国内外通販にて、CPU(SoC)にDimensity 7050を搭載し、8.4インチ 2.5K 解像度のAndroid タブレット「Headwolf FPad 7 Pro」が販売されています。販売情報に従来モデルの「FPad 7」との相違は明記されていませんが、スペックを確認するなかでは、ストレージが256GBから512GBに変更となっています。
Headwolf FPad 7 Proのスペック
スペックにおいては、Amazon サイトのほか、以下のAliExpressを参照しています。なお、2025年4月6日現在、公式サイトではFPad 7の掲載はありますが、FPad 7 Proは未搭載です。
Headwolf FPad7、AnTuTu ベンチ 約52万のDimensity 7050を搭載する8.4インチタブが新登場。2.5K 液晶、UFS 3.1 ストレージを搭載
▼下表のサイズは「FPad 7」のものを据え置いています。また、上の記事にて掲載の「FPad 7」との相違に黄色網掛けしましたが、ストレージが256GBから512GBに変更となっています。
CPU | Dimensity 7050、8コア(ARM-A78 × 2@2.6GHz ARM-A55 × 6@2.0GHz)、最大 2.6GHz |
メモリ | LPDDR5 物理メモリ 8GB +ストレージから8GBまて拡張可能 |
ストレージ | 512GB 、UFS 3.1 |
ディスプレイ | 8.4インチ、IPS、解像度 2560 x 1600、輝度 400 nits |
WiFi、Bluetooth | 11a/b/g/n/ac、Bluetooth 5.2 |
LTE | B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28AB/B38/39/40/41 |
カメラ | フロント 8百万画素、リア 16百万画素 |
バッテリー容量 | 6500mAh 、18W 急速充電、充電ポートは USB Type-C |
サイズ、重さ | 203.7 x 126.8 x 8.5mm、385g |
OS | Android 14 |
その他 | Netflixも含めた Widevine L1に対応、GPS搭載、6軸ジャイロ・モーター搭載、2スピーカー、顔認証に対応 |
▼以下の画像に明記されていますが、Dimensity 7050のAnTuTu ベンチスコアは約52万。前モデルのFPad 6に搭載のHelio G99のスコアが約40万ですので、約12万ほどスコアアップ。普段使いにおいては、約40万のHelio G99においてもサクサクと動作します。
▲▼2025年4月6日時点のAmazonでは在庫なし(公式サイトでは4月10日発売)となっていますが、8.8インチ / Snapdragon 7+ Gen 3を搭載の「ALLDOCUBE iPlay 70 Mini Ultra」のAnTuTu スコアは約140万。Dimensity 7050とHelio G99における体感レスポンスの相違は それほど明確ではないものの、スコア 約140万 vs 約50万では、前者(Snapdragon 7+ Gen 3)が よりキビキビと動作することを体感できます(私の他の端末の使用感より)。
ただし、使用目的にもよりますが、個人的な見解では タブレットにおいては AnTuTu ベンチスコア 約52万の 本製品で十分なレスポンスとの認識です。
ALLDOCUBE iPlay 7 Mini Ultra、Amazon
▼FPad 7から変更ありませんが、8.4インチの液晶の解像度は 2560 x 1600。8インチクラスではFHDにおいても十分に綺麗ですが(HDでは多少の粗さがあります)、2.5Kでは より滑らかな描写で 拡大しても文字のドットは目立ちません。
▼サイドはフラットな形状、3.5mm イヤホンジャックも備えています。リアカメラは16百万画素と、10インチクラスでも13百万画素のカメラが多いなか、高画素のカメラを搭載しています。
▲2スピーカーは、USB-C ポート側に配置されています。
まとめ
人気の8インチクラスのAndroid タブレットは、FHDで人気となった「ALLDOCUBE iPlay 50 Mini」から始まり、高機能・高性能化がかなり進みました。
スペックとしてはSnapdragon 7+ Gen 3を搭載する「ALLDOCUBE iPlay 70 Mini Ultra」が上位ですが、普段使いではDimensity 7050を搭載する本製品においても十分との認識です。これ以上の高機能化を図る場合、カメラの画素数はさておき、4スピーカー化、外部モニターへの映像出力でしょうか。
▼2025年4月6日現在、在庫切れ(公式サイトでは4月10日発売)となっていますが、引用した「ALLDOCUBE iPlay 70 Mini Ultra」の販売情報です。
コメント