2025年9月24日 23時59分まで、楽天市場ではGMKtecのミニPCが、製品に応じて最大40%オフでの販売となりますので、セール対象製品のうち、3製品のスペックをあらためて掲載します。
このうち、私が特におすすめする製品は、Twin Lake N150を搭載するミニPCに対抗の、AMD Ryzen 5 3500Uを搭載する「GMKtec G10」。メモリ 16GB、SSD 512GBを搭載し、24,974円での販売です。
G10、Ryzen 5 3500U
Twin Lake N150やAlder Lake N100を搭載する価格面での対抗として、他社からも販売されている Ryzen 旧世代のCPUを搭載するミニPC。GMKtecからは Ryzen 5 3500Uを搭載する「G10」が販売されています。
他社のRyzen 5 3550Hを搭載する製品と比較すると、CPUは下位であるものの、そこはGMKtecのネームバリューと保証の安心感でカバーです。
▼N150やN100を搭載する 一般的なミニPCと比較して優位な事項に黄色網掛けしています。ベンチマークスコアと体感レスポンスは同水準ですが、本製品は、PCIe SSDが N150 / N100のように PCIe 3.0 x 1ではなく、PCIe 3.0 x 4での動作、メモリは デュアルチャンネルで動作する優位性があります。
CPU | AMD Ryzen 5 3500U、4コア8スレッド |
GPU | Radeon Vega 8 Graphics (1200 MHz) |
メモリ | DDR4 16GB(8GB x 2)、デュアルチャンネルでの動作、最大 64GB |
ストレージ | M.2 PCIe 3.0 x 4 SSD 512GB、2280サイズ M.2 PCIe 3.0 SSDの空きスロットあり |
WiFi | WiFi 5 |
Bluetooth | 5.0 |
ポート類 | USB-C(電源)、USB-C(DP/PD対応)、USB-A 3.2 x 2、USB-A 2.0、HDMI、DisplayPort、2.5G 有線LAN |
サイズ | 103 × 98 × 42 mm |
OS | Windows 11 Pro |
その他 | USB Type-Cの電源 |
▼「GMKtec G10」および引用した Ryzen 5 3550Hを搭載するミニPCの詳細記事です。
GMKtec G10、Ryzen 5 3500Uを搭載のミニPCが販売に。仕様や機能はN150 ミニPCより優位、セール価格は 26,999円
BOSGAME E2、Ryzen 5 3550Hを搭載するミニPCのスペック。RAM 16GB,SSD 512GBモデルが 24,066円で販売中
▲▼楽天市場の以下のページのクーポンとの組み合わせにより、24,974円での販売です。Amazonにおいては 26,998での販売ですので、約2千円安です。
G9、N150搭載 NAS
CPUにTwin Lake N150を搭載し、PCIe 3.0 SSDを標準装備とあわせて 4基も搭載可能な「G9」もセール対象となっています。
標準設定では、64GB eMMCにNAS用としてLinux、M.2 SSDには Windows 11がインストールされており、普段はNASとして利用し、作業時には Windows 11と、再起動により切り替えて使用することもできます。
なお、通常のWindows 11 ミニPCとして使用する場合にも、映像出力はHDMI x 2とUSB Type-Cの3系統、2.5G 有線LANを2つと、機能は充実しています。
▼下表はSSD 1TBモデルの表示です。
CPU | Twin Lake-N N150、4コア 4スレッド、最大 3.6GHz |
GPU | Intel UHD Graphics |
メモリ | オンボード LPDDR5 4800MT/s 12GB |
ストレージ | 1TB M.2 SSD + 64GB eMMC、PCIe 3.0 M.2 SSD 4スロット装備 |
WiFi | WiFi 6対応 |
Bluetooth | 5.2 |
ポート類 | USB-C(電源)、USB-C(フル機能)、USB-A 3.2 x 3、HDMI x 2、2.5G 有線LAN x 2 |
サイズ | 14.6 x 10 x 3.85cm、370g |
OS | Windows 11 Pro |
その他 | SSD 冷却用のファンを2個装備 |
▼製品の詳細記事はこちら。
GMKtec G9、PCIe SSDを4台も搭載可能な Twin Lake N150 ミニPC。NASとWindows 11 / Linuxとの切替利用も面白そう
▲▼楽天市場の以下のページのクーポンとの組み合わせにより、24,955円での販売です。こちらが最大となる40%オフでの販売です。
M7、Ryzen 7 PRO 6850H
上の画像のとおり、USB4を2ポート、OCulink ポートを装備する、Ryzen 7 PRO 6850HのミニPC「M7」が、44,271円での販売です。上の製品はエントリークラスのミニPCですが、本製品は 8コア 16スレッドのCPUを搭載するミドルレンジ。
上位機と同様にOCulink ポートを備えており、別途 ドッキングステーション・グラボ・電源・OCulink ケーブルを用意することにより、以下の事例のように 外付けグラボを接続することができます。

CPU | AMD Ryzen 7 PRO 6850H、Zen 3+ アーキテクチャー、8コア16スレッド |
GPU | AMD Radeon 680M |
メモリ | 16GB DDR5 4800、2スロット、最大 64GB |
ストレージ | 512GB PCIe 3.0 SSD、PCIe 3.0空きスロットあり、PCIe 4.0をサポート |
WiFi | WiFi6E 対応 |
Bluetooth | 5.2 |
ポート類 | USB4 x 2 、HDMI、DisplayPort、USB A 3.2 Gen 2 x 2、USB 2.0、OCulink ポート、有線LAN x 2 |
サイズ | 12.3 x 11.2 x 4.3 cm |
OS | Windows 11 Pro |
▼上位機と同様に、CPUファンのほか、メモリとSSDの冷却用にシステムファンを備えています。
▼製品の詳細記事はこちら。
GMKtec M7、Ryzen 7 PRO 6850Hを搭載するミニPCのスペックのまとめ。USB4とOCulink ポート装備で5万円未満
▲▼楽天市場の以下のページのクーポンとの組み合わせにより、44,271円での販売です。
コメント