CHUWI Hi10 X、Gemini Lake N4100を搭載し、Hi10 Airから大幅スペックアップし新登場 | Win And I net

CHUWI Hi10 X、Gemini Lake N4100を搭載し、Hi10 Airから大幅スペックアップし新登場

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

CHUWIより、Hi10 Airのスペックアップ版となるHi10 Xがリリースされました。10.1インチの2 in 1ですが、CPUはGemini Lake N4100、メモリ 6GB、ストレージ 128GBとなり、Hi10 AirのAtom Z8350から大幅なスペックアップ。ボディは大きな変更がないものの、サクサクと動作するスペックであり、人気製品となりそうな予感です。

関連サイト、関連記事

CHUWI 公式サイト (日本語サイト、Hi10 X 製品情報)

Chuwi Hi10 Air、Hi10 ProがWindows 10のシングルOSとなり新登場

実機レビュー記事

CHUWI Hi10 X 実機レビュー、Gemini Lake N4100搭載でHi10 Pro / Airより快適さは大幅アップ、WiFiの安定度も大きく改善

Hi10 Xのスペック

前モデルのHi10 Airは、デュアルOSのHi10 ProをWindows 10のシングルOS化したもの。それ以外は2016年に発売のHi10 Proと同じであるため、Atom Z8350、メモリ 4GB、ストレージ 64GB eMMCの仕様の古さは否めず。このまま フェードアウトするものと思っていたところで、まさかのスペックアップ。そのスペックは以下となります。

  • CPU : Gemini Lake N4100
  • メモリ : 6GB
  • ストレージ : 128GB (おそらく eMMC)
  • ディスプレイ : 10.1インチ、IPS、タッチパネル、解像度 1920×1200
  • WiFi : 11a/b/g/n/ac
  • Bluetooth : 5.0
  • カメラ : フロント 2百万画素、リア 5百万画素
  • ポート類 : USB Type-C x 2 (1つは充電兼用)、Micro HDMI、キーボードにUSB 3.0あり
  • バッテリー : 4v 3250mAh
  • サイズ : 261.8 x 167.3 x 8.8mm、522g

 

私が所有するHi10 ProのAtom Z8350では、Webサイトの表示にしてもモッサリ気味であり、高速タイピングを行うと、テキストの画面表示が遅れることもあるのですが、Gemini Lake N4100なら大丈夫。

 

▲レスポンスに直接影響する、Gemini Lake N4100のSingle-Coreのベンチマークスコアは、Hi10 Airに搭載のAtom Z8350の1.5倍とあります。体感レスポンスは1.5倍とはいかないものの、Webサイト閲覧やWordなどの軽めな動作においても、レスポンスの相違は明確に感じ(体感的には 1.2~1.3倍)、これらのライトワークでは「遅い」と感じることはありません。

 

▼Gemini Lake N4100を搭載するPCのレビュー記事はこちら。

Chuwi LapBook SE レビュー、3万円の価格以上の質感・使い勝手のよさは国内製品を軽く凌駕
Chuwi LapBook SEを使用して10日ほど経過しましたので、全般的な使用感について記載します。概要としては、13.3インチとしてはやや重いものの、高い質感の外観にGemini Lakeのレスポンスのよさ、大きなキーボードによるタイ...
Jumper EZBook X4 IPS版、実機のベンチマークスコア、使用感のレビュー
Gemini Lake N4100を搭載する、ファンレスの14インチノートのJumper EZBook X4。前回の記事「Jumper EZBook X4 IPS版、実機の外観レビュー。EZBook 3シリーズから正当進化でより高い質感に」...

 

その他の気づきなどは以下です。

  • 製品サイトにSSDとの記載はなく、ストレージはおそらくeMMC
  • 2 in 1 タブレットであり、また、CPUファンについての記載がないことからファンレスと類推。
  • ディスプレイのアスペクト比は16:10。一般的な16:9より縦に長く、WebサイトやExcelなどで情報量が多くなります。
  • 本体には通常サイズのUSBを未装備であるものの、専用キーボードの両サイドにUSBを2つ装備し、拡張性は十分。

CHUWI Hi10 Xの外観と機能

スペック的には大幅アップした一方、外観についてはHi10 Pro / Hi10 Airから大きな変更はありません。この意味では以下のHi10 Proの外観レビューが参考になるかと思います。

Chuwi Hi10 Pro 実機レビュー、国内格安ノート 辛口ランキング1位の製品よりもコスパ度は圧倒的
ついに到着したChuwi Hi10 Pro。多くの方のレビューから1年以上遅れての投稿となりますが、何回かに分けてレビューします。 Chuwi Hi10 Proの一つの特徴としては、WindowsとAndroidとのデュアルOSであることで...
Chuwi Hi10 Pro 専用キーボードのレビュー、高品質な外観にして使用感はいかに
私がChuwi Hi10 Proの購入を検討する際に、各所のレビューを参照するなかで、最も気にしていたのが、キーボードの入力感。他の記事を参照すると、キーボードに焦点をあてた記事は多くないのですが、デザイン的には評価が高いなか、入力において...

 

▼本体はアルミ製、キーボードはHi10 Pro / Airの流れを汲むと、キーボード面はアルミ、底面はプラスチック製。本体のみでは522gですが、Hi10 Pro / Airを含め、このクラスの2 in 1では、本体とのバランスをとるために、キーボードを本体と同程度の重量とする傾向です。Hi10 Xのキーボードの詳細は明らかではないのですが、キーボードの重さがポイントの一つ。

▲また、Hi10 Proのキーボードはキーがやや硬いのですが、Hi10 Xのキーボードの打鍵感も気になります。ぱっと見では、Hi10 Pro / Airのキーボードと同様に見受けられます。

 

▲本体に充電・データ兼用のUSB Type-Cと、USB Type-Cをもう1つ備えています。画像ではわかりづらいのですが、小さなタッチパッドを備えています。Hi10 Proではこのタッチパッドが敏感すぎるのですが、ここが改善されているか否かもポイントの一つ。

まとめ

Hi10 Pro / AirのAtom Z8350からGemini Lake N4100へと大幅にスペックアップした Hi10 X。8インチクラスのUMPCでは小さすぎると感じている方にとっても、よい選択肢となります。イメージ画像を見る限りでは、本体とキーボードの外観・デザインには大きな変更がないようですが、キーボードの出来が大きなポイント。Hi10 Proのキーボードは、キーが硬い・タッチパッドが敏感すぎるとクセがあっただけに、改善されていることを期待します。

 

実機レビュー記事はこちら

CHUWI Hi10 X 実機レビュー、Gemini Lake N4100搭載でHi10 Pro / Airより快適さは大幅アップ、WiFiの安定度も大きく改善
Gemini Lake N4100を搭載のCHUWI Hi10 X。Hi10 Pro、Airから大幅スペックアップ。Hi10 Proでは遅延を感じていた動作も、CPUの恩恵によりサクサクと動作し、Hi10 Proで課題のWiFiの安定度・速度も大きく改善

 

▼Banggoodのキーボード・スタイラスペンのセット販売。クーポン「BGJP8cb644」の利用により 239.99ドル。従来より10ドル値下がりしています。 CHUWI HI10 X、キーボード・スタイラスペン セット

 

▼公式サイトの情報はこちら

CHUWI 公式サイト (日本語サイト、Hi10 X 製品情報)

タイトルとURLをコピーしました