CHUWI製品で生じた不具合のまとめと、サポートへの連絡など対応手段の事例 | Win And I net

CHUWI製品で生じた不具合のまとめと、サポートへの連絡など対応手段の事例

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Amazonで販売のCHUWIのPC レビューを参照していると、Windowsの認証問題やバッテリー、WiFiなどの初期不良・不具合に関する事項が散見されます。この数年間、多くのCHUWI製品のレビューを参照してきたなかで、最近 不具合が多いように思われます。

また、私が所有するCHUWI製品でも、Hi10 ProやMiniBookが充電・起動できない状況もあります。そこで今回は、不具合の解決策を提示するものではありませんが、製品の表記に関する課題、私が所有するCHUWI製品の不具合情報をまとめて記載しました。

なお、CHUWIの製品のみをピックアップしていますが、CHUWI / Teclast / BMAX / Jumperなどの中国新興ブランドのガジェットでは、特にCHUWIの人気が高いこと、また、私が所有するのもCHUWIの製品が多いために CHUWIの製品に特化して記事としています。

製品紹介の表記について

当サイトで紹介することが多いCHUWIの製品てますが、初期不良・不具合でないものの、製品紹介の表記で困ってしまうのが以下の状況。情報に気づかず、慌てて記事を修正することも多くあります。なお、以下の現象は、CHUWIにかぎらす、他の中国ブランドでも少なからずある事項です。

  1. 同じ製品であるものの、突如として製品名が変わること。
  2. いわゆる誤植。NVMe SSDに対応とあるものの、実際には対応していなかったこと、日本語キーボードの表記があるものの、英語キーボードのみの設定であること、ファンレスとあるが、実際にはファンありであること、など。
  3. これは歓迎すべきことですが、いつの間にか CPUなどかスペックアップしていること。海外通販サイトや公式サイトにないスペックのモデルが Amazonで販売されている事例もあります。

 

上記2の誤植については、スペックやシリーズものの製品に精通している場合には、すぐに誤植とわかる事例もあるのですが、一般的には大きな誤解を招くもの。他ブランドも同様に、いつの間にか修正されていることも多いのですが、誤植のないように吟味していただきたいものです。以下の不具合も同様ですが、製品の販売を急ぎすぎているような感覚があります。

 

▼こちらは、上記3のモデル名そのままに アナウンスなしにスペックアップしている事例

AmazonでCHUWI GemiBook ProのCeleron N5100版が販売。35,500円の価格情報も
CHUWIの製品では、新商品や既存製品のスペックアップ版が、公式ストアや海外通販のオフィシャルストアよりも先行して Amazonで販売されることがあります。本日、Amazonサイトを巡回していると、Celeron J4125 / 14インチ...

製品の不具合情報

CHUWI、Teclast、Jumper、BMAXなど、国内通販で多く展開するブランドは製造元ではなく OEM提供の製品の販売元です。このため、不具合の発生率は製造元、あるいは CHUWIやTeclastなどのブランドの製品の発売前の見極め、出荷前の検査などによるものとの認識です。不具合の発生率では、UMPCをメインに販売するOne XX社、AmazonのFire TV Stick 4Kモデルも高いです。

私が所有する製品の事例

私は所有するCHUWIの製品をこれまで数えたことがなかったのですが、列挙し数えてみると 12製品。想像より少ないのですが、うち 不具合のある製品はピンク網掛けのものです。

  • Hi 8、Hi9 PlusHi10 Pro、Hi10 X、LapBook SE、GTBox、CoreBox i5、CoreBox Pro、HeroBox 2台、LarkBox、MiniBook

 

ディスプレイやバッテリーのないミニPCは、その構造からも不具合は生じにくいのですが、具体的な不具合の状況は以下です。なお、タッチパッドが敏感すぎる、液晶がやや暗い、CPUファンの音量が大きすぎるなどの軽微なもの、仕様に起因するものは除いています。

 

▼製品名のリンク先は、不具合の状況を示す詳細記事です。

製品名 不具合の状況
Hi9 Plus、Android タブレット スリープ時も激しくバッテリーを消費。諦めて放置
Hi10 Pro、Win 10 2 in 1 充電・起動せず、文鎮化
MiniBook、Win 10 UMPC バッテリー残量表示がおかしい。充電・起動せず、文鎮化

 

12製品中、3製品はいづれも致命的な不具合であり、不具合の発生率も高めですね。MiniBookは2つの不具合があるため、状況のリンク先記事は以下に記載しました。

他製品の不具合の事例

私がユーザーさんから相談を受けた事例、Amazon レビュー、CHUWI フォーラムなどでの不具合の事例を列挙しようと思ったのですが、参照すると初期不良・不具合が多く、集約しきれないために諦めました。以下の事例はごく一部ですが 複数の情報があります。

  • これはかなり多いのですが、Windowsの認証問題。CHUWIのサポートに連絡して解決、私がユーザーさんの相談にのった事例では、CHUWI サポートの指示に従うも認証できず、ヤフオクで安価なプロダクトキーを購入してもらい突破したこともあります。
  • Hi10シリーズのキーボードの敏感すぎるタッチパッド。2018年あたりから改善されないため、これは諦めて タッチパッドの無効化で対応するとよいです。
  • PD充電できない事例が複数あり。私のHi10 Pro / MiniBookと同様に、ACアダプターで充電できない他製品も稀にあります。
  • その他、液晶やヒンジの不具合、キーの印字と機能が異なるなどの事例もあります。
  • ユーザーさんから私に相談の例外的な事例では、OSがドイツ語表記から英語・日本語に変更できないこともありました。ここは、クリーンインストールで突破。

 

▼英語キーボード、日本語キーボードに関連するコメントも多いのですが、CHUWIなどの海外製品の場合、余程 日本での売れ行きが好調でない限りは、日本語キーボードを標準装備することはありません。多くの方が「英数・かな切替」で戸惑うかと思いますが、ここは以下のフリーソフト「Alt-IME」で対応しましょう。

英語キーボードの「かな」「英数」をAlt空打ちで瞬時に切替。alt-ime-ahk.exeで快適な入力環境
日本の店頭に並んでいない、海外通販にて購入したパソコンのキーボードは英語キーボード。私が先日購入した「Jumper EZBook 3 Pro」も英語キーボードです。iPad、iPad miniでは英語キーボードを利用し、慣れたつもりでいた私...

不具合が生じた場合の対応

CHUWIに限らず、多くの中国新興ブランドは、国内ブランド・販売店ほどのサポート体制が構築できていないため、また、OEM製品の販売のために 技術面では弱いところもあり、多くを期待できないのですが、不具合が生じた場合には、(当然のことを記載しますが)以下などに連絡しましょう。

  • Amazon、Banggood、AliExpress、CHUWI 公式ストアなどの販売元。
  • CHUWI サポート

私が知る範囲では、Amazonは当然として、Banggood、CHUWIには日本語対応可能なスタッフもいます。ただし、込み入った状況になると、英語がベースとなる傾向です。私の上記の不具合の事例では、保証期間が切れた後に発生したものであり、また、有料修理あるいはサポートでは難ありと想像できるために自力突破を試みたのですが、他社製品の不具合では、まずは販売元・サポートに連絡しています。

 

Amazon、Banggood、AliExpressの販売店に連絡した場合、サイト・販売店の評価にも繋がるためか、スローペースであるものの、(進展するかどうかは個別事案によりますが)回答はあるはず。また、以下のCHUWI フォーラムでは、海外ユーザーの不具合情報・復旧に向けての情報交換が多く集まっているため、フォーラムを参照し、簡単なことは自分で対応するのも手段の一つです。

 

▼フォーラムの参考記事はこちら

CHUWI 公式フォーラム、同社製品の不具合対応などの利用価値大。Win 11への更新・ドライバー情報の事例もあり
中国新興ブランドのパソコン・Androidタブレットにおいて、「CHUWI」の製品も人気ブランドの一つですが、アフターサービスに懸念をいただいている方が多いと思います。私はCHUWIに限らず、何度か中国ブランドと不具合の通信を行なったことが...