‎Chatreey T9 ミニPC、N150モデルが販売に。フル機能 USB-C 2ポート装備はN100モデルから踏襲 | Win And I net

‎Chatreey T9 ミニPC、N150モデルが販売に。フル機能 USB-C 2ポート装備はN100モデルから踏襲

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

エントリークラスのミニPCにおいて、フル機能のUSB Type-Cを2ポート装備する「‎Chatreey T9」も おすすめ製品の一つです。2025年2月2日現在、国内ではAlder Lake N100を搭載するモデルが販売されていますが、海外通販のAliExpressでは Twin Lake N150のモデルも販売されています。

N100 vs N150ではベンチマーク・体感レスポンスともに同水準ですが、「‎Chatreey T9」を購入候補としていた方は、N150もよい選択肢です。ただし、AliExpressで販売のモデルは、電源プラグがEU タイプとなり、別途 変換プラグを用意、あるいは国内での販売待ちです。

‎Chatreey T9、N150モデルのスペック

スペックは下表となりますが、CPU以外はN100モデルと同じです。N150 / N100 モデルに共通する最大の特徴は、フル機能のUSB Type-Cを2ポート搭載していること。私が確認する範囲内では、Alder Lake / Twin LakeのミニPCでは唯一の存在です。

ただし、製品情報には「フル機能のUSB Type-Cを2ポート」とする一方、映像出力は「HDMI x 2、USB Type-Cの3系統」とあり、念のために留意する必要があります。

Chatreey T9、PD対応 フル機能のUSB-C搭載のN100 ミニPC。M.2 SSDを増設可能、ほぼ全部入りのおすすめミニPC

 

スペックは上の記事にて紹介のN100モデルに基づき編集しましたが、変更箇所はCPUのみです。

CPU Twin Lake N150、4コア4スレッド、最大 3.6GHz
GPU Intel UHD Graphics
メモリ 16GB DDR4、スロットは1つのみ
ストレージ 2280サイズ M.2 SATA SSD 512GB(PCIe SSDに換装可能)、2242サイズ M.2 SATA SSDを増設可能
WiFi WiFi 5
Bluetooth 5.2
ポート類 USB 3.0 x 2、USB 2.0 x 2、HDMI x 2、USB Type-C フル機能 x 2、有線LAN
サイズ 112 x 112 x 38mm、360g
OS Windows 11

 

▲▼製品情報に「CINEBENCH R23 ベンチのスコアは N100より高速」とあります。私は以下の記事他でN100のミニPCを複数 実機レビューしていますが、N100のスコアはもう少し高くなります。いづれにしても、N150はN100と同水準となり、普段使いではサクサクと動作します。

GEEKOM AIR12 Lite 実機レビュー、Alder Lake N100 搭載のミニPC、スチール製フレームなどの作りの良さは上位機並み

▲上のリンク先記事での、N100 ミニPCでの実測値です。

 

▼メモリは1スロット、標準装備のM.2 SSDは2280サイズですが、2242 サイズ SATAのM.2 SSDを増設することができます。

他の同クラスのミニPCと同様に、樹脂製の筐体です。AliExpressのユーザーコメントを参照すると、筐体内部の工作精度がイマイチとの記載があり、個体差があるように思います。

価格情報

AliExpressでのメモリ 16GB / SSD 512GB セットモデルの価格(2025年2月2日現在)は 204.05ドル(約32千円)。最近の傾向として、AliExpressよりも国内のAmazonが安価なケースも多く、今後の国内販売はもう少し安くなるようにも思います。なお、AmazonでのN100モデル(メモリ 16GB / SSD 512GB)の販売価格は 22,999円です。

 

▼AC アダプターはEU プラグとなります(別途 変換アダプターが必要)。

Twin Lake N150 モデル、AliExpress

 

▼こちらはN100モデルの販売情報です。

タイトルとURLをコピーしました