Jumper | ページ 4 | Win And I net

Jumper

Jumper

Jumper EZBook X4のM.2 SSDを2280サイズに換装、取付工程とベンチマークスコア

レスポンス・キーボードのタイピング感など、快適に使用しているJumper EZBook X4 IPSパネル版。ただし、個体差のためか、満足なベンチマークスコアのでないSSDが唯一の気がかり。このため、他の端末で使用していた2280サイズのM...
Jumper

EZBook X4、使用5日間で再認識の上質で打鍵感のよいキーボード

Jumper EZBook X4 IPS版を使い始めて5日ほどになりますが、当初以上に良い出来に感じているのがキーボードのタイピング感。角度・照明の当たり具合によってはキーの文字の視認性がよくないのですが、それを補って余りあるタイピング感で...
端末レビュー

Jumper EZBook X4、裏蓋を外しマザーボードを確認。CPUグリスを塗り込んでみた

Jumper EZBook X4を使い始めて最初に感じたことがキーボード左とその背面に、温かいとは言えない熱を帯びことがあること。実際、海外のレビューサイトにも取り上げられていることです。ファンレスノートのため仕方がないことであり、また、使...
端末レビュー

Jumper EZBook X4 IPS版、実機のベンチマークスコア、使用感のレビュー

Gemini Lake N4100を搭載する、ファンレスの14インチノートのJumper EZBook X4。前回の記事「Jumper EZBook X4 IPS版、実機の外観レビュー。EZBook 3シリーズから正当進化でより高い質感に」...
端末レビュー

Jumper EZBook X4 IPS版、実機の外観レビュー。EZBook 3シリーズから正当進化でより高い質感に

いよいよ出荷開始となったJumper EZBook X4 IPSパネル版。TNパネル版が先行販売されていましたが、IPSパネル版の販売を待っていた方も多いのではないでしょうか。 このJumper EZBook X4 IPSパネル版をGear...
Win 10 製品情報

Jumper EZBook X4 IPS版が出荷開始に。スペックと特徴を再確認してみた

2018年度に販売の中国メーカー製の13~14インチクラスのGemini Lakeノートとしては、Chuwi LapBook SEと人気を2分するであろうJumper EZBook X4。TNパネル版とIPSパネル版の双方が併売されているの...
Jumper

Jumper EZBook 3 Proのバッテリー消費を実測してみた(購入から1年後)

Jumper EZBook 3 Proのバッテリー持ちはいかがなものか。ACアダプターを接続し使用することが多い私は、EZBook 3 Proのバッテリー持ちを気にしていなかったのですが、先日 当サイトに照会をいただいたこともあり、簡易的に...
Jumper

EZBook 3 Pro、海外サイトで見つけた交換用バッテリー

Jumper EZBook 3 Pro Battery replacementでググってみると、バッテリー単品で販売する海外のパーツショップを発見。この類の製品は、バッテリーを取り付けてみないとバッテリー持ちは確認できないことが多いのため、おすすめ云々は別とし、情報として掲載します。
端末レビュー

Jumper EZBook 3 Pro、1年使用後の総括レビュー。質感とレスポンスには今なお満足

2017年8月に、Apollo Lakeの13.3インチ ファンレスノートPCであるJumper EZBook 3 Proを購入して1年が経過。最近ではGemini LakeのミニPを使用することが多くなったのですが、この1年間で最も利用し...
Jumper

Amazonでも販売のJumper EZBook 3 Pro,3SEの特徴を実機レビューからまとめてみた

何気なくAmazonを巡回していると、いつの間にかJumper EZBook 3 Pro / 3SEが販売されています。EZBook 3 ProをメインPCとして使用し、また、中国製のPCを複数レビューした私ですが、とりわけ両者とも私のお気...
端末レビュー

EZBook 3 Pro 半年使用後の再評価、他のPCを使用して高まった満足感

2017年8月にJumper EZBook 3 Proを購入して早くも半年。この半年、毎日のようにEZBook 3 Proを使用していますが、当初の感想である「この質感とレスポンスで2万円台とは驚き」の想いは変わらず、むしろ高まっているよう...
Jumper

Jumper EZBook 3 Proで使用事例のあるSSDをピックアップ。2280サイズの使用例も

AmazonにてSSDのレビューコメントをみていると、とあるM.2 SSDがJumper EZBook 3 Proには使えなかったとの書き込みがあります。 相性問題によるものか、SSDの個体差なのか、理由は定かではないのですが、決して安くは...
タイトルとURLをコピーしました