Mac 周辺機器 | Win And I net

Mac 周辺機器

Mac 周辺機器

M4 Mac mini ドッキングステーションが 4,999円で販売中。機能は限定も、アルミ製の筐体

Amazonにて、M4 Mac mini / M4 Pro Mac mini 向けのドッキングステーションが 4,999円で販売されています。格安ながらも、シルバーの外枠はアルミ製です。ただし、SSDスロットはなく、ブランドは「Satech...
Mac 周辺機器

ORICOのMac mini ドッキングステーション 3製品、3月18日まで 50% あるいは40%オフでクーポンセールを開催中

Amazonで販売の「ORICO」のM4 Mac mini 用、およびM1 / M2 Mac mini 用のドッキングステーションが、文末のクーポン利用により、50% あるいは40%オフでの販売です(2025年3月18日まで)。 いづれの製...
Mac 周辺機器

【売り切れ】ORICO 15-in-1 Thunderbolt ドッキングステーションが 50%オフの8,240円。アルミ製ハウジング、60W PD対応

ORICOより販売のThunderbolt 3対応 15-in-1 ドッキングステーションが、Amazonにて 50%オフの8,240円での販売です。65Wの電源付属、60Wと15WのPDに対応し、S/PDIF 光デジタルオーディオ出力ポー...
Mac 周辺機器

M4 Mac mini ドッキングステーション、電源ボタン部分がカットされた製品が発売に

底面の電源ボタンを押下しにくい M4 Mac miniですが、上の画像のとおり、電源ボタンの部分がカットされ、電源ボタンを押下しやすいドッキングステーションが「PULWTOP」ブランドより販売されています。 USB 2.0となりますが、US...
Mac 周辺機器

M4 Mac mini、Hagibis ドッキングステーション 実機レビュー、約8,300円の価格でアルミ製のスタンド、PCIe SSDの取付・動作も確認

今回レビューする製品は、「Hagibis」ブランドのM4 Mac mini スタンド型のドッキングステーションです。「Hagibisu」をはじめ、AliExpressでは複数のブランドから販売されており、スタンド部分はアルミ製(ハブは樹脂)...
Mac 周辺機器

M4 Mac miniの電源ボタン操作が便利に。電源ボタン装備のウォールナット柄スタンドが販売に

M4 Mac miniの底面にある電源ボタンを押しやすくする製品は複数ありますが、なかでも特に便利と思えるのが、上の画像のAliExpressで販売の製品です。 同種の製品ではテコの原理で押下するものが多いのですが、本製品は電源ボタンとの距...
Apple シリコン Mac

ORICO Mini Tower、M4 Mac miniと同フットプリントで HDD 2台とM.2 SSDを搭載可能なタワー型ドッキングステーションが発売に

2024年11月から12月にかけて 続々登場の「ORICO」のM4 Mac mini向けの周辺機器ですが、ドッキングステーションに続き、ストレージを3台接続可能な「ORICO Mini Tower」が発売です。 前面に電源ボタンを備え、US...
Apple シリコン Mac

ORICO M47P、M4 Mac mini ドッキングステーションが発売に。40Gbps、M.2 SSDを2基 搭載可能

ORICOより、M4 Mac mini向けのドッキングステーション「M47P」と「M49P」が発売となりました。双方ともに、M4 Mac miniと同じフットプリントであり、12V3AのACアダプターでの動作、USB-A / カードリーダー...
Mac 周辺機器

Apple ワイヤレスキーボード「A1314」、M4 Mac miniでの使用感。低価格で確実な打鍵感では中古購入もあり

他のMacで使用していた 2世代前のApple ワイヤレスキーボード「A1314」を、M4 Mac miniにて使用してみましたので、その使用感を記載します。 M4 Mac miniにてメイン利用のキーボード「Satech X1」や、M1 ...
Apple シリコン Mac

ORICO MiniDock、M4 Mac mini向け 縦置きドッキングステーションが販売に。10 in 1、M.2 SSDも増設可能、スマイル Sale 価格は 6,860円

USB ハブなどの周辺機器を多く展開する「ORICO」より、M4 Mac mini向けの縦置きドッキングステーション「ORICO MiniDock、VS10 / VS10 Built-in SSD」が販売されています。 他社から先行リリース...
Apple シリコン Mac

M4 Mac mini ドッキングステーション、ORICO / Hagibis / Satechi / Raycueなど、6製品の特徴とまとめ

続々と登場のM4 Mac mini向けの周辺機器ですが、従来のMac miniにおいても人気の高いパーツがドッキングステーション。M4 Mac miniにおいてはUSB-Aポートがないことからも、需要の高いものと思います。 私は上の画像の「...
Mac 周辺機器

M4 Mac mini向け スタンド式のドッキングステーションが販売に。SSD増設可能、電源ボタンを押下しやすいメリットも

続々と登場のM4 Mac mini 周辺機器ですが、上の画像のスタンドを兼ねたドッキングステーションが販売されています。USB-Aを3ポート、SD カードリーダーのほか、M.2 PCIe SSDを増設することもできます。 2024年12月7...
タイトルとURLをコピーしました