iPhone・iPad | Win And I net

iPhone・iPad

iPhone

iPhone 17 Pro Max用、TELESIN カメラグリップに付属のケース 実機レビュー、ホールド感よく デザインも秀逸

先日、Amazonにて、iPhone 17 Pro Max向けの「TELESIN マグネット カメラグリップ & 冷却ケース セット」を購入しました。カメラグリップ、ケース、ガラスフィルムのセットですが、カメラグリップのレビューに先立ち、ケ...
iPhone

iPhone 17 Pro Max、実機外観の写真レビュー。周辺機器を装着時の写真も掲載

iPhone 17 Pro Maxを使い始めて約2週間経過したところで、実機の外観について記載します。外観のレビューでもあり、コメントは少なめに外観 および周辺機器の取付時の写真がメインとなります。 これまで、iPhone 12 Pro M...
SSD

UGREEN マグネット取付 SSDケースの実機レビュー、iPhone 17 Pro Maxに取り付け、読み書き速度を計測してみた

今回レビューする製品は、UGREEN マグネット取付のSSD ケースです。iPhone 向けのUSB-C接続のSSDとしては、SSD内蔵の製品が人気ですが、私はM.2 SSD交換の汎用性を重視し、SSD ケースを購入しました。 2230,2...
設定・アプリ

iPhone 内部ストレージと外付けSSDの速度計測アプリ、「Disk Test」と「Jazz Disk Bench」の使用事例

iPhoneの内部ストレージ、USB-C 経由で接続の外付けSSDの読み書き速度の計測のため、アプリ「Disk Test」、「Jazz Disk Bench Lite」および「Jazz Disk Bench Pro」を使用しましたので、計測...
iPhone

iPhone 17 Pro Max 用、MagSafe 対応 薄型ケースの実機レビュー。ケースなし運用と同様のホールド感は格別

iPhone 17 Pro Max 用のケースとして、「LISEN」ブランドの薄型ケースを購入しましたので、簡易的にレビューします。背面は油脂の付着が目立つものの、薄さによるホールド感のよさは格別です。 当ケースの購入前に、MagSafeに...
iPhone

ESR iPhone 17 Pro Max 用ケースの簡易レビュー。保護・MagSafe 対応・機能は十分だが、油脂はやや目立ちやすい

iPhone 17 Pro max 用にESRのケースを購入しましたので、簡易的に実機レビューします。保護、MagSafe 対応としては十分な製品ですが、私が艶消しネイビーを選択したためか、他の多くのケースと同様と思われますが、背面のMag...
設定・アプリ

iOS 26の判読しにくい通知の文字を、多少なりとも改善する手順

上の画像は、iPhoneの通知を iPhone 12 Pro Max / iOS 18.6.2、iPhone 17 Pro Max / iOS 26.0.1のデフォルト、iOS 26.0.1の「透明度を下げる」にて、並べたものです。 私がi...
iPhone

iPhone 17 Pro Max用「NIMASO」ガラスフィルムの実機レビュー。透明度高く、指紋・油脂の付着も少なく良好

今回レビューする製品は、iPhone 17 Pro Max用の「NIMASO」のガラスフィルムです。ガイド枠付きの2枚セットで 1,599円(2025年10月11日現在、Amazon)と低価格な製品ですが、透明度が高いうえに、指紋と油脂の付...
iPhone・iPad

Apple Storeにて注文した製品の出荷・配送状況を確認する基本的な手順。購入した iPhone 17 Pro Max 納期の事例(2025年10月)

これまで Apple Storeで購入したMacの場合、製品が即発送となったのですが、今回購入のiPhone 17 Pro Maxにおいては、2025年9月21日の注文から受領まで 約2週間要しました。 そこで今回はごく基本的な事項となりま...
iPhone・iPad

iPhone 17 Pro Maxを購入、実機で計測のベンチマークスコアとシステム情報

iPhone 12 Pro Maxから iPhone 17 Pro Maxに機種変しましたので、実機で確認・計測のシステム情報とベンチマークスコアを掲載します。 上の画像のとおり、AnTuTu ベンチマーク v10のスコアは約236万。iP...
Google Chrome

iPad, iPad miniにてChrome利用時の2つのマイナスポイント、テキストの拡大とMicrosoft 365 Onlineを使用できず

私は iPhone、Mac、Windows PCでのブラウザとして Google Chromeを使用しています。先日、iPad mini 6の中古を購入し、iPadも含めて Google Chromeをメイン利用しようとしたところ、テキスト...
設定・アプリ

iPad,iPad miniのバッテリー劣化度をアプリ「coconutBattery」と「iMazing」で確認する手順

中古のiPad mini 6を購入したのですが、特定のiPad / iPad miniでは iPad OSの設定画面の「バッテリーの状態と充電」から、バッテリーの劣化度を確認できないことをすっかり失念していました。 定番の確認方法としては、...
タイトルとURLをコピーしました