設定・アプリ スマホの迷惑電話への対応に有効なAndroidアプリ2選 この半年の間で、急激に増えてきたのがスマホへの迷惑電話。休日は稀であるものの、仕事のある平日は 業務時間中であろうがお構いなしに、迷惑電話がかかってきます。私は知らない電話番号からの着信は出ないのですが、かなりの長い時間 電話(マナーモード... 2016.08.07 設定・アプリ
Google Chrome Chromeのブックマークが古くなる現象に備え、ブックマークの保存を忘れずに 先日、iPhone5の中古(au 16GB)をゲオの店頭にて9,980円で購入したのですが、これが価格の割には程度のよいもの。久しぶりにiPhone5を使ってみると、普段 iPhone4Sをサブ的に利用している私にとっては、レスポンス・画面... 2016.08.06 Google ChromeAndroidiPhone・iPad
Android ZenFone 2 Laser、2016/7/8の価格改定により更にコスパ度が上昇 先日の記事「Win 10 ノート・スマホを検討なら、ASUSアウトレットもおすすめ」にて、「ASUSのWindows 10 パソコン・スマホを購入するなら、ASUSアウトレットもおすすめだよ」と記載しました。これと関連して、先ほど何気なくA... 2016.07.09 Android
Android SIMフリースマホの購入直後に行いたい、通信量制御の設定 私のメインスマホは楽天モバイル・Huawei honor 6 Plus。いわゆる、格安SIMでのSIMフリー機を使用しています。 格安SIMにて運用している理由は、もちろん費用面。家族が使用する大手キャリアの半額程度で利用できています。 格... 2016.07.05 Android
Win 10 製品情報 Win 10 ノート・スマホを検討なら、ASUSアウトレットもおすすめ 私が自宅にてブログ編集に使用しているパソコンは、Windows 10、Core 2 Duo世代の中古パソコンでの使用感 の記事にて紹介の、約9,000円の中古パソコン。このパソコンでゲームをするには難ありだと思われるものの、ブログ編集・We... 2016.07.02 Win 10 製品情報Windows 10Android
Android Nexus 5、バッテリー消費に耐えきれず、2回目のバッテリー交換 2016年1月に、旧emobileで契約したNexus 5を楽天モバイル・Huawei honor 6 PlusにMNPして以降、Nexus 5をWifi運用しています。 サブ的なWifi運用とは言え、バッテリーのヘタったNexus 5のバ... 2016.04.24 Android
設定・アプリ Nexus 7 (2012) 最適化、CPU・メモリ節約のアプリを導入 昨日に引き続き、その動作の緩慢さから、1度は常用を諦めたNexus 7 (2012)を、何とか有効利用するシリーズの2回目です。 2015年9月に、少しでもレスポンスを良くするため、Android 5.1から4.3へのダウングレードを行い、... 2016.03.21 設定・アプリ
設定・アプリ Nexus 7 (2012) 最適化、軽やかなUC Browserを試す 8インチタブレットのChuwi Hi 8を購入してからというもの、すっかり出番のなくなったNexus 7 (2012)です。参考までに「じゃんぱら」サイトにて買取価格を確認してみると、上限は4,000円也。 もとが安いので仕方がないのですが... 2016.03.20 設定・アプリ
Android 今でも現役? Nexus 5、2年間使用後の総括レビュー この1月に更新月を迎えた「Nexus 5・Y!mobile (旧emobile)」。Nexus 5Xへの機種変更は月額料金が高くなるうえ、2年前のNexus 5のキャンペーンのような魅力もないために、Huawei honor 6 Plus・... 2016.01.30 Android
Android アプリが無料? AndroidにAmazon Underground をインストールしてみた 動きがモッサリしてきたNexus 7 (2012)の代替にChuwi Hi 8を購入して以降、ますます使い道のなくなったNexus 7。 このNexus 7を有効利用しようとパッと思いつくのは、息子の動画試聴端末、または予備校講義の試聴用端... 2016.01.01 Android
Android Nexus5のバッテリー消費の改善に、バッテリーケース一体型を検討 裏蓋が開かないスマホの場合、困ってしまうのがバッテリー交換の手段。Nexus5のバッテリーがヘタってきたため、「DIYでのバッテリー交換を2回」、「Android 6.0の新機能 Dozeモードの導入」など、様々と手段を尽くしてきたものの、... 2015.11.29 Android
設定・アプリ Nexus7(2012)にて、激安のケース付USB接続キーボードを試してみた 先日の記事「Nexus7(2012)用キーボード、MK5000N-BKの中古を購入し試してみた 」にて、「中古のキーボードを試してみたものの、即座にジャンク候補入り」と記載しましたが、そのリベンジではないものの、 Amazonでも「激安な割... 2015.09.29 設定・アプリ
設定・アプリ Nexus7(2012)の引退前に、5.1から4.3にダウングレードしてみた 先日の記事「Nexus 7 (2012) 最適化、軽やかなUC Browserを試す」にて、カスタムロムを投入したNexus7(2012)ですが、最初は調子がいいと感じたものの、10日ほど使用してみるとカクカク状態。ただでさえ重いGoogl... 2015.09.19 設定・アプリ
端末レビュー(Android) Nexus7(2012)用キーボード、MK5000N-BKの実機レビュー 私は、毎日 千葉市内から都内の勤務先までの通勤に片道約2時間20分かかります。この通勤時間を何とかブログの編集に活かせないかと、レビューでもあまり評判の良くなかったNexus7(2012)用のBluetoothキーボード「MK5000N-B... 2015.09.12 端末レビュー(Android)
設定・アプリ Nexus7(2012)、サクサクのカスタムロム「Euphoria OS」を入れてみた 家族に貸し出していたNexus7が久し振りに戻ってきましたが、使ってみると耐え難いほどにカクカクしています。 アンドロイドの「はてなブログアプリ」にて当ブログの記事を作成しようにも、文字を入力するだけでもフリーズしがちです。Nexus7にキ... 2015.09.06 設定・アプリ
Android シャープ 205sh、今更ながらのレビュー ソフトバンク・シャープの2013年夏モデルである205shの今更ながらのレビューです。 一年前まではソフトバンクのバラマキ販売のお陰で、Amazon・ヤフオクにて、かなり安く出まわっており、少し価格が上がりかけたころに、新品同様品をヤフオク... 2015.08.11 Android
Android スマホの交換部品をお探しなら~おすすめのショップ 私のブログに、スマホのディスプレイ交換・バッテリー交換で検索し、アクセスされる方がいらっしゃるようですので、おすすめのショップのご紹介です。 最近ではスマホの背面カバーの取り外しができないものが多く、キャリアに持ち込んでバッテリー交換をされ... 2015.07.21 AndroidiPhone・iPad
Android Xperia Z1f SO-02F 、バッテリーを自分で交換してみた 4ヶ月前にXperia Z1f (SO-02F)のバッテリーを交換したのですが、交換工程の写真を撮っておらず、文章のみのご説明となることをご了承ください。背面カバーを取り外す機会がありましたら、交換方法を復元のうえ、写真をアップします。 な... 2015.07.11 Android