パソコン全般 | ページ 6 | Win And I net

パソコン全般

パソコン全般

詐欺通知「Windowsセキュリティシステムが破損しています」は大音量ビープ音を伴い悪質。通知後の一般的な対応策など

スマホ・パソコンともに詐欺の各種通知が突然表示されることがありますが、今回 Windows 10 PCのブラウザを使用中に表示された「Windowsセキュリティシステムが破損しています」は特に悪質。大音量のビープ音を伴うものです。 この類の...
パソコン全般

大学生協のおすすめPCは高すぎる? 生協PCを購入しなかった背景と、他のおすすめPC事例

我が家の大学生は、授業への持ち込み、あるいはレポートを作成するパソコンとして、私が2万円台半ばで購入したJumper EZBook 3 Pro(私のお下がり)を使用しています。 息子はパソコンに詳しくないのですが、彼いわく「大学の生協でおす...
Edge

Win 10にてEdgeの起動をブロックするフリーソフト「Edge Blocker」を試してみた。簡単設定で確実にEdgeをブロック

Windows 10のブラウザとしてChromeをメイン利用していると、時々うっとうしく感じるのがEdgeの自動起動や宣伝。「既定のアプリ」にChromeを指定している場合にもEdgeが起動することがあったような記憶。 そこで今回、Edge...
Edge

Edgeのお気に入りのサイズは大きいうえに変更できず。参考までに他のブラウザと比較してみた

Microsoft Edgeのお気に入りは、インターネットエクスプローラー(IE)と同様にサイドへ固定表示できるものの、IEと異なり表示サイズ(横幅)を変更することはできません。 拡張機能や海外サイトも探してみたのですが、やはり無理。海外の...
Edge

iPhone Edgeのお気に入りが同期しない状況が、サインアウト・サインインで即同期に

2018年10月に購入したiPhone XS MaxにEdgeをインストールし、Microsoft アカウントにログイン。お気に入りが同期するのを待っていたのですが、2日待てども同期せず。 Win 10スマホのお気に入りも同期しなかった嫌な...
Edge

Windows 10でのInternet Explorer使用、Chromeとのレスポンス比較

スマホ・パソコンともにブラウザとしてはGoogle Chromeをメイン利用している私ですが、「Windows 10 パソコンでのインターネットエクスプローラーの使用感はいかがなものか」と試しに使用してみました。 今回はサイト記事編集でのレ...
Google Chrome

Edgeの広告の「EdgeはChromeとFirefoxのどちらよりも高速」とは本当か、ベンチマークにより検証してみた

Microsoft Edgeで時々 表示される宣伝が上の画像の「Microsoftへようこそ、ChromeとFirefoxのどちらよりも高速」との記載。 私がメイン利用のGoogle ChromeはEdgeよりも23%低速とあり、「ほんとか...
パソコン全般

Gmailの大量メールを簡単に一括削除する方法。検索ワード指定で1万件の削除事例

上の画像のとおり、いつの間にか、Gmailの未読メールのみでも15,278件と膨大なメール数となっています。これは何とかしなければと、ある程度 削除すべきメールを取捨選択しながら削除してみるも、30分ほどで13,000件以上の削除が完了。今...
Google Chrome

Chrome バージョン 69 / 70でメモリ使用量が激増するも、Tab Memory Purgeで大幅削減

Google Chromeのバージョンが69.0.3497.100にアップデートされてから、CPU・メモリ使用率が以前より激しく、メモリにおいては1GB台後半の使用量となることも。さらに、Chromeをバージョン 70.0.3538.77に...
Google Chrome

Edge vs Chrome、CPUとメモリ使用量を同一条件にて比較してみた。想定外の結果も

CPUとメモリ使用量の多いGoogle Chrome。このため、PCのメインブラウザとして、Google ChromeとMicrosoft Edgeのどちらを使用すべきか悩んでいる方も多いかと思います。そこで今回、私の普段使いの条件にて、双...
パソコン全般

Windows 10で動くWindows 95アプリを試してみた。マインスイーパー、スタートメニューなど懐かしさ満載で逆に新鮮

Windows / MacOS / Linux上でWindows 95が動くアプリがリリースされたとのことですので、早速試してみました。130MBのアプリファイルをダウンロードし実行すると即稼働する手軽さ。動作はややぎこちないものの、199...
Google Chrome

Google Chrome、メモリ2GBでのメモリ消費とレスポンス、タブを30個開き確認してみた

メモリ 2GBのWindows 10 2 in 1 タブレット「ASUS T90Chi」を外出時のブログ記事編集用として、ほぼChromeのみを利用している私。メモリは2GB、CPUはAtom Z3775と非力なマシンですが、メモリを大量に...
タイトルとURLをコピーしました