これまで Apple Storeで購入したMacの場合、製品が即発送となったのですが、今回購入のiPhone 17 Pro Maxにおいては、2025年9月21日の注文から受領まで 約2週間要しました。
そこで今回はごく基本的な事項となりますが、Apple Storeで注文の製品の出荷・配送状況を確認する手順について記載します。
出荷・配送状況を確認する手順
Apple Storeで注文したMacやiPhoneなどの出荷・配送状況を確認する手順としては、注文後に受領するメールから確認するのが最も簡単ですが、Apple Storeのホーム画面から確認する手順についても記載します。
注文後に受領するメールから確認する手順
注文・支払手続きの完了後に受領する、上の画像の「ご注文ありがとうございます」のメールに記載の「注文状況の確認」のリンクから、Apple Storeにアクセスします。
ダイレクトに以下のページに接続となり、出荷・配送の進捗を確認することができます。私の事例では、2025年9月21日に注文し(上のメールの左下より)、2025年10月5日現在では出荷前の処理中、到着は10月16日~23日となっていました。
Apple Storeに直接アクセスして確認する手順
続いて、メールの受領状況を確認できない場合など、Apple Storeに直接アクセスして確認する手順を記載します。
▲▼上のApple Storeのホーム画面にアクセスすると、Web サイトの下に以下の「クイックリンク」がありますので、このうち「注文状況」を押下します。
▼以下の画面となりますので、Apple Accountでサインインします。あるいは、注文番号を確認済の場合には、右の「ご注文番号」を入力します。ここでは、前者のサインインから始めることを前提とします。
▼注文の一覧が表示されますので、進捗を確認したい製品を押下します。
▼私の場合には iPhone 17 Pro Maxの確認ですので、上のiPhone 17 Pro Maxの押下により 下の画面への遷移となり、こちらで確認することができます。なお、こちらは前述のメールの「注文状況の確認」のリンクからの遷移と同じです。
▼上の画面の到着は「2025/10/16〜23」と幅がありましたが、10月7日に以下の2つのメールをApple Storeから受領。Apple Storeで確認してみると、下の画像のとおり 10月8日に受領予定と変更となりました。
- 「商品配送中のお知らせ」メール
- 「請求金額のお知らせ」メール
上のメールの受領後にApple Storeを確認してみると、10月8日の到着予定となっています。
▲▼iPhone 17 Pro Maxを受領後に確認してみると、10月9日に配送済みとなっています。上の「配送状況を確認する」を押下すると、ヤマト運輸のページに遷移し、以下の詳細を確認することができました。
実際に受領したのはヤマト運輸のページにあるとおり 10月8日。Apple Storeの表示には 1日のズレがあります。
▼以下のとおり、詳細を確認することもできます。
まとめ
ごく基本的な事項となりますが、Apple Storeで注文の製品の出荷・配送状況を確認する手順について記載しました。以下の2つの手段により確認することができます。
- 注文後に受領するメールから確認
- Apple Storeに直接アクセスして確認
なお、私のiPhone 17 Pro Maxの納期については、2025年9月21日に注文し 受取は10月8日。発売間もない時期の注文でもあり、約2週間の納期でした。
▼参考情報ですが、以下のガラスフィルムを使用しています。
コメント