約2年間使用のスマートウォッチ、バッテリーの劣化を簡易的に確認してみた(Amazfit GTRの事例) | Win And I net

約2年間使用のスマートウォッチ、バッテリーの劣化を簡易的に確認してみた(Amazfit GTRの事例)

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

スマートウォッチの購入の検討において、バッテリーのヘタリ・経年劣化を気にする方も多いのではないでしょうか? 私がメインで利用のスマートウォッチは「Amazfit GTR」ですが、2019年9月に購入して 約2年経過。バッテリーのヘタリも感じ始めているのですが、簡易的にバッテリーのヘタリ・劣化の状況を確認してみました。

メイン利用のAmazfit GTRについて

既に後継バージョンが販売されて久しいのですが、2019年9月にXiaomi 関連企業の製品である「Amazfit GTR」を海外通販サイトで購入(当時はAmazonなどの国内通販での流通はなし)。

Amazfit GTR 実機レビュー、GPSオフで約60日の持続時間と視認性抜群の液晶で、 魅力満載のスマートウォッチ。ついに日本語対応も
明るく綺麗なスクリーンと驚異的なバッテリー持続時間が大きな特徴のスマートウォッチ「Amazfit GTR 47MM」。Xiaomi関連企業の製品であるため、質感の高さと140ドル前後のコスパの高さも大きなメリット。 このAmazfit GT...

 

購入の決め手は、Xiaomi関連の安心感があるうえに、視認性のよい AMOLED パネルとバッテリー持ちに惹かれてのこと。上の過去記事を振り返ってみると、購入当初のバッテリー持ちは以下としています。

(使用の前提)

  1. スマホ連携の着信通知なし、アプリ通知あり
  2. GPSオフ
  3. 目覚まし替わりのアラームを一日一回
  4. 歩数計測、睡眠計測あり
  5. 時計表示のリストアップは1日100回ぐらいでしょうか
  6. 各種モニターは、一日に3回ほど短時間見る程度

 

(購入当初のバッテリー持ち)

1週間で12%のバッテリー消費、3週間で35%のバッテリー消費です。計算上は一回のフル充電で約60日もバッテリー稼働が持続。1日あたり約1.7%です。

2年間使用後のバッテリー消費、ヘタリの状況

この2年間、上記の使い方とほぼ同様に利用していますが(アラームと睡眠計は利用せず)、現在のバッテリー消費を簡易的に確認すると以下となります。PCやスマホの場合には、劣化状況を確認するアプリもありますが、スマートウォッチではそうもいかず、スマホの管理画面での確認です。

 

▼20日間で 54%のバッテリー消費。1日あたり 2.7%の消費です。

 

▼5日間で13%のバッテリー消費。1日あたり 2.6%の消費となり、誤差の範囲で上記と同じです。

 

簡易的な比較ですが、購入当初と約2年間使用の現在を比較すると以下です。

  • 購入当初の1日あたりのバッテリー消費は 約1.7%
  • 約2年間使用後の1日あたりのバッテリー消費は 約2.7%

 

私の場合、コロナ禍のもとでも ほとんど出勤しており、常用している歩数計の利用頻度も変わらないのですが、やはり「バッテリーが劣化しているかも?」と感じたとおり、1日あたり約1%ほど バッテリー消費が増えています

1万円台半ばで購入した Amazfit GTRであり、約2年間の使用で 1日1%程度のバッテリー消費の増加(劣化)なら、私としては十分です。現在でも1ヵ月に1回程度の充電で運用しています。 数万円の高価なスマートウォッチの購入を検討している場合には、バッテリーの劣化も考慮に入れたほうがよいかも、です。

 

タイトルとURLをコピーしました