CHUWI AeroBook Plus、4Kパネル,Core i5-6287U搭載の15.6型ノートが販売開始。動画レビューを観て再燃した物欲 | Win And I net

CHUWI AeroBook Plus、4Kパネル,Core i5-6287U搭載の15.6型ノートが販売開始。動画レビューを観て再燃した物欲

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

クラウドファンディングで人気を集めた「CHUWI AeroBook Plus」の一般販売が開始となりました。CHUWIの4K 解像度 15.6インチノートとしては、LapBook Plusが販売されていますが、AeroBook PlusはCPUにCore i5-6287U、NVMe 対応のSSDも搭載可能なスペックアップ版の位置づけです。

なお、クラウドファンディング時には、AeroBook Proの製品名でしたが、同名で13.3インチ Core m3-8100Yを搭載する製品が販売されたことにより、AeroBook Plusと製品名が変更されています。

関連記事

CHUWI AeroBook Pro、クラウドファンディングでの人気が凄まじい。15.6型 4K液晶など 5つの特徴

CHUWI AeroBook Plusのスペック

以下で紹介の、同じく 4K 解像度 15.6インチのLapBook Plusは、CPUがApollo Lake X7-E3950とエントリーであったため、私は4Kに惹かれつつも購入に踏み切れなかったですが、AeroBook PlusはCore i5-6287Uを搭載するうえにPCIe SSDを増設可能なため、スペックに対する懸念はクリア。

Chuwi LapBook Plus、15.6型 4K液晶ノートが正式販売に。CPUはエントリーながらも高解像度の魅力度大

 

CPU Core i5-6287U
GPU Intel HD Graphics 550
メモリ 8GB DDR4
ストレージ 256GB SATA SSD、NVMe対応 SSDを増設可能(空きスロットあり)
ディスプレイ 15.6インチ、IPS、解像度 3840 x 2160
WiFi 11 a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.2
ポート類 USB Type-C、USB 3.0 x 2、HDMI
バッテリー容量 11.4V/4850mAh
サイズ(本体) 36.20 x 24.20 x 1.59 cm、1.7kg
OS Windows 10
その他 フルメタル製ボディ、バックライト付きキーボード

 

4K 解像度、CPU以外のコメントは以下です。

  • CPUのCorei5-6287Uクラスとなると、ストレージはより高速なNVMe 対応のSSDを起動ドライブとして使用したいものです。SATA SSDと比較し大幅に体感レスポンスがアップするものではありませんが、それでもWinodws 10の起動などがより速いことを実感できます。
  • 15.6インチで重量は1.7kg。15.6インチとしては重い感覚もありますが、同じくメタル製ボディの「Xiaomi RedmiBook 16(16インチ)」が1.8kgのため、妥当なところでしょうか。

 

▼引用したXiaomi RedmiBook 16の記事はこちら。

Xiaomi RedmiBook 16、Ryzen 7 4700U / Ryzen 5 4500U搭載の16インチノートが最小構成 6万円台とコスパ高
なんと、XiaomiからAMD Ryzen 7 4700U、あるいは Ryzen 5 4500Uを搭載する 16.1インチノート「Xiaomi RedmiBook 16」がリリースされています。配色やデザインは「Xiaomi Mi Note...

▼NVMe 対応 SSD搭載機の実機レビューは以下の記事を参照。

実機レビュー、CHUWI MiniBookにPCIe SSDを増設、OSクローンにより起動ドライブ化。Win 10起動は体感できるほど高速に
UMPCのなかでも特にコスパに優れた CHUWI MiniBook Core m3-8100Y版の楽しみの一つは、より快適なPCIe SSDを増設(換装)すること。早速、256GBのPCIe SSDを購入し、OSをクローン・起動ドライブ化しました。これにより、Windowsやアプリ起動もより速く快適仕様に。
BMAX B4 Pro 実機レビュー、Core i3-8145UにPCIe SSD、Win 10 Proの快適仕様。4万円未満でメイン利用可能なミニPC
BMAXよりリリースされているミニPCのなかで、ハイエンドとなるBMAX B4 Pro。CPUに第8世代のCore i3-8145Uを搭載し、ミニPCのデフォルトのストレージとしては珍しく、SATAより高速なPCIe 接続のSSDを搭載して...

4K 解像度のディスプレイはいかに

私の4K 解像度の使用経験は以下のマウスコンピューターの13.3インチノート。その他、2.5KのノートPCは2製品所有していますが、きめ細やかな描写は共通するものの、当然ながらも、明るさや色合いは異なります。このため、ここは明るさや色合いなどの総合的な評価が必要。

13.3型 4K液晶にCore i7、PCIe SSDも搭載可能な格安ノート「m-Book J371」の実機レビュー
13.3インチに第8世代のCore i7、4Kの高解像度、PCIe SSDも選択可能なマウスコンピューターのm-Book J371。以前から高解像度のノートパソコンを使用してみたいとの想いがあり、メモリ 8GB、256GB SATA SSD...

 

▼4Kパネルは「明るさや色合いなどの総合的な評価が必要」と記載しましたが、以下のTechTabletsの動画を見る限りは明るさや色合いは良好。また、それ以上に感じたのは薄いボディと、AeroBook、LapBook Pro、私が所有するLapBook SEに共通する(これらは同一製造元です)、ボディや内部の造りのよさ。2分17秒目あたりに、底板を外した内部の構成がありますが、ヒートシンクや固定パーツなど、しっかりとした造りです。

Core i5-6287Uの実力

上記のTechTabletsの動画レビューでは、旧世代のCore i5-6287U(MacBook Pro 13インチ 2016に搭載のCPU)をマイナスポイントの一つとしていますが、旧世代のCPUを使用し価格を下げることがCHUWIの戦略だろうと思います。

 

▼以下はGeekbench 5のCPUベンチマークスコアにおいて、AeroBook PlusのCore i5-6287U(上)と、中国製PCで搭載例の多いCore i3-5005U(下)と比較したもの。

▲Core i3-5005Uにおいても、Webサイト閲覧はもちろんのこと、オフィスソフトなどの業務用途でも十分に快適なのですが、Core i5-6287Uではさらに優位。

外観と機能

動画レビューを参照しても。また、LapBook Proなどの同一製造元の製品であることを考慮しても、質感高く仕上がっていることは間違いありません。

 

▼M.2 SSDスロットは2つ。右側の256GBのSATAのほか、NVMe対応のPCIe SSDを増設可能な空きスロットがあり、底板の扉から簡単にアクセスすることができます。

 

▼これまでのCHUWIの製品のパターンでは、キーボード面はプラスチック製、天板と底板は金属製。CHUWIに共通するシックな色合いは私の好み。

▲テンキー付きのキーボード(私はテンキーなしが好み)ですが、変則的なキー配置はないように見受けられます。また、同一製造元のキーボードは概ねタイピング感が良好なため、AeroBook Plusにも期待。

 

▼こちらは同一製造元のLapBook SEのキーボードの評価記事。

Chuwi LapBook SE、使いやすさ抜群のキーボードの特徴と私が絶賛する理由
Chwui LapBook SEを使用して、最も評価できるのはキーボードの使い勝手のよさ。自宅に複数あるノートPC、あるいは通販サイト・メーカーさんからお借りしたPCと比較しても、そのタイピング感のよさはダントツです。今回は、Chuwi L...

 

▼天板のロゴも控えめで好感。

 

▼フルサイズのHDMI、USB 3.0 x 2、USB Type-Cと拡張性は十分。

▲1.59cmの薄さが際立ち、特にディスプレイ面が薄くなっています。

 

▼こちらはCHUWIの販促動画。AeroBook Pro 15.6と旧名称が表示されています。

まとめ

私個人としては、クラウドファンディング中に比べると興味が薄れつつあった AeroBook Plusですが、文中の動画レビューを視聴し物欲が再燃しました。CPUは旧世代となりますが、15.6インチ 4K 解像度のパネルとNVMe 対応(増設、換装な脳)の快適性を伴っているため、家族共用のメイン機種としてもほどよい製品です。

 

▼Banggoodのクーポン「BGJPCWAP4K」の利用により 489.99ドル、6月30日まで

CHUWI AeroBook Plus

 

 

タイトルとURLをコピーしました