Twin Lake N150を搭載するミニPCは、N100 ミニPCと同様に低価格で販売されていますが、上の画像の「ACEMAGIC」の製品は特に安価です。
メモリ 8GB / SSD 256GBとなりますが、2月24日現在のAmazon 価格は、タイムセールとクーポン利用により16,954円。最安時 16,880円とほぼ同価格での販売です。
販売元、引用元
スペック
デザインとしては M4 Mac miniに近いのですが、本製品のサイズは 10 x 10 x 3.3cmと M4 Mac miniより一回り小さなサイズです。メモリは8GBですが、スロット形式のために後日の換装も可能です。
CPU | Twin Lake-N N150、4コア 4スレッド、最大 3.6GHz |
GPU | Intel UHD Graphics |
メモリ | 8GB DDR4、スロットは1つのみ、最大 16GB |
ストレージ | M.2 256GB SATA SSD |
WiFi | WiFi 6対応 |
Bluetooth | 5.2 |
ポート類 | USB-A 3.2 x 2、USB-A 2.0 x 2、HDMI、DisplayPort、有線LAN |
サイズ | 10 x 10 x 3.3cm |
OS | Windows 11 Pro |
その他 |
Amazonの製品紹介では SSDの増設などの情報に乏しく、また、海外通販においても同一製品が見当たらないのですが、スペックの補足は以下です。
- N150のミニPCでは、DDR5 メモリを搭載する製品もありますが、本製品はDDR 4 メモリ。ただし、私のN100 ミニPCの使用感では、DDR5 vs DDR4にて体感できるレスポンスの相違はありません。
- また、N150 vs N100では、ベンチマークスコア・体感レスポンスともに同水準。N100 ミニPCからN150 ミニPCに買い替える必要性は感じません。ただし、Gemini Lake N4100やJasper Lake N5105と比較すると、体感レスポンスは大きく異なり、普段使いでは遅さを感じることはありません。
- 標準装備のM.2 SSDはSATA接続ですが、PCIe 3.0のSSDもサポートしています。
- このクラスでは HDMI x 2ポートとする製品も多いなか、映像出力は HDMIとDisplayPortの2系統。
▼電源はDC in、USB Type-Cポートは未搭載です。SSD 増設の文言が見当たらないのですが、同筐体を採用する Alder Lake N97モデルが SSDの増設不可ですので、本製品も同様との認識です。
価格情報
当記事は2025年1月11日の投稿ですが、当時のAmazon クーポン価格は18,500円。2月24日 12時30分現在は、タイムセールとクーポン利用により 16,954円での販売です。
コメント