2024年 | ページ 25 | Win And I net

2024

製品情報(スマホ)

Blackview BL9000 Pro、 Demensity 8020 / サーマルイメージング搭載のAndroid 14 タフネススマホがリリース

Blackviewより、CPUにDemensity 8020、サーマルイメージングを搭載する Android 14のタフネススマホ「BL9000 Pro」がリリースされました。 CPU以外では、物理メモリ 12GB + 拡張メモリ 24GB...
製品情報(タブレット)

Teclast P50、11インチ Android タブが発売に。低価格ながらも NetflixのWidevine L1、顔認証に対応

Tecalstより、11インチのAndroid 14 タブレット「Teclast P50」が発売となりました。同社のPシリーズはスペックを控えめにし、価格を抑えた製品となります。ただし、P50の場合、CPUは 8コアのUNISOC T606...
Win 11 設定

Windows 11 初期設定にて「PC バックアップから復元する」を使用してみた。アプリインストール時にある程度の効率化は実現

私はこれまで、購入したWindows 11 PCなどの初期設定時に、「PC バックアップから復元する」ではなく、新規PCとして対応していました。 今回、初めて「PC バックアップから復元する」を使用してみましたので、アプリの復元の概要と使用...
Win 11 製品情報

Amazonにて Ryzen 7 8845HSを搭載のミニPC ベアボーンが 約64千円で販売中

Amazonにおいては珍しく、ミニPCのベアボーンが販売されています(メモリ、SSD、OSのセットモデルも販売)。CPUは ハイエンドのRyzen 7 8845HSとなり、2024年4月21日現在の販売価格は 58,999円。 お手持ちのメ...
Win 11 製品情報

Lenovo Legion Go 実機レビュー、8.8インチ液晶は明るく鮮やか、Ryzen Z1 Extremeのベンチスコアは Core i9-13900Hと同水準

Ryzen Z1 Extremeのレスポンスは想像以上となり、ベンチスコアはCore i9-13900Hと同水準。8インチ液晶は明るく鮮やか、USB4ポートも便利で、ゲーミングPCのみならず、デスクトップ代替としても使用できます。
Win 11 製品情報

GMKtec M5、Ryzen 7 5700Uを搭載のミニPCが4万円未満でセール販売。スペックと同仕様 他社製品のベンチマーク

ミニPCにおいて、同スペックの他ブランドの製品よりも低価格で販売していることの多い「GMKtec」。同社の製品のうち、CPUにAMD Ryzen 7 5700Uを搭載する製品が、Amazon スマイル Saleにて39,998円で販売されて...
製品情報(タブレット)

Teclast P85T、8インチ Android 14 タブレットが 9,498円でセール販売。低価格ながらも背面はアルミ製

2024年4月19日~4月22日まで開催の「Amazon スマイル Sale」にて、8インチ Android タブレット「Teclast P85T」が、9,498円で販売されています。 低価格であるために、CPUは 8コアながらもエントリー...
Win 11 製品情報

AOOSTAR ミニPC、Ryzen 9 7940HS、PCIe 4.0 SSDを3台 搭載可能、OCulinkも装備し9万円未満で販売中

AMD Ryzen 9 7940HSを搭載するミニPCは複数ブランドから販売されていますが、4月15日現在では「AOOSTER」の製品がコスパに優れています。 LPDDR5 32GB メモリはオンボードであるものの、PCIe 4.0 SSD...
Win 11 設定

Windows 11、設定画面のホーム(推奨の設定)を非表示にする方法

お節介な項目が多いWindows 11ですが、私にとって不要な画面・項目の一つが、上の画像の「設定」「ホーム」です。「推奨の設定」とありますが、シンプルに通常の項目を表示したいもの。 そこで今回は、「設定」の「ホーム」を非表示にする方法を記...
Win 11 設定

Windows 11の文字を見やすく。エクスプローラーなどのシステムフォントを任意のフォントに変更する方法

上の画像は Windowsのエクスプローラーの表示において、左は標準設定の「游ゴシック」、右は「メイリオ」の太字に変更したものです。 Windows 8.1のシステムフォントは「メイリオ」でしたが、Windows 10/11では「游ゴシック...
Win 11 製品情報

MINISFORUM V3が国内外通販で発売に。Ryzen 7 8840U / VLink 映像入力ポート搭載の14インチ Windows 11 3 in 1

MINISFORUより、CPUにAMD Ryzen 7 8840Uを搭載する14インチの3 in 1 PC「MINISFORUM V3」が、公式ストアにて4月15日に発売です。 公式ストアや事前アナウンスにて「3 in 1」と表現されていま...
製品情報(タブレット)

Headwolf FPad5、8.4型 Helio G99 Android 14タブレット。iPlay 50 Mini Pro NFEとのスペック比較

2023年から人気の CPUにHelio G99を搭載する 8.4インチタブレットですが、Headwolfより 2024モデルとして Android 14の「FPad5」が販売されています。 人気の「Alldocube iPlay 50 M...
タイトルとURLをコピーしました