2024年4月 | Win And I net

2024-04

ミニPC

MINISFORUM NAB9 ミニPC 実機レビュー、 Core i9-12900HKを搭載、13世代 Core i9のベンチスコアを上回ることもあり

今回レビューする製品は、CPUにインテル 第12世代 モバイル向けハイエンドのCore i9-12900HKを搭載するミニPC「MINISFORUM NAB9」です。 メモリはDDR4 16GB x 2の32GB、ストレージは PCIe 4...
Edge

Edgeの検索エンジンをGoogleに変更する手順。アドレスバー、起動時・新規タブのホーム画面の3種の変更方法

Microsoft Edgeの検索エンジンを、BingからGoogleに変更する手順について記載します。Googleへの変更にあたり、アドレスバー、起動時のホーム画面、新規タブを開いた際のホーム画面の3つの設定変更を行う必要がありますので、...
マウス

エレコム マウス EX-G (M-XGM15BBSGM) レビュー、Bluetooth マルチペアリングは秀逸、握りもぴったりフィット

今回レビューする製品は、エレコムのBluetooth マウス「EX-G(型番 M-XGM15BBSGM/EC)」です。Amazonでの販売価格 2,499円(2024年4月28日現在)と安価ながらも静音設計であり、2台の機器へのマルチペアリ...
Win 11 製品情報

MINISFORUM NAB6 Lite、Core i5-12600Hを搭載のミニPCが発売。従来モデルからCPUを変更

MINISFORUMより、CPUにインテル 第12世代のCore i5-12600Hを搭載するミニPC「NAB6 Lite」が発売となりました。 従来モデルの「NAB6」は Core i7-12650Hを搭載していますが、CPUを変更しての...
設定・アプリ

MacにGRCを導入、仮想環境のWindows 11での使用感。8GB メモリでは遅さもあるが、Windows PCでの使用と変わらず

Web サイトの運営者やブロガーに不可欠とも言える「検索順位チェックツール」。そのうち、定評のあるツールが、Windows PC向けの「GRC」。 今回、この「GRC」をMacの仮想環境に導入したWindows 11にインストールしてみまし...
Win 11 製品情報

Lenovo 直販サイト、5/16まで開催の「GWセール」のおすすめ製品。Core UltraのThinkPadもセール対象に

2024年5月16日まで、Lenovo 直販ストアでは「ゴールデンウィークセール」を開催しており、Core Ultraを搭載し 発売直後のThinkPadも含めて、多くの製品がセール対象となっています。 そこで今回は、セール対象製品のうち、...
設定・アプリ

iPhoneでのGoogle Chrome、ブックマークをPCのChromeと同期する手順

私はPC・スマホともに ブラウザとしてGoogle Chromeを使用していますが、「iPhoneのChromeでのブックマークが、PCと同期しない状態」でした。そこで、ふと設定画面を確認してみると、過去に同期設定を無効化したためでした。 ...
Win 11 製品情報

GMKtec K9、Core Ultra 5 125H 搭載 ミニPCのスペック。ベアボーンも販売中

国内外の通販サイトにて、多くのミニPCを展開する「GMKtec」より、CPUにCore Ultra 5 125Hを搭載する「GMKtec K9」が販売となりました。AliExpressでは、メモリ、ストレージ、OSなしのベアボーンのほか、最...
Win 11 製品情報

Core Ultra 搭載のThinkPad E14 Gen 6が発売に。筐体は変わらず、メモリは2スロットに変更

CPUにCore Ultraを搭載する「ThinkPad E14 Gen 6」が発売となりました。ThinkPadのなかでも 低価格のEシリーズですが、2024年4月25日現在の直販サイトの販売価格は 税込・送料無料の119,350円からと...
製品情報(タブレット)

Teclast T65 Max、13インチ Android 14 タブレットのスペック。Helio G99、4スピーカーを搭載

Teclastより、CPUにHelio G99を搭載する 13インチのAndroid 14 タブレット「Teclast T65 Max」がリリースされました。 物理メモリ 8GB + 仮想メモリ 12GB、UFS 256GB ストレージ、4...
製品情報(スマホ)

Blackview BL9000 Pro、 Demensity 8020 / サーマルイメージング搭載のAndroid 14 タフネススマホがリリース

Blackviewより、CPUにDemensity 8020、サーマルイメージングを搭載する Android 14のタフネススマホ「BL9000 Pro」がリリースされました。 CPU以外では、物理メモリ 12GB + 拡張メモリ 24GB...
製品情報(タブレット)

Teclast P50、11インチ Android タブが発売に。低価格ながらも NetflixのWidevine L1、顔認証に対応

Tecalstより、11インチのAndroid 14 タブレット「Teclast P50」が発売となりました。同社のPシリーズはスペックを控えめにし、価格を抑えた製品となります。ただし、P50の場合、CPUは 8コアのUNISOC T606...
Win 11 設定

Windows 11 初期設定にて「PC バックアップから復元する」を使用してみた。アプリインストール時にある程度の効率化は実現

私はこれまで、購入したWindows 11 PCなどの初期設定時に、「PC バックアップから復元する」ではなく、新規PCとして対応していました。 今回、初めて「PC バックアップから復元する」を使用してみましたので、アプリの復元の概要と使用...
Win 11 製品情報

Amazonにて Ryzen 7 8845HSを搭載のミニPC ベアボーンが 約64千円で販売中

Amazonにおいては珍しく、ミニPCのベアボーンが販売されています(メモリ、SSD、OSのセットモデルも販売)。CPUは ハイエンドのRyzen 7 8845HSとなり、2024年4月21日現在の販売価格は 58,999円。 お手持ちのメ...
Win 11 製品情報

Lenovo Legion Go 実機レビュー、8.8インチ液晶は明るく鮮やか、Ryzen Z1 Extremeのレスポンスもクラス上々

今回レビューする製品は、LenovoのゲーミングPC「Legion Go」です。8.8インチ WQXGA 液晶のコンパクトなボディに、AMD Ryzen Z1 Extremeを搭載しています。 電源をオンにして まず驚いたのが、液晶が明るく...
Win 11 製品情報

GMKtec M5、Ryzen 7 5700Uを搭載のミニPCが4万円未満でセール販売。スペックと同仕様 他社製品のベンチマーク

ミニPCにおいて、同スペックの他ブランドの製品よりも低価格で販売していることの多い「GMKtec」。同社の製品のうち、CPUにAMD Ryzen 7 5700Uを搭載する製品が、Amazon スマイル Saleにて39,998円で販売されて...
製品情報(タブレット)

Teclast P85T、8インチ Android 14 タブレットが 9,498円でセール販売。低価格ながらも背面はアルミ製

2024年4月19日~4月22日まで開催の「Amazon スマイル Sale」にて、8インチ Android タブレット「Teclast P85T」が、9,498円で販売されています。 低価格であるために、CPUは 8コアながらもエントリー...
Win 11 製品情報

AOOSTAR ミニPC、Ryzen 9 7940HS、PCIe 4.0 SSDを3台 搭載可能、OCulinkも装備し9万円未満で販売中

AMD Ryzen 9 7940HSを搭載するミニPCは複数ブランドから販売されていますが、4月15日現在では「AOOSTER」の製品がコスパに優れています。 LPDDR5 32GB メモリはオンボードであるものの、PCIe 4.0 SSD...
タイトルとURLをコピーしました