2022年5月 | ページ 4 | Win And I net

2022-05

SSD

Let’s note CF-SZ5、M.2 SATA SSDの取付プロセスと内部の構造

2022年5月の今となっては 需要の少ない記事ですが、先日 SSDレスで購入の中古の「Let's note CF-SZ5」に M.2 SATA SSDを取り付けましたので、簡単に内部の構造と M.2 SATA SSDの取付過程を記載します。...
ミニPC

MINISFORUM ミニPCのGWセール情報、N5095搭載のJB95、Ryzen 9 5900HX搭載のHX90などがセール対象に(5/8まで)

MINISFORUM オンラインストアにて、5月8日(日)まで GW セールを開催しています。AMD Ryzen 9 5900HXを搭載する「HX90」、Core i5-9500Fを搭載する「H31G」のハイエンド機のほか、Jasper L...
Let's note

Let’s note、ホイールパッド機能ドライバーの新規インストール方法。Windowsのクリーンインストール時などに有効

ホイールパッド機能のある Let's noteにWindowsをクリーンインストールした場合、ホイールパッドは動作しませんが、ドライバーをインストールし、ホイールパッド機能を有効とする方法について記載します。 なお、記載の方法は、2022年...
設定・アプリ

Logaster サイトを利用し、簡単操作の数分でクールなロゴを作成してみた。アイコンも豊富でフォントも変更可能

「当サイトのヘッダー画像や何の工夫もないロゴを変更しなくては」と思いつつも、数年間放置していたのですが、たまたま Webにてロゴを簡単に作成できる「Logaster」でロゴを作成していみると、上の画像のとおり、短時間で作成した割りにはよい感...
端末レビュー

Let’s note CF-SZ5 実機レビュー、849gと軽量でレスポンスもよく、液晶も綺麗、購入して後悔なしの12型ノート

外出先で多少 雑に扱えるPCとして、中古のLet's note CF-RZ4を物色していたのですが、私が希望する価格帯で画面に黄色味を帯びていない端末が少なく、検討を一時停止。そこで、たまたま 12.1インチのCF-SZ5が目に留まり、1万...
タイトルとURLをコピーしました