Edge Win 10にてEdgeの起動をブロックするフリーソフト「Edge Blocker」を試してみた。簡単設定で確実にEdgeをブロック Windows 10のブラウザとしてChromeをメイン利用していると、時々うっとうしく感じるのがEdgeの自動起動や宣伝。「既定のアプリ」にChromeを指定している場合にもEdgeが起動することがあったような記憶。 そこで今回、Edge... 2019.01.14 Edge
製品情報(スマホ) 顔認証付・背面ガラス製の5.5型スマホが9,000円、Amazon’s ChoiceのUMIDIGI A3のスペックと特徴 5.5インチ、6インチ、そして現在のiPhone XS Maxと機種変の都度、大きくなる私のメインスマホ。通勤電車内で片手操作できないことにやや疲れを感じてきているところで、片手で操作できる安価なサブ的なスマホを物色中。 先日 紹介のLen... 2019.01.13 製品情報(スマホ)
周辺機器 Win 10で使用のタッチパッド付ミニキーボードのレビュー。約千円ながらも感動の快適操作と多機能性 Amazonで多くの製品が販売されている、ワイヤレス接続のタッチパッド付ミニキーボード。横幅 約15cm弱の小さなサイズにキーボード、タッチパッド、各種のショートカットボタンを詰め込んだ製品です。 今回 安価な製品を購入しWindows 1... 2019.01.13 周辺機器
Win 10 製品情報 ドスパラ、Gemini Lake N4000搭載のStick PC「DG-STK5S」をリリース。デスクトップ代替使用も可能なスペックに進化 ドスパラより、Gemini Lake N4000を搭載するStick PC「DG-STK5S」がリリースされています。かつて、価格.comの「パソコン」ランキングにて1位となっていた記憶もある同社のStick PCであり、また、価格.com... 2019.01.13 Win 10 製品情報Stick PC
製品情報(タブレット) Alldocube X、Galaxy Tab S4代替となるか。AMOLEDパネル 10.5型タブのスペックと特徴 10.5インチ 2.5Kの高解像度のディスプレイに、MTK8176 Hexa Core(6コア)を搭載するAlldocube X。同社のAndroidタブレットではフラッグシップ機としての位置づけとなり、私としては他社製でも多いX27 10... 2019.01.12 製品情報(タブレット)
ソフト Win 10 Stiky Notes、同期の新機能を確認してみた。即同期で操作も簡単 Windows 10の付箋紙アプリ「Sticky Notes」がSticky Notes 3.0にアップデートとなり、同一のMicrosoft アカウント間での同期が可能となりました。 今さらながらにこの同期機能を確認してみると、同期に多少... 2019.01.12 ソフト
Win 10 製品情報 Huawei Matebook 13、2K解像度にPCIe SSD搭載でMacBook Air対抗の13型ノートがリリース HuaweiよりMacBook Airを意識した、13インチのノートパソコン「Matebook 13」がリリースされました。 13インチ 2160 × 1440の高解像度ディスプレイに、Core i5-8265U、メモリ 8GB、PCIe接... 2019.01.12 Win 10 製品情報
CHUWI Chuwi LapBook SE 64GB eMMC版が販売開始に。SSD後付けならeMMC版の選択もあり 2018年度の中国メーカー製PCのヒット作「Chuwi LapBook SE」。メモリは4GBですが、13.3インチのIPSパネルに、使いやすい大きなキーボードとタッチパッド、そして天板と底板にアルミを使用した高い質感と、人気が出るのも納得... 2019.01.10 CHUWI
Edge Edgeのお気に入りのサイズは大きいうえに変更できず。参考までに他のブラウザと比較してみた Microsoft Edgeのお気に入りは、インターネットエクスプローラー(IE)と同様にサイドへ固定表示できるものの、IEと異なり表示サイズ(横幅)を変更することはできません。 拡張機能や海外サイトも探してみたのですが、やはり無理。海外の... 2019.01.09 Edge
Win 10 製品情報 Chuwi HeroBook、Atom E8000搭載の14型省電力ノートのスペックと特徴 Chuwi 公式サイトに、Atom X5 E8100を搭載する「Chuwi HeroBook」が公開されています。14.1インチにAtom X5 E8000を搭載し、これまでのApollo Lake / Gemini Lakeのラインナップ... 2019.01.08 Win 10 製品情報CHUWI
Win 10 製品情報 Chuwi LapBook Pro、Gemini Lake搭載の14インチがマグネシウムボディで新規リリース Teclast F7 Plusに続き、ChuwiからもGemini Lake N4100を搭載する14インチのChuwi LapBook Proがリリース予定です。 メモリ 4GBに64GB eMMC (SSDを増設可能)と、LapBook... 2019.01.07 Win 10 製品情報CHUWI
TV Box HDDの増設もできるTV Box、A95 Maxのスペックと特徴 日本では馴染みのないTV Boxですが、私がしばらくウォッチしていない間に機能が進化しています。なんと、2.5インチのHDDあるいはSSDを増設でき、録画機能もある「A95X Max TV Box」がリリースされています。 上の画像をみても... 2019.01.07 TV Box