
Dell オンラインストアにて、Core i7-1260Pを搭載する 16インチ 2-in-1の「Insprion 16」のクリアランスセール(売り切れ次第終了)が開催されています。
GPU、液晶に応じて 2モデルが販売されていますが、上位のNVIDIA GeForce MX550 / 解像度 3840 x 2400 OLEDパネルの上位版の価格は 116,555円(文末に掲載のクーポン適用後)と安価です。
販売元
Inspiron 16 2-in-1ノートパソコン(2022年3月25日発売)
Inspiron 16 2-in-1のスペック

下表は上位版のスペックですが、今回のクリアランス販売の色は、上位版がダークグリーン、下位版がプラチナシルバーです。下位版のスペック(上位版との相違)は、GPUが Iris Xe Graphics、ディスプレイがFHD+となり、セール価格は 88,531円(文末のクーポン適用後)。
| CPU | Core i7-1260P |
| GPU | NVIDIA GeForce MX550 |
| メモリ | 16GB(2 x 8GB) DDR4 3200MHz |
| ストレージ | 1TB M.2 PCIe NVMe SSD |
| ディスプレイ | 16インチ、OLEDパネル、解像度 3840 x 2400、タッチパネル、明るさ 400 nits |
| WiFi | WiFi 6E対応 |
| Bluetooth | 搭載 |
| ポート類 | Thunderbolt 4 x 2、USB 3.2 Gen 1 x 2、HDMI |
| バッテリー | 6セル、87WHr |
| サイズ | 356.78 x 251.88 x 15.90 〜 18.41mm、2.1kg |
| OS | Windows 11 Home |
| その他 | バックライト付きキーボード、指紋認証、アルミ製シャーシ、2W x 2スピーカー |
▼こちらはモバイル向けの主だったCPUの、Geekbench 5のスコアです。Core i7-1260Pのスコアは「シングルコア 1757、マルチコア 9383」となり、シングルコアのスコアは、私がノートPCとしてメイン利用のM1 MacBook Airと同スコアです。

▼ポート類のうち、⑥と⑦は Thuderbolt 4であり、電源と映像出力にも対応しています。

外観

アスペクト比 16 : 10のディスプレイとなり、通常の16 : 9と比較すると縦の表示領域が広く、Web サイトの閲覧やExcelなどで重宝します。なお、4K (3840 x 2400)モデルは 100% DCI-P3 色域であり、実際の色合いに忠実な表示となります。
▼ダークグリーンのキーボード面、画像は英語キーボードですが、国内販売は日本語キーボードです。15インチ超の場合、テンキー付きのキーボードが多いなか、本製品はテンキーなし。テンキー付きの場合には、ディスプレイとキーボードの軸がズレるため、大量にタイピングを行う私としてはテンキーなしが好みです。

▼こちらはプラチナシルバーのモデルですが、ダークグリーンのモデルともにアルミ製シャーシであり、質感は高い一方、2.1kgと16インチクラスとしては やや重たい部類です。

価格情報
2023年7月2日時点、売り切れ次第終了のクリアランス価格での販売です。2023年8月4日まで有効なクーポン「24Q2MTLOB2P」の利用により、オンラインストアに表示の価格から 2%オフ・以下の価格(税込・送料無料)での販売です。
- Iris Xe Graphics / FHD+ モデルは 88,531円
- GeForce MX550 / 4K OLEDモデルは 116,555円
販売元


コメント