Win And I net | ページ 1472878150 | Windows、Android、MacにiPhoneのカスタマイズ、製品情報
Stick PC & ミニPC

Chromecast 第ニ世代、初代とは何が違うの?

我が家にはSony Braviaの液晶テレビがあります。このBraviaの購入にあったては、Youtubeが視聴可能であったことが購入動機の一つでした。がしかし、気がついてみると、いつの間にか、Youtube視聴のサービス停止。 このためC...
iPhone

iPhone4SにiOS 9.0.2をインストール。そして、iPhone3GS・4の最新iOSとの比較をしてみた

先日、iPhone4SにiOS9をインストール、そしてiOS9.0.2にアップデートしましたが、iOS7と何の遜色もなく、モッサリすることもなく動いています。「何の不自由もないよ」というと、それで記事が終わってしまいますが。おそらくiPho...
設定・アプリ

Nexus7(2012)にて、激安のケース付USB接続キーボードを試してみた

先日の記事「Nexus7(2012)用キーボード、MK5000N-BKの中古を購入し試してみた 」にて、「中古のキーボードを試してみたものの、即座にジャンク候補入り」と記載しましたが、そのリベンジではないものの、 Amazonでも「激安な割...
Core 2 Duo

Zorin OSのインストールでDell D430が快速仕様に劇的変化

我が家には、いつ購入したかも覚えていない(中古で8,000円ほどでしたが、おそらく2年ぐらい前)DellのA4ノートPCであるLatitude D430(Dell公式サイト)(2007年7月発売)がありますが、Windows XPの動きが遅...
設定・アプリ

Nexus7(2012)の引退前に、5.1から4.3にダウングレードしてみた

先日の記事「Nexus 7 (2012) 最適化、軽やかなUC Browserを試す」にて、カスタムロムを投入したNexus7(2012)ですが、最初は調子がいいと感じたものの、10日ほど使用してみるとカクカク状態。ただでさえ重いGoogl...
周辺機器

ブロガーが絶賛! デジタルメモ「ポメラ」DM100にときめいた

先日の記事にて「片道2時間半の通勤時間をブログ編集にあてたい。Chromebookが欲しいよ」と記載して間もないのですが、有力な対抗馬がでてきました。つい2日前にも、Nexus7用の中古のキーボードをネットにて格安で購入したばかりなのですが...
端末レビュー(Android)

Nexus7(2012)用キーボード、MK5000N-BKの実機レビュー

私は、毎日 千葉市内から都内の勤務先までの通勤に片道約2時間20分かかります。この通勤時間を何とかブログの編集に活かせないかと、レビューでもあまり評判の良くなかったNexus7(2012)用のBluetoothキーボード「MK5000N-B...
設定・アプリ

Nexus7(2012)、サクサクのカスタムロム「Euphoria OS」を入れてみた

家族に貸し出していたNexus7が久し振りに戻ってきましたが、使ってみると耐え難いほどにカクカクしています。 アンドロイドの「はてなブログアプリ」にて当ブログの記事を作成しようにも、文字を入力するだけでもフリーズしがちです。Nexus7にキ...
iPhone

気が付けばiPhone 3GSのサポート終了、それでもiPhone 3GSが好き

今時「iPhone 3GSを使っている人がいるのだろうか」とふと気になり、Webを巡回していると、2015年6月9日を持ってAppleによるハードウェアサービスの終了、つまりは修理部品の発注・修理がAppleではできなくなっていたようです(...
Android

シャープ 205sh、今更ながらのレビュー

ソフトバンク・シャープの2013年夏モデルである205shの今更ながらのレビューです。 一年前まではソフトバンクのバラマキ販売のお陰で、Amazon・ヤフオクにて、かなり安く出まわっており、少し価格が上がりかけたころに、新品同様品をヤフオク...
パソコン全般

Vaio Type F(VGN-FS92S)、CPU交換

ここ1年以内のスマホ・PC弄りの蔵出しシリーズです。4ヶ月前に、10年前に購入したVaio Type F (VGN-FS92S)がWindows XPはもちろん、Linuxもカクツク状況でしたので、CPUを交換しました。今やメインで使用して...
Android

スマホの交換部品をお探しなら~おすすめのショップ

私のブログに、スマホのディスプレイ交換・バッテリー交換で検索し、アクセスされる方がいらっしゃるようですので、おすすめのショップのご紹介です。 最近ではスマホの背面カバーの取り外しができないものが多く、キャリアに持ち込んでバッテリー交換をされ...
タイトルとURLをコピーしました