iPhone 省電力設定したiPhone5、スリープ時のバッテリー消費を検証してみた 以下のリンク先の記事のとおり、iOS10にアップデートした中古購入のiPhone5・iPhone6の省電力設定を行いましたが、稀に「何でこんなに?」と思うほど、スリープ時にバッテリーを消費していることがあります。このため、省電力設定は前回の... 2017.02.17 iPhoneiPhone・iPad
Stick PC Stick PCに買って後悔しない不可欠な周辺機器、あると便利な関連機器 コタツで暖まりながら、テレビの大画面でのブログ編集・Webサイトの巡回に大活躍しているStick PC (スティック型パソコン) DG-STK3ですが、入力機器等の付属品がないだけに、ある程度のアクセサリ-・グッズを買い揃えないと使いづらい... 2017.02.11 Stick PC
Windows 10 Windows 10 Cloudってどうなの? Windows 10 全体の状況から想像してみた WebにてWindows 10関連のトピックスを巡回していて気になった記事が、以下の「Windows 10 Cloud」に関する記事。Cloudとあるもののの、OneDriveのようなクラウドストレージに関するものではなく、「マイクロソフト... 2017.02.10 Windows 10Win 10 設定
iPad iPad mini3、Amazonで人気の高いスリープ機能付き薄型ケースのレビュー 先日の記事「ゲオにて22,000円で購入した、中古AランクのiPad mini3 外観レビュー」のとおり、主に通勤電車内でのブログ編集用としてiPad mini3の中古を購入し、バッテリー消費も良好ななか、快適に使用しています。 iPad ... 2017.02.05 iPadiPhone・iPad
iPhone iPhone4S(iOS 9)を久々に使用して感じた、iPhone5とのレスポンスの相違 私の長い通勤時間(往復5時間弱)のなかで、1年ほど前にはチラホラと見かけたiPhone4Sの使用者ですが、今やほとんど見かけなくなりました。私も現在は、iPhone4Sを目覚まし時計程度にしか使用していないのですが、普段はiPhone6をサ... 2017.02.04 iPhoneiPhone・iPad
Windows 10 mobile アプリが少なすぎる、Windows 10 スマホの運用1年で利用を諦めた背景 「ついにこの日がやってきました」と言うと大袈裟ですが、これ以上 アプリリリースなどの進展がなければ、サブ運用も止めようと思っていたWindows 10 スマホ。10日ほど前に、Windows 10 スマホで使用していたFreetelのマイク... 2017.02.01 Windows 10 mobile
iPad iOSの届かないホームボタンはAssistiveTouchのカスタムでワンタッチ操作 iPhone6を使い始めてから感じていたことですが、iPad miniを使用して、その思いが強くなったのが、ホームボタンまでの位置が遠くて操作しにくいこと。例えば、iPhone6では左手で操作しているのですが、ホームボタンを押し込むためには... 2017.01.31 iPadiPhone・iPad
iPad ゲオにて22,000円で購入した、中古AランクのiPad mini3 外観レビュー Android・Windowsタブレットにて、電車内でのブログ編集に試行錯誤していましたが、双方ともバッテリー消費が激しいために、iPad miniの中古を物色。そして先週末にゲオモバイル通販にてiPad mini3の中古を購入しましたので、今回はその外観レビューです。 2017.01.29 iPadiPhone・iPad
iPhone バグが修正されたiOS 10.2.1に、iPhone5、iPhone6を早速アップデート 米国時間の2017年1月23日に、iOS 10.2.1がリリースされました。バグの修正・セキュリティの改善のため、機能改善や見た目の変化はないものです。 このため特段 レポートする内容もないのですが、iOSのアップデート関連は私の別ブログか... 2017.01.28 iPhoneiPhone・iPad
Win 10 設定 メモリ2GB搭載のWindows 10PCで行った使用率抑制の対応 私の自宅には、Windows 10パソコン(タブレット、Stick PCを含む)が4台あるのですが、中古・格安な機種ばかりのため、メモリを増設した1台を除いては、メモリ2GBの心許ない仕様となっています。しかも、ご存知のとおり、タブレット・... 2017.01.22 Win 10 設定
Android 人気のP9 liteが安い。楽天モバイル、期間限定の冬の特価セール開催中 私は、つい先週、メインスマホを楽天モバイルで購入したhonor6 Plusからgoo g07へ変更したのですが、楽天モバイルの特徴のひとつとして、ASUS・Huaweiなどの人気機種をキャンペーンなどで安く購入できることがあります。 ちなみ... 2017.01.21 Android
Win 10 タブレット これで安心、100均グッズで作ったタブレット用の簡易ハンドストラップ 最近になってAndroidタブレットの使い勝手のよさを、あらためて認識している私。老眼気味の私にとっては、通勤電車のなかで、タブレットの大画面でブログ編集を行うことが快適で、5.5インチのメインスマホがおもちゃに見えてきます。 ただし、満員... 2017.01.15 Win 10 タブレット