ONE-NETBOOK 何だこれは。GPD PocketにそっくりなOne Netbook One Mix。360度回転機構などを付けて新登場 「なんだ、このGPD PocketにそっくりなPCは」と思わず唸ってしまったWindows 10端末が、Geekbuyingにてプレセールとして販売されています。 その名は「One Netbook One Mix」。Geekbuyingサイ... 2018.05.08 ONE-NETBOOK
端末レビュー 新大学生に用意した、2台合計4万円弱のWin 10PC(私のお下がり品) 先ほどの記事にて「新大学生にピッタリなXiaomi Air 12」を紹介しましたが、我が家の新大学生の使用するPCとしては、近い将来的にはXiaomi Air 12クラスのPCを購入候補としているものの、現在 使用している機種は私のお下がり... 2018.05.06 端末レビュー
ミニPC スティックPCとミニPC、双方使ってわかった ミニPCをおすすめな理由 日本ではカテゴリーが確立されているスティックPCと、海外では製品数も豊富ミニPC。私はスティックPCとミニPCの双方を所有しており、2016年11月にスティックPCを購入して以降のしばらくの間はスティックPCを絶賛していたのですが、ミニPC... 2018.05.06 ミニPC
ASUS CloudReady(Chrome OS)をWin 10タブにてUSBブート、タッチパネルは認識するも他の課題あり Chromebook 「ASUS C101PA」を購入し、外出先で快適に利用している私ですが、以前からやってみたかったのが、Windows 10 2 in 1タブレットにてChrome OSを起動すること。敷居は高いのですが、Windows... 2018.05.05 ASUSChromebook
製品情報(タブレット) デカコア、キックスタンド付の10型タブ VOYO i8 Maxが199.99ドルで販売中 「デカコア搭載タブレット、Chuwi Hi9 Air,Cube X1のスペック比較」にて、デカコア・メモリ4GB・ストレージ64GB搭載のAndroid タブレットであるChuwi Hi9 Air / Cube X1のスペックを比較しました... 2018.05.05 製品情報(タブレット)
Win 10 タブレット 金属ボディのChuwi Hi8 Air,Hi8ユーザーからみた進化のポイント 海外通販サイトのAndroidタブレットを参照していて、最近気になっていたのがChuwi Hi8 Air。Chuwiの出世作とも言えるChuwi Hi8 / Hi8 Proですが、当時からAir バージョンってあった?と思いきや、Chuwi... 2018.05.04 Win 10 タブレット
Edge Edge、お気に入りバーの表示方法と効率的な編集方法(フリーソフト Manage Edge Favoritesを利用) Google Chromeには使い慣れているのですが、Edgeとなると「お気に入りバー」の設定方法さえすっかりと忘れてしまっています。今回、あらためてフリーソフトを使用しつつ、Edgeのお気に入りバーを整理してみました。 なお、Edgeにつ... 2018.05.04 Edge
ミニPC メモリ増設可、SSD 2280サイズ搭載のミニPC VORKE V5 Plusがクーポン適用 239ドルで販売中(2018/5/3現在) 先日、「第8世代 Core i7,NVME SSD搭載で約530ドルのミニPC VORKE V2 Proの概要を確認してみた」VORKEのミニPCの上位機 V2 Proの概要を確認しましたが、VORKEのミニPCはエントリー機も魅力満載です... 2018.05.03 ミニPC
端末レビュー(Android) 6インチスマホ 縦長 vs 通常ディスプレイ、実機サイズと使用感の相違 6インチスマホを使用する場合、通常のアスペクト比 16:9のものがよいか、あるいは最近多くなってきた18:9の縦長ディスプレイとすべきか、前者がよいと思いながらも悩んでいた私。購入したXiaomi Redmi 5 Plusと、Gearbes... 2018.05.03 端末レビュー(Android)
iPad 混雑した電車内でのテキスト入力は、iPad miniとTM725が抜群に使いやすいことをあらためて実感 最近、混雑した電車内でたまたま席に座ることができた場合に、iPad mini3とロジクールのキーボード付ケース「TM725」を使用することが多いのですが、この組み合わせが秀逸。あらためてこの組み合わせでの使い勝手のよさを痛感しています。 2... 2018.05.03 iPad
Win 10 設定 Win 10にて0xc000000eのエラーが発生した状況と、復旧のため参照したいサイト Windows 10 PCで思わぬ事態が発生。ブルースクリーンにてエラーコード「0xc000000e」、「修復が必要」とのメッセージを伴い、Windows10が起動できない状態に。国内外サイトに記載の同事例に基づき対応してみたのですが、最終... 2018.05.02 Win 10 設定
Win 10 設定 Win 10のスタートメニューが反応しない、アカウント再登録で復旧するも、それまでに試してみたこと Windows 10 Proのデスクトップを家族共用とすべく、家族のアカウントを追加したものの、タスクバーのスタートメニューが全く反応しない状況に。ググってみて、様々な手法を試みたものの反応しない状況は変わらず。 最終的には、初回サインイン... 2018.04.30 Win 10 設定