Win 10 製品情報 14インチノート「Teclast F7S」がリリース、Apollo Lake N3350搭載機としては割高感あり Teclastからリリースされた14.1インチノートのF7S。上の画像のとおり、デザインとしてはよいのですが、CPUにエントリークラスのなかでも特に控えめな Apollo Lake N3350を搭載していることが惜しい。また、GearBes... 2020.07.03 Win 10 製品情報Teclast
Hackintosh HackintoshしたMacでも即動作する Bluetooth USBアダプターの簡易レビュー Hackintoshで導入したmacOSを利用する際に困ってしまうのが、Bluetoothが機能しないこと。例外的に機能する製品もあるかもしれませんが、国内外サイトを参照すると概ね機能しないようです。Bluetooth キーボードをメイン利... 2020.07.02 Hackintosh
Hackintosh ミニPC「CHUWI GT Box」のHackintoshの夢が実現、macOS High Sierraが安定動作 私がこれまで試行錯誤していた Core i3-5005U / Intel HD Graphics 5500を搭載するPCのHackintoshですが、昨日 UniBeast / MultiBeast / Clover Configurato... 2020.06.29 Hackintosh
端末レビュー ドンキ NANOTE、1ヶ月利用の不具合とおかしな仕様と感じる事項のまとめ ドンキ NANOTEを購入し1ヵ月半経過したところで、これまでに生じた不具合情報とおかしいと感じる仕様を記載します。他サイトを参照すると厳しい見解も多いのですが、私の所有する、あるいは所有していたUMPCでは、NANOTEよりも懸念すべき課... 2020.06.28 端末レビュードンキ NANOTE
Hackintosh Hackintosh、UniBeastによるmacOS インストールディスクの作成手順 Windows 10 PCでmacOSを動かす「Hackintosh」の夢を見て試行錯誤している私。中国製のCore i3-5005U ノートではあと一歩のところで頓挫、Lenovo Thinkpad X220では先人の方々のツールをそのま... 2020.06.28 Hackintosh
設定・アプリ Macのメニューやダイアログを日本語から英語に変更する方法 先日、Macにて海外サイトからダウンロードしたアプリを使用した際に「英語以外では使用できない」との注意が表示されました。これに対応すべく、メニューやダイアログを日本語から英語に変更しましたので、その手順を記載します。 日本語から英語に変更す... 2020.06.28 設定・アプリ
Lenovo, ThinkPad HackintoshしたThinkPad X220、3ヶ月利用後の不具合状況のまとめ。大きな不具合は解消し便利に使用中 現在、モバイル向けの第8世代のCore i3 / i7を搭載するミニPCにて、macOSが動作するHackintoshを夢見ている私ですが、インストール画面にも行き着かずに難航中。そこで、4月にHackintoshによるmacOS High... 2020.06.27 Lenovo, ThinkPadHackintosh
Win 10 製品情報 AMD Ryzen 5 3550HのミニPCが発売予定? その他、Penitum 5405Uなど、MINISFORUM ミニPCのラインナップ Amazonと海外通販サイトにて、最近 製品数が増えてきた「MINISFORUM」のミニPC。Atom Z8350からミドルレンジのミニPCやStick PCまで幅広く展開されていますが、今回はそのうち、ライトユースでは遅さを感じることなく... 2020.06.27 Win 10 製品情報ミニPC
CHUWI CHUWI Hi10 X、約4ヵ月の利用で感じたメリットとデメリット。レスポンスはよいがマイナスポイントもあり CHUWI Hi10 Xを3月初旬より使用してから約4カ月経過しました。Hi10 Pro / AirのCPU Atom Z8350からGemini Lake N4100となり、レスポンスは大幅に向上。ただし、外観や機能は、設計の古いHi10... 2020.06.27 CHUWI
Win 10 製品情報 CHUWI AeroBook Plus、4Kパネル,Core i5-6287U搭載の15.6型ノートが販売開始。動画レビューを観て再燃した物欲 クラウドファンディングで人気を集めた「CHUWI AeroBook Plus」の一般販売が開始となりました。CHUWIの4K 解像度 15.6インチノートとしては、LapBook Plusが販売されていますが、AeroBook PlusはC... 2020.06.25 Win 10 製品情報CHUWI
Win 10 製品情報 CHUWI LarkBox、61mmの極小サイズ、M.2 SSDを増設可能なミニPCが155ドル、クラウドファンディングも好調 世界最小のミニPCを謳う「CHUWI LarkBox」。上の画像のとおり、野球ボールサイズの61mm角の小さなボディに、Gemini Lake (Celeron) J4155、メモリ 6GBを詰め込んでいます。当初、5月下旬にIndiego... 2020.06.24 Win 10 製品情報ミニPC
ミニPC BMAX B4 Pro、1ヵ月使用後の再レビュー。静音性など、評価すべき4つのポイント 第8世代のCore i3-8145Uを搭載するミニPC「BMAX B4 Pro」を使い始めて1か月経過しましたが、メイン利用のミニPCとして定着しています。これまでのメイン利用のCore i7-8565Uを搭載の「NVISEN Y-MU01... 2020.06.23 ミニPC端末レビュー