Win And I net | ページ 1472878150 | Windows、Android、MacにiPhoneのカスタマイズ、製品情報
製品情報(スマホ)

UMIDIGI A9 Pro、Helio P60に高速なUFS 2.1、赤外線体温計も装備。A7 Proから大きく向上

人気のUMIDIGI A7 Proがスペックアップし「A7 Pro」としてリリースされています。CPUはHelio P23からHelio P60へ、eMMCはより高速なUFS 2.1に、さらにはA7Sと同様に非接触式の赤外線体温計を備えてい...
SSD

無料OSクローンソフト、大手SSDブランド4社のダウンロードサイトを確認しインストールしてみた

Windows PCのSSDをより大容量のものに換装した際に必須となる「OSクローンソフト」。ところが、2020年4月あたりから、それまでOSクローンが可能だったEaseUS Todo Backup Freeなどのフリーソフトが一斉にクロー...
Win 10 製品情報

BMAX X15、15.6インチ アルミ製 Gemini Lakeノートのスペックと特徴

Amazonでも販売されている「BMAX X15」。Gemini Lake N4100を搭載する15.6インチノートですが、メモリ 8GBにSSD 128GBと、Teclast その他の中国製ノートと同様のスペック。このため差別化しにくいの...
スマートウォッチ

Amazfit、iOS 14に更新後にSNS通知が未連携となるも、アプリとファームウェアの更新で復旧(後日、再び不安定に)

iPhone XS MaxをiOS 14にアップデートとすると、iPhoneからAmazfit GTRへのSNS・アプリ通知の連携が全く不可能な状況となりました。スマホアプリの通知設定を変更しても状況は変わらずに数日間すごしていたのですが、...
Surface

Suface GoからGo 2への買替を、レスポンスと追加コストから検討してみた

外出先でのサイト記事の編集に、CHUWI MiniBookとともにSurface Goを利用することの多い私。スペックはエントリークラスですが、タイピング感のよいキーボードとあいまって、記事編集程度のライトユースでは快適に利用できます。とこ...
ONE-NETBOOK

One-Netbook A1、7型UMPCのスペックと実機写真で見る特徴

One-Netbook JapanのTwitterにて情報が出回り、10月22日に予約販売開始となる「One-Netbook A1」。エンジニア向けの7インチ UMPCとの触れ込みですが、ディスプレイの左右の回転機構など、一般ユーザーとして...
ミニPC

MINISFORUM X35G 実機レビュー、Core i3-1005G1に高品質ボディと静音性で人気となる予感。Amazonでも販売に

Amazonでも販売している「MINISFORUM」のミニPC。ミニPC専門ブランドとして、エントリークラスからハイエンドまで多くのランナップがありますが、Indiegogoサイトにて 10月14日からクラウドファンディングを開始の製品が、...
ミニPC

MINISFORUM H31G、ファン音量は当初感じていたよりも静か。ハイスペック機としては十分に静音

Core i5 9400F / Core i5 9500F / Core i7 9700Fのデスコトップ向けのCPUとNVIDIA Geforce GTX1050 Tiを搭載するハイエンドなミニPC「MINISFORUM H31G」。約10...
Lenovo, ThinkPad

IdeaPad Duet、FHDの10型Chromebook、ASUS C101PAとの簡易比較。9,900円オフのクーポン情報も

10インチのChromebook「ASUS C101PA」を所有する私ですが、Lenovoサイトを巡回していて気になった製品が、同じく10インチのChromebook「IdeaPad Duet」。C101PAは低い解像度のため、縦持ちにする...
Lenovo, ThinkPad

Ryzen 5 PRO 4650U搭載のThinkPad X13 Gen 1 (AMD)のスペックと特徴

中古のThinkPadを好んで物色している私ですが、コスパ度では現行販売のAMD Ryzenを搭載するモデルこそ侮りがたいものがあります。13.3インチのThinkPad X13 Gen 1 (AMD)の場合、Ryzen 5 PRO 465...
Lenovo, ThinkPad

古いパソコンのしつこい汚れに、オレンジオイル配合クリーナーを試してみた

台所周りや自分の部屋のしつこい汚れには、オレンジオイル配合のクリーナーを使用することの多い私。物は試しと、9年落ちの中古のThinkPad X220に使用してみると、塗装の剥げと思っていたものが埃の堆積したものであり、ある程度は綺麗になりま...
Win 10 製品情報

BMAX S13 A、従来機のCPU N4100からN3350へのスペックダウンが謎の13.3型 Win 10ノート

BMAXからリリースされた、13.3インチのエントリーノート S13 A。CPUにApollo Lake N3350、メモリ  8GB、SSD 128GBを搭載しており、他のBMAXのノートパソコンと同様にデザインはよいのですが、CPUは非...
タイトルとURLをコピーしました