製品情報(スマホ) OnePlus 9 Proのスペックと価格、9Rなど OnePlus 10製品のクーポン情報(6/15まで有効) Banggoodにて、Snapdragon 888を搭載のOnePlus 9 Pro、Snapdragon 870を搭載のOnePlus 9Rなど、多くのOnePlusのスマホがクーポンセール対象となっています。OnePlus 9 Proの... 2021.06.10 製品情報(スマホ)
家電 コードレス掃除機「dreame T20」実機レビュー、強力な吸引力に液晶操作の利便性も高い実力機。約2万円のクーポン情報も Xiaomiの関連企業である「dreame」からリリースされた コードレス掃除機「dreame T20」。Amazonや楽天市場などの国内通販でも販売されている製品ですが、吸引力とカラーディスプレイでの状態表示などを大きな特徴としています。... 2021.06.08 家電
端末レビュー(Android) POCO X3 Pro、薄いハードケースの簡易レビュー。ホールド感はケースなしと大きく変わらず良好 POCO X3 ProにはTPU ケースが付属していますが、当初から厚みによるホールド感がしっくりこないため、Amazonで販売のPOCO X3用の薄いハードケースを購入しました。購入時の販売価格は620円の安価な製品であり、製品のイメージ... 2021.06.07 端末レビュー(Android)
ミニPC MINISFORUM 公式ストア開設 1周年記念セール、Ryzen搭載のミニPCが安価で販売中 MINISFORUMの海外サイト・日本サイトともに、オフィシャルストア開設 1周年を記念して、専用ページを用意して セールを開催しています。日本サイトは海外サイトと趣きが異なり、世界サイトと同様のセールのほか、タイムセールや予約販売中の製品... 2021.06.06 ミニPC
Mac 周辺機器 旧型 iMacのLEDドライバーボードを取り外し、部品番号を確認してみた(交換 事前準備) 中古で購入のジャンクな iMac 27インチ Mid 2010ですが、背面から「ジジジ」の異音が生じており、最初は電源ユニットを疑っていたものの、現在は「LEDドライバーボード(バックライトのインバーターボード)」に問題があると想定していま... 2021.06.06 Mac 周辺機器DIY
DIY 旧型 iMacのボディの熱が半端ないため、卓上扇風機で冷やしてみた。簡易的ながらも効果抜群 中古で購入の iMac 27インチ Mid 2010ですが、ボディ全体にかなりの熱を帯びており、作業をしているとディスプレイ面からも熱気を感じる状況です。後日、あらためて裏側にファンなどを設置する予定ですが、緊急対応として、USB駆動の簡易... 2021.06.06 DIY
Google Chrome AmazonのPCサイトで価格推移を常時表示する手順と利用事例 Amazonでの買い物の際に、これまでの底値の確認を容易にできた場合、タイムセールやその他の割引時時などの価格の比較を効率的に行うことができます。そこで欠かせないのが、Amazonの商品紹介ページで常時表示される価格推移の機能。Amazon... 2021.06.06 Google Chrome
CHUWI MiniBook CHUWI MiniBook、交換用バッテリーの販売情報と留意事項 2019年11月に購入した、8インチのUMPC「CHUWI MiniBook」。通勤電車でのWebサイトのブラウジングやサイト記事の編集には、程よいサイズと快適なキーボードで利用頻度の高い端末の一つです。 このMiniBookですが、202... 2021.06.05 CHUWI MiniBook
Win 10 製品情報 Jumper EZPad Go、11.6型 Win 10タブが久々の大幅割引。キーボード付きで219.99ドルで販売中(6/11まで) 11.6インチのSurface 風 2 in 1タブレットの「Jumper EZPad Go」が、Banggoodにて久々のセール対象となり、キーボード付きで 219.99ドルで販売されています。CPUは Apollo Lake N3450... 2021.06.05 Win 10 製品情報
Win 10 製品情報 Honor MagicBook X 15、15.6インチノートのスペックと価格情報 Honorからリリースされた、15.6インチの「Honor MagicBook X 15」。2021年6月3日時点では Honor 公式サイトでの掲載はないのですが、Banggoodにて販売されています。 Core i3-10110Uにメ... 2021.06.03 Win 10 製品情報
設定・アプリ Macの温度管理・ファン回転数の制御アプリの決定版、「TG Pro」を試してみた MacのCPUの温度管理やファンの回転数のコントルールに、Macs Fan Controlを使用していましたが、ドライブも含めた詳細な温度管理とファン回転数の制御を行うべく試してみたのが「TG Pro」。iMac 27インチ Mid 201... 2021.05.31 設定・アプリ
DIY 古いiMacから異音が発生、電源ユニットの異常と思える iMacの状況と電源の販売事例 ヤフオクにて ジャンクな iMac 27 Mid 2010を税込 9,900円(旧型のApple ワイヤレスキーボード付き)で購入したのですが、ジャンクな理由の「黄ばみ」は色彩の調整により概ね解消、「HDDエラー」はSSDへの交換とmacO... 2021.05.30 DIY