Ulanzi QT03、M4 Mac mini 向け、40Gbps ドッキングステーションの特徴。同社の縦置きスタンドとの組み合わせも可能 | Win And I net

Ulanzi QT03、M4 Mac mini 向け、40Gbps ドッキングステーションの特徴。同社の縦置きスタンドとの組み合わせも可能

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

M4 Mac miniやMacBookのデザインとの親和性の高い、アルミ製筐体、転送速度 40Gbpsの10 in 1 ドッキングステーション「Ulanzi QT03」が販売されています。転送速度 40Gbpsに対応する SSD スロットに、HDMI、PDに対応するUSB-C、USB-Aを2ポートと機能は豊富です。

また、最大の特徴は、文中に掲載の同社のM4 Mac mini 向け縦置きスタンド(別売り)と組み合わせて使用できること。

Ulanzi QT03の機能

143 x 50 x 61mmの小さなサイズですので、M.2 SSDを取り付けた場合の冷却対応が気がかりですが、上の画像のとおり ファンを備えており、また、アルミ製の筐体全体で冷却する仕様かと思います。ファンは最大 8800rpmの回転速度とあり、最大回転時には ファン音が多少 喧しいとも思えます。

なお、私が本製品の存在を知ったのはインスタを参照してのこと。Ulanzi(ウランジ)Japan、Ulanzi Globalの双方で展開しており、うち、Ulanzi Globalはフォロワー数 約37万とかなりのもの。

 

▼M4 Mac miniとの接続は、下の画像(HDMI側)のUSB-C ポート 2つを利用します(Thunderbolt 4/5を SSD 40Gbps側に接続)。拡張ポートとしては USB-Cを2ポート、USB-Aを2ポート、カードリーダー、HDMIと、M.2 SSDを増設可能なドッキングステーションとしては十分です。

 

▼SSDは、ヒートシンクを兼ねた底板を開けて取り付けます。2230~2280サイズのM.2 PCIe SSDに対応し、最大搭載容量は8TBです。

 

▼もちろん、MacとWindowsの双方に対応しています。100Wの電源アダプターをPD対応とあるUSB-Cポートに接続した場合、MacBookやWindows PCに、最大 85Wまで電源供給を行うことができます。

 

▼こちらが最大の特徴とも言える、同社のアルミ製縦置きケースとのドッキング。Ulanzi Globalのインスタに、ドッキングの動画が投稿されていますが、天板を開いてドッキングします。

まとめ

2025年7月12日現在では発売間もないと思われ、Amazon / AliExpressともにレビューコメントは掲載されていません。アルミ製筐体に、40Gbpsの転送速度、縦置きスタンドとドッキング可能と惹かれる製品です。

なお、「QT03」の単体の場合、AliExpressは約26千円、Amazonのプライムデーセール価格は 17,599円に5%オフクーポンと、かなりの価格差があります。

 

 

▼こちらは別売りの縦置きスタンドです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました