端末レビュー 約800gの13.3型軽量ノート、富士通 U938/Tの実機レビュー。11.6型と錯覚するほどの軽さながら、一部に課題も 実機を操作してみたかった富士通の13.3インチの軽量ノートである LIFEBOOK UHシリーズ、もしくは法人向けのUシリーズ。タイミングよく、私の会社の業務用PCではそれまでの15.6インチのLIFEBOOKからU938/Tに変更となりま... 2019.07.15 端末レビュー富士通
周辺機器 折りたたみ式・携帯用の決定版、汎用パソコンスタンドのレビュー 家族のノートパソコンの使用時間が長くなってきたのにあわせ、家族用に持ち運びにも使える、汎用の折りたたみ式のパソコンスタンドをAmazonより購入しましたので、レビューします。全般的には、以前に購入した同カテゴリーのパソコンスタンドよりも、か... 2019.07.07 周辺機器
Android 10インチ AndroidタブレットにiPad用キーボードケースを流用。僅かな加工でフィット感もバッチリ iPadと異なり、マイナーなAndroidタブレットで困ってしまうのが専用のキーボード付ケースがないこと。国産の人気タブレットやHuaweiなどの主要メーカーならともかく、中国の新興メーカーの場合には、ほどよいケースを探すのも困難になります... 2019.07.07 Android
SSD Crucial BX500、240GBで約3,500円の2.5インチ SSDの実機ベンチマークスコア SSDもかなり安くなったものです。M.2 SSDを購入することの多い私ですが、今回は2.5インチのSATA 240GB SSD 「Crucial クルーシャル BX500 (CT240BX500)」を約3,500円で購入。ミニPCとノートP... 2019.06.30 SSD
端末レビュー Core i3-5005UのミニPC「Chuwi GT Box」にHDDを取り付けてみた 上位機のChuwi Higameのボディを流用し、Core i5-5005Uにメモリ 8GB、SSD 256GBを搭載するミニPC「Chuwi GTBox」。Gemini LakeクラスのミニPCよりも動作は機敏な本製品ですが、ベンチマーク... 2019.06.18 端末レビューCHUWI
ミニPC Chuwi GT Box 実機レビュー、外観編。Higameと同一ボディで質感高くChuwiらしいデザインに。内部の構成は意外な面も Chuwiのハイエンド ミニPCであるHigameのボディを流用しつつも、CPUを第五世代のCore i3-5005Uとすることで、約3万円と価格を抑えたChuwi GT Box。ミニPCとしては大柄で質感の高い外観も特徴の一つですが、前回... 2019.06.11 ミニPC端末レビューCHUWI
ミニPC Chuwi GT Box 実機レビュー、ベンチマークと第一印象編。Core i3 5005U、上位機のボディ流用により「買い」で間違いなしのミニPC Core i3-5005Uを搭載するミニPC「Chuwi GT Box」。ハイエンドのChuwi HiGameのボディを流用し、CPUなどの仕様を普段使い用にカスタマイズした製品ですが、今後 何回かに分けてレビューします。 今回はそのシステ... 2019.06.09 ミニPC端末レビューCHUWI
Surface Surface Go 純正キーボード、2ヵ月利用後の再レビュー。10型ではダントツの快適タイピングで高価格も納得 Surface Goを使い始めて2ヵ月経過しましたが、これまで外出先で使用していたASUS T90Chiに替わる機種として快適に利用しています。その快適さに大きく貢献しているのが、純正のタイプカバー キーボード。ブラックのAmazon価格は... 2019.06.08 Surface
端末レビュー XIDU PhilPad、13.3型2.5K液晶 2in1の実機レビューまとめ。高解像度液晶の品質高くFHDを軽く凌駕 13.3インチのSurface風 2 in 1のXIDU PhilPad。システム情報とベンチマーク、外観のレビューに続き、使用感のレビューです。全般的には、2.5Kのディスプレイは、きめ細やかさ・発色・鮮やかさともに抜群で、手持ちの端末で... 2019.06.05 端末レビュー
周辺機器 Jackery ポータブル電源 240 実機レビュー。Amazon USAの高評価も納得、AC出力対応のコンパクトな大容量ポータブル電源 スマホ、タブレットにパソコン、さらにはドローン(所有していませんが)とバッテリーを使用する機器が増えてくると困るのが屋外での電源確保。私は家族でキャンプに行く歳ではないのですが、息子が免許をとり友達とキャンプなどに行く機会が増え、また、約1... 2019.06.01 周辺機器
端末レビュー 13.3型 Surface風 2in1「XIDU PhiPad」の外観レビュー、2.5K液晶とアルミ製ボディは特筆すべき質感の高さに 13.3インチ 2.5K液晶のSurface風 2 in 1であるXIDU PhilBook。前回のシステム情報とベンチマークの実機レビューに続き、外観について記載します。多くのデジギアの場合、製品紹介のイメージ画像は実機以上に見せる傾向が... 2019.05.30 端末レビュー
端末レビュー 13.3型 Suface風 2in1「XIDU PhilPad」の実機ベンチマーク。2.5Kの綺麗な画面と入力しやすいキーボードに好感 13.3インチ Surface風 2 in 1のXIDU PhilPad。CPUはApollo Lake N3350とエントリークラスですが、解像度は2560 x 1440と、一般的なクラムシェル型の13インチノートよりも高解像度であること... 2019.05.26 端末レビュー