MSI ポータブルゲーミングPC「Claw-A1M-004JP」、Core Ultra 5 135Hモデルが 69,800円でタイムセール中。 | Win And I net

MSI ポータブルゲーミングPC「Claw-A1M-004JP」、Core Ultra 5 135Hモデルが 69,800円でタイムセール中。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

2025年9月14日現在、Amazonにて MSIのポータブルゲーミングPC「Claw-A1M-004JP」がタイムセール中、69,800円で販売されています。7インチ FHDの液晶、CPUはCore Ultra 5 135Hのモデルであり、ライトゲーム向けとなりますが、メモリ 16GB / SSD 1TBを搭載するUMPCと捉えた場合には、コスパに優れています。

なお、当記事はスペックと価格情報のみを搭載するものです。

 

スペック

スペックは下表となりますが、既に Core Ultra シリーズ2のCore Ultra 7 258Vを搭載するモデルが販売されており、本製品は旧製品の扱いです。また、Core Ultra 5 135Hの統合型GPU Intel Arc Graphicsは、ライトゲーム向けであり、当記事では UMPCとしてのスペック・機能をメインとしたものです。

 

▼キーボード以外の基本スペックは下表です。

CPU Core Ultra 5 135H、14コア(4P,8E,2LPE)18スレッド
GPU Intel Arc Graphics
メモリ 16GB LPDDR5 オンボード
ストレージ M.2 PCIe 1TB SSD
ディスプレイ 7インチ、解像度 1920 x 1080、光沢、フィンガータッチ対応、120Hz リフレッシュレート
WiFi Wi-Fi 7
Bluetooth 5.4
ポート類 Thunderbolt 4、オーディオコンボジャック、microSD カードリーダー
サイズ 294 x 117 x 21.2mm、675g
OS Windows 11 Home
その他 指紋認証兼電源ボタン、2W ステレオ 2スピーカー

 

▼7インチの小さな筐体ですが、高効率ヒートパイプと2つの小さな冷却ファンで冷やす仕様です。また、背面には大きな面積の通風孔があります。

 

▼上に配置の電源ボタンは、指紋認証の兼用です。また、Thunderbolt 4ポートは電源ボタン近くにあり、USB PDにも対応しています。ただし、65W未満のUSB PDにより本体へ給電する場合、システムパフォーマンスに制限がかかります。

価格情報

冒頭に記載のとおり、2025年9月14日現在、Amazonにてタイムセール中、69,800円での販売です。スペックから、ライトゲーム向けとなりますが、7インチ UMPCとして捉えた場合には、コスパに優れた製品です。

ライトゲームのほか、別途 ハブを用意し、あるいは USB PDに対応した外部モニターに接続したうえで、Bluetooth キーボードを用意し、ミニPCライクな使い方にも適しているように思います。

 

タイトルとURLをコピーしました