2025年9月23日現在、17.3インチの大型液晶を搭載するマウスコンピューターのノートPC「mouse F7-I5I01BK-B」が、税込 114,900円にてセール販売されています(10月8日 10:59まで) 。CPUにCore i5-1235U、メモリ 16GB、PCIe 4.0 SSD 500GBを搭載し、普段使いにおいてはサクサクと動作、大型液晶とあわせて パソコン作業を効率的に行うことができます。
mouse F7-I5I01BK-Bのスペック
下表はメモリ 16GB(8GB x 2)のモデルですが、カスタマイズでの +13,200円にて 32GB(16GB x 2)に変更することができます。
CPU | Core i5-1235U、10コア(Pコア 2、Eコア 8)12スレッド |
GPU | Intel Iris Xe Graphics |
メモリ | DDR4-3200 16GB(8GB x 2)、2スロット、最大 64GB |
ストレージ | 500GB PCIe 4.0 x 4 M.2 SSD |
ディスプレイ | 17.3インチ、 IPS、解像度 1920 x 1080、非光沢 |
WiFi | WiFi 6E |
Bluetooth | 5.0 |
ポート類 | USB Type-C(PD,DP対応)、USB-A 3.0(5Gbps)x 2、USB-A 2.0、RJ-45 有線LAN(1000BASE-T)、HDMI、D-Sub |
バッテリー | リチウムイオン(バッテリー着脱式) |
サイズ | 399.9 × 270 × 25.3、約2.43kg |
OS | Windows 11 Home |
その他 | DVDスーパーマルチドライブ、2スピーカー、指紋認証・顔認証を未搭載 |
富士通 LIFEBOOK WU2/J、Core i5-1235U、メモリ 16GB、約738gの14型ノートが実質 13万円台半ば。あらためてスペックを確認してみた
▲▼私はCore i5-1235Uの使用経験がないのですが、ベンチマークの指標は以下です。在宅勤務などの普段使いでは、シングルコアのスコアが1,500もあればサクサクと動作します。
- CINEBENCH R23のスコアは、シングルコア 1,675、マルチコア 7,589
- Geekbench 5のスコアは、シングルコア 1,632、マルチコア 7,190
▼DVDスーパーマルチドライブをビルトインすることもあり、25.3mmと厚みがあります。ただし、その厚みの恩恵もあり、映像出力は HDMI / USB Type-C / D-subの3系統、RJ-45 有線LANも装備しています。なお、細かいところですが、通気口が左サイドにあり、マウスを持つ右手に熱風が直撃することもありません。
▼テンキー付きのキーボードです。主要キーのキーピッチは約19mm / キーストロークは約1.8mm、大きな本体サイズでもあり、特殊な配置となるキーはありません。なお、室内での利用がメインとなり、バックライトを未搭載です。
▼左サイドのUSB Type-CはPDとDPに対応し、外部モニターが45W以上のUSB PDに対応する場合、ケーブル 1本の接続により、PCへの充電とモニターへの映像出力を行うことができます。
その他のスペックの補足は以下です。
- 以前はLTEモジュールのカスタマイズが可能でしたが、既に同カスタマイズは終了しています。
- カスタマイズにおいて、Microsoft Office、メモリとSSDの容量、光学ドライブ、ACアダプターなどをカスタマイズすることができます。
- メモリは2スロットですが、M.2 SSDの増設はできません。
- 100万画素のWeb カメラ・プライバシーシャッターを搭載していますが、顔認証、指紋認証には未対応です。
- 17.3インチ液晶の解像度は 1920 x 1080、アスペクトは直近の傾向での 16:10ではなく 16:9です。
- イメージ画像で明らかなとおり、樹脂製の筐体です。
価格情報
マウスコンピューター 公式ストアにて、本製品は2025年10月8日 10:59まで開催の「パソコン買い替え応援セール」の対象となっており、5,000円オフの税込 114,900円での販売です。
また、Office 2024を搭載の場合は 142,400円、メモリ 16GBから32GBにカスタマイズする場合、+13,200円となります。
引用元・販売元
参考までに、楽天市場とAmazonの販売リンクも掲載しています。
コメント