Twin Lake N150,メモリ 16GB,SSD 512GBのFIREBAT ミニPCが 17,858円で販売中 | Win And I net

Twin Lake N150,メモリ 16GB,SSD 512GBのFIREBAT ミニPCが 17,858円で販売中

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Amazonにて、CPUにTwin Lake N150、メモリ 16GB / SSD 512GBの「FIREBAT」ミニPCが 17,858円で販売されています(2025年8月10日現在)。

サイズは10 x 10.2 x 3.6cmと、通常のミニPCよりもコンパクトなため、メモリは1スロット、SSDを増設できず、USB Type-Cを未搭載と控えめな機能であるものの、メモリ 8GB / SSD 256GBと同水準未満の価格は大きな魅力です。

スペック

「FIREBAT」のブランド名を初めて見聞きする方も多いと思いますが、海外通販のAliExpressでは、ミニPCが今ほど人気となる以前から、ノートPCやミニPCを展開しています。

冒頭に記載のとおり、機能は控えめであり、SSDはSATA接続となりますが、メモリ 16GB / SSD 512GBで 17,858円は驚きの価格です。

 

▼スペックは下表となります。映像出力ポートとして、DisplayPortを備えていることも特徴の一つです。

CPU Twin Lake N150、4コア 4スレッド
GPU Intel UHD Graphics
メモリ 16GB DDR4 2666MHz、1スロット
ストレージ M.2 SATA SSD 512GB、SSDの増設不可
WiFi WiFi 5
Bluetooth 4.2
ポート類 USB-A 3.2 x 2、USB-A 2.0 x 2、HDMI、DisplayPort、RJ45 有線LAN、3.5mm イヤフォンジャック
サイズ 100 x 102 x 36mm
OS Windows 11

 

NiPoGi E2 ミニPC 実機レビュー。Twin Lake N150を搭載、セール価格 14,399円と安価ながらも 普段使いでは快適に動作
今回レビューする製品は、CPUにTwin Lake N150を搭載するミニPC「NiPoGi E2」です。メモリ 8GB、SSD 256GBの場合、Amazonでの最安時には 14千円台と、同CPUを搭載する製品のなかでも最安価格帯です。 ...

▲▼Twin Lake N150を搭載するミニPCは、上の記事にて実機レビューしています。ベンチマークスコアと体感レスポンスは、Alder Lake N100 / N97 / N95、Core i5-8250U / 8350Uと同水準。Web サイトのブラウジングや動画視聴、在宅勤務のExcelなどでは、遅さを感じることなく動作します。

なお、本製品と上の記事の製品とはデザインは違いますが、サイズとポート類・ポート類の配置は同じであり、同仕様のデザイン違いと思われます。

 

▼USB Type-Cを未搭載ですが、コンパクトな筐体にUSB-Aを4ポート搭載しています。また、同クラスのミニPCでは、HDMI x 2ポートの構成となる製品が多いなか、DisplayPortも装備しています。

▲▼下の写真は、上記でも引用のこちらの記事にて実機レビューのN150 ミニPCです。ポート類の配置が同じことから、同仕様のデザイン違いであることがわかります。なお、HDMIの右上にスライドボタンがありますが、これにより天板が簡単に開き、メモリ・SSD スロットにアクセスすることができます。

 

価格情報

2025年8月10日現在、Amazonでは 冒頭に記載のとおり、メモリ 16GB / SSD 512GBのセットモデルが 17,858円での販売です。メモリ 8GB / SSD 256GBで2万円台の製品もあるなか、この価格はかなり割安です。なお、文中に記載していませんが、省電力のCPUでもあり、静音性も保持しています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました