Jumper EZBook 3 ProにSSD M.2を取付、eMMCとのパフォーマンス比較 | Win And I net

Jumper EZBook 3 ProにSSD M.2を取付、eMMCとのパフォーマンス比較

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Jumper EZbook 3 ProとSSD M.2 (Transcend TS120GMTS420)

Jumper EZbook 3 Proを使い始めて約一週間。SSD M.2スロットのついているバージョン3で気がかりなことは、コスト削減のために低速のeMMCを使用していること。基本動作において、著しい遅延・影響は感じないのですが、せっかくSSD M.2スロットを備えているため、本日 SSD M.2を取り付けました。今回は、SSD取付の過程、そのパフォーマンスのレポートです。

 

記事にて掲載の機材はこちら
Transcend 3D TLC NAND採用 SSD 120GB M.2 2242 SATA-III 6Gb/s TS120GMTS420

Jumper EZBOOK 3 PRO Notebook (Gearbest)

 

使用した SSD M.2

使用したSSD M.2は、以下のリンク先のTranscend TS120GMTS420 120GB。Jumper EZbook 3 Proに適合するサイズは2242。国内で購入できる同サイズの製品は、ほぼTranscend一択と言ってよいほど、選択肢の少ないものです(国内外ともに、2242サイズの製品の流通は少ない)。

なお、以下の記事でも言及しましたが、海外のフォーラムでは、スロットのプラスチック枠・ネジの位置を加工し、「2280サイズのSSD M.2の取付に関する考察」のスレッドがやや盛り上がっています。

 

Jumper EZBook 3 Pro、底板を外して SSD M.2スロットを確認してみた
Jumper EZBook 3 Proの購入を決めた際に、搭載している現在のロット(バージョン 3)のeMMCのスピードが好ましくない場合には、SSDに換装しようと思っていた私。現在のところ、はベンチマーク上は遅めであるものの、実際の操作で...

 

 

2018年11月25日 追記

なんと、TCSunBow製の240GBのM.2 SSDが約5,000円で販売されており、別のPCで使用する目的で思わず購入しました。Amazonレビューでは、EZBook 3 Proでの使用例もあり、また、ベンチマークも比較的高めになっています。私が計測のベンチマークスコアは以下の記事を参照。実際にEZBook 3 Proに取り付け計測しています。

M.2 SSD 240GBが3,899円、Amazonで購入のTCSunBow製 SSDのベンチマーク
SATA接続のM.2 SSD 240GBが、Amazonにて約4,000円(※)と安価で販売しており衝動買い。現在、受領待ちのノートPCのメインドライブとして使用する予定ですが、取り急ぎ 手持ちのPCに接続し、ベンチマークスコアを計測してみ...

 

参考までに、SSD M.2 2242サイズのコンパクトさを示す写真を2枚。

▼Phone5とSSD M.2 2242

iPhone5とSSD M.2 2242 (Transcend TS120GMTS420)

 

▼EZbook 3 Proのパームレストに置いたSSD M.2 2242

Transcend TS120GMTS420 size with Jumper EZBook 3 Pro

(参考)コネクタの切欠きの位置とPinの数について

私はSSD M.2にそれほど詳しくないため、購入前に不安になったのが、以下の写真のとおり、スロット・SSD M.2の切欠きの位置が異なっていること。

結果としては、Transcend TS120GMTS420のように両サイドに切欠きがあるものは問題ないようです。

SSDの購入前にWikipediaのM.2のページにて確認しましたが、片方に切欠きがある「B Key」と「M Key」がある(Pinの数が異なる)ものの、Transcend TS120GMTS420は「B & M Key」であり双方に対応しています。

 

▼相性の問題か、あるいはSSDの個体差によるものか。他のレビューをみていると、「EZBook 3 Proでは使えなかった、速度が出なかった」とのコメントがあるSSDもあるようですので、ネットで使用実績のあるSSDを探してみました。結果、私が購入したものも含め2製品のみの確認となりましたが、海外では、オーバーサイズとなる2280のM.2 SSDを取り付けた方もいます(動画のリンクを掲載)。

Jumper EZBook 3 Proで使用事例のあるSSDをピックアップ。2280サイズの使用例も
AmazonにてSSDのレビューコメントをみていると、とあるM.2 SSDがJumper EZBook 3 Proには使えなかったとの書き込みがあります。 相性問題によるものか、SSDの個体差なのか、理由は定かではないのですが、決して安くは...

 

SSDの取付

先の記事「Jumper EZBook 3 Pro、底板を外して SSD M.2スロットを確認してみた」のとおり、EZBook 3 Proの底板はネジ10本を緩めるのみで簡単に外せ、かつSSDの取付もネジを締めるのみで簡単に行うことができます(注)。

 

注)2018年1月20日 追記

私のEZBook 3 Proはバージョン3となりますが、現在 流通しているのはバージョン4。バージョン4では底版を外すことなく、底版にある小さな蓋を開けることで、簡単にSSDスロットにアクセスできます。

 

▼底板を外した状態

 

▼スロットの拡大。取付は右にあるネジを外す、SSDをスロットに差し込む、ネジを締めるの簡単3ステップ。

Jumper EZBook 3 Pro SSDスロットを拡大

 

▼SSD取付のため、右のネジを外した状態。

Jumper EZBook 3 Pro SSDスロットを拡大(ネジの取り外し後)

 

▼SSD取付後。スロットまわりのスペースには、かなりの余裕があり、特に右側の広大な空きがもったいない。より高性能、あるいは安価な2280サイズを取り付けるオプションがあればよかったかも。

Jumper EZBook 3 Pro SSDスロットを拡大(Transcend TS120GMTS420 SSD取付後)

 

eMMCからSSDへのクローン

簡単に取付が終わったところで、eMMCのCドライブの内容を丸ごとSSDへコピーし、起動ディスク化します。今回のEZBook 3 Proにおいては「EaseUS Todo Backup」を利用して、クローン化しましたが、他のPCにてOSをクローン化した 以下のMiniTool Partition Wizardも使いやすいです。クローンに特化したソフトではなく、各種ユーティリティーツールがあることも特徴。

 

▼おすすめのOSクローンソフト(無料)2種の使い方はこちら。EaseUS Todo BackupとMiniTool Partition Wizard

EaseUS Todo Backup FreeでのOSクローン過程を画像で概説。留意事項や起動エラー事例も(2019年夏版)
Windows 10 PCのHDDあるいはeMMCからSSDへの換装時に何度も利用している「EaseUS Todo Backup Free」。今回あらためて、同ソフトを利用してWindows 10のOSクローンを行いましたので、あらためてそ...
Windows 10、SSDへのOSクローンを画像で詳説。フリーソフト MiniTool Partition Wizardの利用事例
eMMCからSSD、HDDからSSDへのWindows 起動ドライブのコピー・クローン化を何度も経験している私ですが、今回あらためてフリーソフト「MiniTool Partition Wizard」を使用してクローン化してみましたので、画像...
2020年7月12日追記。以下の記事のとおり、各社のフリーソフトとも、無料版ではOSクローンができなくなっています。
悲報、Win 10 OSクローンソフト無料版ではクローン不可能に(4/4時点、EaseUS Todo Backup Free、MiniTool Partition Wizard)
HDDやeMMCからSSDへのWindows 10 OSクローンに便利に使用していたフリーソフトの「EaseUS Todo Backup Free」と「MiniTool Partition Wizard 無料版」。ただし、2020年4月4日...

EZBook 3 Proにて、SSDを起動ディスク化する際の留意事項

さて、EZBook 3 Proにて、SSDを起動ディスク化する際の留意事項です(EZBook 3 Proに限ったことではないのですが)。

 

▼SSDの取付直後に、デバイスマネージャーでは認識しているものの、使用できない状態(エクスプローラーからみえない、eMMC・Cドライブのクローン化できない)です。

▲Windowsの検索窓に「ハードディスク」と入力し検索、表示された上の画面にて、赤枠を右クリックし「初期化」を行います。

 

▼Biosにてブート順位を変更する項目がないと思いつつ、注意深くみているとありました。ブート順位を変更し、クローン化したSSDから起動するには以下にて行います。

  • Windowsの起動中に「Del」キーを押して、Biosを表示。
  • 上のタブ「Boot」を選択
  • 以下の画像のとおり、「Boot Option #1」に取り付けたSSDの機種名(私の場合は、TS120GMTS420)が表示されますので、これを選択

 

SSDへ換装前後のベンチマーク比較

さて、SSDへ換装後のパフォーマンスはいかがなものか。私は以下の記事のとおり、Biosの設定を変更し、eMMCのスピードアップを図っているのですが、eMMC、SSDとのベンチマーク比較です。

EZBook 3 Proなど、Apollo Lake搭載PCのeMMCが速くなる方法を試してみた
Jumper EZBook 3 Proの購入を検討していた時点で気になっていたのが、現行のバージョン3は、Wifi デュアルバンド、SSD M.2スロット搭載の機能強化する一方、他機能のコストカットのため、ストレージであるeMMCを安価で低...

 

▼EZBook 3 Pro バージョン3のeMMCのベンチマーク(CrystalDiskMark)。

右がでデフォルト、左がプチカスタマイズの実施後

 

▼Transcend TS120GMTS420のベンチマーク。差は圧倒的です。

EZBook 3 Pro SSD M.2 (Transcend TS120GMTS420) CrystalDiskMark

 

▼参考情報ですが、こちらはマウスコンピューターさんよりお借りしたハイエンド機のベンチマーク。どこのメーカーのSSDか確認漏れていたのですが、2番目、3番目の項目では、それなりの差があります。

▲▼こちらの記事で紹介の機種での計測です。

13.3型 LuvBook J,16GB RAM/SSD搭載PCの使用感。Win起動は爆速、レスポンスも快速、価格も納得
十数年前の自作PCからはじまり、自宅では格安機ばかりを利用していた私にとって、久しぶりのハイエンド機の使用となる、マウスコンピューターの LuvBook J シリーズ「LB-J770X-SH2」。 マウスコンピューターさんから機材をお借りし...

 

SSDへ換装前後の体感的なレスポンス比較

もとのストレージが、eMMCでは低速な部類とは言えHDDよりも高速なため、正直なところではHDDからSSDへ換装後に、その爆速さに感動したような驚きはありません。5時間ほど使用した後の体感的に速くなっていると思う事項は以下です。

  • 一桁MBクラスの写真の読み込み(一桁MBクラスの画像しか持ち合わせいない)
  • アプリの起動と終了、デジイチからPCへの画像の転送など、全般的にキビキビ
  • Windowsの起動と終了の経過時間に、大きな差は感じられない。

▼HDDからSSDへの換装は驚きの体感差

Core 2 Duo機、SSDへの交換で悪戦苦闘も、苦労が吹き飛ぶ爆速仕様に
私のメインパソコンは今さらながらの2010年製のCore 2 Duo機であるNEC Mate、MY29RA-9(Windows 10へアップデート済)。他にもWindows tablet・Stick PCを持っていますが、それらと比べるとG...

 

一方、簡易的にアプリの起動と終了などを、スマホのストップウオッチで計測してみました。なお、eMMCはプチカスタマイズ後のものです。

バックグラウンドで稼働しているシステムアプリ、キャッシュの状況など、全く同じ条件ではないので、参考比較です。体感的にはそれほど感じることのできないものでしたが、簡易的に計測してみると、Winddowsの終了を除いては相応に速くなっています。

現在は、EZBook 3 Proに保存しているファイルが多くないのですが、今後 ファイル数が多くなると、ファイルの並び替えなどに大きな効果を感じるはず。私の他端末でのeMMCとSSDでは、この並び替えに大きな差を感じています。

 

(単位:秒)

eMMC SSD
Windowsの起動 41.523 24.484
Winddowsの終了 9.031 10.399
Chromeの起動 5.238 1.884
LibreOfficeの起動 5.978 3.226

※Windowsの起動は、起動直後の画面(ログイン画面の前)が表示されるまでの経過時間

※LibreOfficeは起動後「ようこそ」の画面が表示されるまでの経過時間

 

まとめ

EZBook 3 ProのメインストレージをSSD M.2に換装しましたが、現在のところは大きな体感差を感じるほどまでには至っていません。私の場合、ブログ編集などに画像の保存が多くなるため、今後 EZBook 3 Proを利用していくにつれ、ファイルの並び替え等で、SSDの効果をより感じるものと思われます。

逆にいうと、特に海外サイトで遅いとのコメントの多いEZBook 3 ProのeMMCですが、通常の使用においては全く問題ないと言えると思います。少なくとも、HDDよりは断然速いですし。

 

Jumper EZBOOK 3 PRO Notebook (Gearbest)

 

▼Jumper EZBook 3 Proの関連記事

Jumper EZBook 3 Pro レスポンス / 使用感のレビュー、これで2万円台とは驚愕のコスパの高さ
Jumper EZBook 3 Pro関連の記事が続きますが、利用を始めて1週間経ったところで、レスポンス・使い勝手等のレビューです。ちなみに、私は既にSSDに換装していますので、ストレージ関連のレスポンス等は参考情報です。 関連記事 Ju...
Jumper EZBook 3 Pro 外観レビュー、アルミ製ボディで家族も唖然、評判どおりの質感の高さ
Jumper EZBook 3 Proの注文から8日後に、ようやく我が家にやってきました。現在は諸設定がほぼ完了し、レスポンス等の確認をしている状況ですが、取り急ぎ、今回はその外観レビューです。普段は、パソコンに興味もない家族も、このEZB...
199.99ドルの13.3インチノート対決、Jumper EZBook 3 ProがAIWO 737A1よりもおすすめな理由
セール時には199.99ドルとして定着した感のある、Jumper EZBook 3 ProとAIWO 737A1。Apollo Lake N3450に、メモリ 6GB、ストレージは64GB eMMCと主なスペックも同じなのですが、全体的には...

 

タイトルとURLをコピーしました