CHUWI MiniBook X、N150モデルのスペック。筐体と機能は前モデルを踏襲し、CPUがスペックアップ | Win And I net

CHUWI MiniBook X、N150モデルのスペック。筐体と機能は前モデルを踏襲し、CPUがスペックアップ

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

AliExpressにて「CHUWI MiniBook X」のN150を搭載するモデルが販売されています。N100を搭載するモデルは、2023年7月あたりの発売ですが、アルミ製ユニボディの筐体、ディスプレイが360度回転するYoga スタイル、サイズなどの構成は変わらずに、CPUがN100からN150にスペックアップです。

引用元・販売元

2025年6月12日追記。AliExpressでは売り切れなっていますが、Amazonにて販売開始となり、リンク先にAmazonを追加しています

CHUWI MiniBook X N150 モデル、Amazon

CHUWI MiniBook X N150 モデル、AliExpress

 

CHUWI MiniBook X N150 モデルのスペック

2025年3月29日現在のAliExpressの販売ページでは、N100 / N150 / N5100 モデルが併売されています。為替レートやセール・クーポン配布により価格は変動しますが、3月29日現在のN150 / メモリ 12GB / SSD 512GBの価格は約54千円。

Amazonでは「TENKU」から同一製品のメモリ 16GB / SSD 1TB モデルが販売されていますが(販売情報はこちら)、価格は98千円と 大きな価格差があります。

 

CHUWI MiniBook X、Alder Lake N100モデルが楽天市場にて発売に。実質4万円台前半で購入可能

▲▼AliExpressの販売ページにスペックが掲載されていますが、サイズ・Bluetoothのバージョンから察すると、他のモデルのスペックが掲載されているようです。CPUがN100からN150に変更となったモデルですので、下表では上の記事にて掲載のN100モデルのスペックのうち、CPUのみを変更しています。

CPU Alder Lake-N N150
GPU Intel UHD Graphics
メモリ LPDDR5 12GB
ストレージ 512GB PCIe SSD
ディスプレイ 10.51インチ、解像度 1920 × 1200、アスペクト比 16 : 10、IPS
WiFi 11a/ac/b/g/n/ax
Bluetooth 5.2
ポート類 USB Type-C(映像出力に対応)、USB Type-C (充電+データ)
バッテリー容量 26.6Wh(7.6V/3800mAh)、45W PD2.0 急速充電に対応
サイズ 244 × 166.4 × 17.2mm、920g
OS Windows 11
その他 ユニボディ アルミ合金製、ファンあり、バックライト付きキーボード

 

▼マルチタッチのYoga スタイル(ディスプレイは360度回転)することも、N100モデルから変更ありません。

 

▼筐体はアルミ製ユニボディ(削りだしにより、薄さと見た目の美しさに貢献)、HDMIポートはありませんが、映像出力に対応・フル機能のUSB-C ポートを備えています。また、電源はもう一つ備える USB-C ポートです。

 

▲▼海外製品であり、英語キーボードとなります。「英数・かな」の切替は、以下のフリーソフト「Alt-IME」の利用により、スペースキー両隣のAlt キーのワンタッチで行うことができます。私の場合、デスクトップPCで英語キーボードを使用することも多いのですが、当ソフトにより 日本語キーボード以上に快適にタイピングできています。

英語キーボードの「かな」「英数」をAlt空打ちで瞬時に切替。alt-ime-ahk.exeで快適な入力環境

 

Twin Lake N150を搭載するPCのベンチマークスコアと体感レスポンスは、以下の実機レビュー記事を参照ください。Alder Lake N100,N97,N95を搭載するPCと同様に、ライトユースでは遅さを感じることなく動作します。
NiPoGi E2 ミニPC 実機レビュー。Twin Lake N150を搭載、セール価格 14,399円と安価ながらも 普段使いでは快適に動作
今回レビューする製品は、CPUにTwin Lake N150を搭載するミニPC「NiPoGi E2」です。メモリ 8GB、SSD 256GBの場合、Amazonでの最安時には 14千円台と、同CPUを搭載する製品のなかでも最安価格帯です。 ...

 

まとめ

「CHUWI MiniBook X N100モデル」の発売は2023年7月、従来のN5100 モデルは更に古くなりますが、今なおも ユニボディの筐体、キーボード面左右の狭いベゼル幅のデザインは秀逸です。

N150とN100では、ベンチマークスコア・体感レスポンスともに同水準となりますが、私のようにN100 モデルの購入を検討したことがあるものの、購入に至らなかった場合など、再検討の余地ありです。

なお、前述のとおり、「TENKU」から同一製品のメモリ 16GB / SSD 1TB モデル(TENKU MOBILE S10+)が販売されていますが、CHUWI MiniBook Xとは大きな価格差があります。

 

引用元・販売元

2025年5月18日追記。AliExpressの新緑セールでは、N150 / SSD 512GB モデルが、298.29ドルで販売されていました(売り切れ)。このあたりが底値かと思います。
2025年6月12日追記。AliExpressでは売り切れが続いていますが、Amazonにて販売開始、タイム絵s-る価格は 49,215円です

CHUWI MiniBook X N150 モデル、AliExpress

 

参考モデル

TENKU MOBILE S10+、Amazon

コメント

タイトルとURLをコピーしました