Chrome OSとWindows 10のデュアルブートが可能なCampfireのポイントを探ってみた | Win And I net

Chrome OSとWindows 10のデュアルブートが可能なCampfireのポイントを探ってみた

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Chrome OSであるCloud Readyを利用し、一部の端末(※)ではWindows 10とChrome OSのデュアルブート化できるのですが、私が試みたASUS T90Chi(デュアルブートの動作確認外)では、Chrome OSのUSB起動の段階でWi-Fiを認識せずに早々に断念。

ところが、以下のGigazineの記事(GoogleのChromebookがまもなくWindows 10とのデュアルブートが可能に)によると、 GoogleはWindows 10とChrome OSをデュアルブート可能な「Campfire」なる機能を開発中であり、リリースされるのも近いとか。今回はこの「Campfire」について、私が気になるポイントを探ってみました。

 

※ Certified Model Finderに動作確認済のPCが列挙されています。

Campfireとは。そして気なるポイント

上記リンク先のGigazineに記載の記事のポイントを整理すると以下となります。

  • Googleが開発中の「Campfire」の機能を利用すると、Chrome OSとWindows 10のデュアルブートが可能に。
  • これはAppleの「Boot camp」と同様の機能であると思われる。
  • 2018年10月に行われるGoogleのイベントで発表される可能性が高い

 

▼私はChromebook ASUS C101PAを外出先などで使用していますが、Chromeをメインで使用している私としては、開いて即使えるなど利便性が高く重宝しています。

ASUS C101PA、2週間使用後のレビューまとめ。小さなボディに魅力満載、どこでも持ち運びたくなるChromebook
ASUS C101PAを利用して2週間経過したところで、使用感などのレビューです。全般的には、価格・レスポンスのバランスのとれたものであり、10.1インチのコンパクトさ・軽さとディスプレイを開いて即利用できる速効性から、外出先での利用にはピ...

▼一部のPC( Certified Model Finde参照)では、Cloudreadyを利用し Chrome OSとWindows 10のデュアルブートが可能なのですが、私はASUS T90Chi (デュアルブート動作確認外)で試みるも、USBブートした段階でWi-Fiを利用できずに断念。

CloudReady(Chrome OS)をWin 10タブにてUSBブート、タッチパネルは認識するも他の課題あり
Chromebook 「ASUS C101PA」を購入し、外出先で快適に利用している私ですが、以前からやってみたかったのが、Windows 10 2 in 1タブレットにてChrome OSを起動すること。敷居は高いのですが、Windows...

▼私は以下のようにMacBook AirをBoot CampによるWinodws 10とMacOSのデュアルブート化し使っていましたが、これと同機能でWindows 10とChrome OSが使えるようになると、私が理想とする端末に。

MBA 11 Mid 2011にBoot Campで導入したWin 10の使用感。心地よいレスポンス・タイピングなるも発熱の課題あり
ビープ音3回で起動しないMacBook Airを何とか自力で復旧し、しばらくMacOSで使用していましたが、Windows使いとして興味のあるのはBoot CampによるWindows 10の使用。同様の記事は巷にあふれていますが、MacB...

 

ここで気になるのは、既存のChromebook、あるいはWindows PCでも「Campfire」を利用可能か否かなどの細かい仕様。そこで、Gigazineの記事のリンクをたどり、以下のXDAの記事にて確認してみました。

XDA developers

 

この記事のうち、私が気になるポイントは以下。

  • Campfireが利用できるChromebookは、新規に販売される端末、あるいはGoogle Pixelbookなどに限定されるであろう。ただし、これを語るのは時期尚早。
  • Developer modeにデュアルブートを採用するとセキュリティ上の懸念もあり、CampfireはDeveloper modeで稼働する仕様とはしないであろう。
  • 必要とする最低限のストレージ容量は40GB。うち、30GBはWindows、残りはChromeOS

ごく一部の抜粋であり、Gooleの公式見解ではなく、また、XDA Ddevelopersの憶測、私の読み違いによる誤認識もあるかもしれませんが、手持ちのChromebookを活かしたい方には1点目と3点目が厳しいです。

特に既存のChromebookではストレージ16GBクラスが一般的なため、当然ながらWindows 10をインストールするほどの容量はありません。

まとめ

Googleが開発中の、Chrome OSとWindows 10のデュアルブートが可能な「Campfire」。外出先では動作が軽く、即起動できるChrome OSを使用し、自宅でじっくり作業する場合にはWindows 10を利用するといった使い分けも可能であり、私にとっては理想の端末。

私は携帯用の端末として、Windows 10のASUS T90ChiとChrome OSのASUS C101PAをその日の気分に応じて持ち運んでいるのですが、どちらがよいか難しい選択。この点、Chrome OSとWindows 10のデュアルブートなら迷うことなし。

T90Chi、2年使用後の再レビュー。今なお感じる省スペースでのテキスト入力にはベストな端末
8.9インチのWindows 10 2 in 1タブレットである「ASUS T90Chi」。CPUにAtom Z3775、メモリ 2GB、USBポートは1つのみと、今となってはかなり非力で拡張性に乏しい端末ですが、2016年7月に中古で購入...
ASUS C101PA、2週間使用後のレビューまとめ。小さなボディに魅力満載、どこでも持ち運びたくなるChromebook
ASUS C101PAを利用して2週間経過したところで、使用感などのレビューです。全般的には、価格・レスポンスのバランスのとれたものであり、10.1インチのコンパクトさ・軽さとディスプレイを開いて即利用できる速効性から、外出先での利用にはピ...

 

タイトルとURLをコピーしました