Win 10 設定 | ページ 12 | Win And I net

Win 10 設定

Win 10 設定

Win 10 タスクマネージャーの若葉マークの正体を確認してみた

最近、タスクマネージャーを見るたびに気になっていたのが、「状態」の項目にある若葉マーク・葉のような形をしたアイコン。この正体は、マイナビニュースの記事にズバリ書いてあるとおり、プロセスがサスペンド中であることを示しているのですが、実際に自分...
Win 10 設定

CPU大量使用のWindows Update (サービスホスト)を無効化してみた

PCを起動するとレスポンスがわるく、タスクマネージャーを確認してみると、原因は「サービスホスト」にある「Windows Update」。この「Windows更新プログラムの検出、ダウンロード、およびインストール」のプロセスをタスクマネージャー経由で無効化しました。
Win 10 設定

Win 10 PCのレスポンス悪化時に稼働しているシステム系プロセスの概要

久しぶりにWindows 10のパソコンを起動してみると、以前よりもレスポンスがかなり遅く感じることがあると思います。ファンの付いているパソコンではファンがフル回転状態、ファンのないパソコンも含め、体感的にかなり遅くなっている状態です。 そ...
Win 10 設定

CPUの異なるファンレスノートPC 3製品のCPU温度を計測してみた

先日、CPUファンのやかましいミニPCをファンレス化したのですが、ここで気になってきたのが、一般的なファンレスのノートPCのCPU温度。ファンありとなりますが、私の手持ちのPCの極端な例では、Windows 10をインストールしたMacBo...
Win 10 設定

テザリングできないWin 10 PC、設定の順番を変えると即テザリングで快適に

Windows 10 ノートPCを外出先にて、iPhone あるいはAndroidスマホからテザリングで使用することの多い私。その際に困っていたのが、PCがスマホの電波をすぐに認識しない(テザリングできない)ことが多いこと。 あれやこれやと...
Win 10 設定

BitLockerでロックしたPCの回復手順を実例画像で概説

Winodws PCにて、またもや出現のBitLockerのエラーメッセージ(BitLocker ロックアウト)。「使用できる状態に戻すには回復キーを入力してください」のメッセージを伴い、Windows 10を起動できない状況です。 先の記...
Win 10 設定

低速CPU,メモリ2GBのWin 10端末がモッサリと。不要アプリの削除とメニューの整理で気分的に軽くしてみた

久しぶりに、CPUにAtom Z3735F、メモリ2GBのStick PC を使用してみると、Webサイトの画像表示やブログ記事編集の画像編集などの動きがもっさり気味。 CPUが非力であり、また、メモリ増設などのハード的な対応はできず、Go...
Win 10 設定

意外と快適なWindowsでの縦画面表示、並列表示やWeb閲覧でのメリット

23.6型のディスプレイとモニターアームを購入した私ですが、ここで試したくなったのがWindows 10の縦画面での運用。現在、この記事は縦画面にて編集しており、また、数時間ほどWebサイトの閲覧を縦画面にて行ったのですが、これが意外と快適...
Win 10 設定

Win10の付箋紙ソフト「Sticky Notes」の起動と機能。自動起動とし概要を確認してみた

「今さら何を」との記事ですが、Windows 7では便利に利用している付箋ソフトが「Windows 10にはないぞ」と思い、サードパーティーのソフトを探していたのですが、デフォルトのソフト「Sticky Notes」として用意されていました...
Win 11 設定

HWiNFOの使い方、Windows PCのデバイス詳細情報やCPU温度など、導入必須のフリーソフト。投稿数 約4万件のフォーラムも充実

Windows PCのレビューを行うことの多い私ですが、その際に必ずインストールしているフリーソフトが「HWiNFO」です。システム情報はもとより、メモリやストレージの製造元やCPUの温度も参照・動態管理可能な優れもの。これが無料で使えると...
Win 10 設定

Win 10にて0xc000000eのエラーが発生した状況と、復旧のため参照したいサイト

Windows 10 PCで思わぬ事態が発生。ブルースクリーンにてエラーコード「0xc000000e」、「修復が必要」とのメッセージを伴い、Windows10が起動できない状態に。国内外サイトに記載の同事例に基づき対応してみたのですが、最終...
Win 10 設定

Win 10のスタートメニューが反応しない、アカウント再登録で復旧するも、それまでに試してみたこと

Windows 10 Proのデスクトップを家族共用とすべく、家族のアカウントを追加したものの、タスクバーのスタートメニューが全く反応しない状況に。ググってみて、様々な手法を試みたものの反応しない状況は変わらず。 最終的には、初回サインイン...
タイトルとURLをコピーしました