CHUWI 待望のChuwi Lapbook Air、海外動画に観るEZBook 3 Plusとの比較 Jumper EZBook 3 ProをメインPCとして利用している私ですが、リリースのアナウンスのあった8月後半から気になっていた製品が、Chuwi Lapbook Air。いよいよ出荷が始まりましたが、このChuwi Lapbook A... 2017.10.22 CHUWI
端末レビュー 13.3型 LuvBook J,16GB RAM/SSD搭載PCの使用感。Win起動は爆速、レスポンスも快速、価格も納得 十数年前の自作PCからはじまり、自宅では格安機ばかりを利用していた私にとって、久しぶりのハイエンド機の使用となる、マウスコンピューターの LuvBook J シリーズ「LB-J770X-SH2」。 マウスコンピューターさんから機材をお借りし... 2017.10.21 端末レビューマウスコンピューター
端末レビュー 13.3型PC LuvBook J,16GBメモリ/SSD搭載機の外観、概要レビュー 自宅のパソコンは、Core 2 Duo / Atom / Apollo Lake N3450と旧世代、あるいはエントリークラスのCPUを搭載する端末を使用している私。 会社では、Core i7 / Core i5を使用しているのですが、自宅... 2017.10.21 端末レビューマウスコンピューター
Win 10 設定 Win 10,スタートアップのDelayed launcherとは。概要と削除是非を確認してみた スタートアップに見慣れない「Delayed launcher (2)」があり、「スタートアップへの負荷 = 高」となっています。発行元はIntelとなっているため、怪しいものではないのですが、念のためにどのようなアプリ・ファイルなのか、確認してみました。 2017.10.19 Win 10 設定
Jumper 13.3型IPSで2万円を切るWin10PC、EZBook 3SEがやはり気になる 最近(2017年10月)、海外通販サイトのGearBest / Geekbuyingをみていて、気になるノートPCが3機種あります。それは、デザインに惹かれるChuwi Lapbook Air Notebook、やや古い機種ですがセールを継... 2017.10.15 Jumper
Win 10 設定 ノートPCを液晶TVに接続して納得、3種の画面表示とメリット 10月になり寒さを感じる季節になりましたが、そうなると恋しくなるのがコタツ。そしてコタツと言えば、私にとって心地よいのが、コタツで暖まりながら大きな液晶テレビにパソコン画面を表示してのWebサイト閲覧。 昨年は古いデスクトップパソコンを液晶... 2017.10.08 Win 10 設定
端末レビュー EZBook 3 Pro 2ヵ月使用後の再レビュー、その質感とレスポンスになおも満足 2017年8月初旬にJumper EZBook 3 Proを使い始めてから約2カ月経過。それまでは液晶テレビに接続したCore 2 Duo機をメインPCとして使用していましたが、今やEZBook 3 ProがメインPCとして、ブログ編集にW... 2017.10.07 端末レビューJumper
Win 10 設定 NetWorxで計測した、Win 10 アプリ毎の通信量の事例 私は平日昼休みや通勤時間に、スマホからパソコンへのテザリング時を行うことが多いのですが、短時間でもかなりのデータ通信量となる状況があります。この原因を特定すべく、Windowsにてデータ通信を詳細に記録するソフトである「NetWorx」をイ... 2017.09.27 Win 10 設定
Edge EdgeはChromeよりも高速,他の通知を回避する Win10の設定(アクションセンター) Windows 10の新しい端末を購入しデフォルト状態で使用していると、なんとも「アクションセンターの通知」がやかましいことか。特に頻繁に表示される「EdgeはChromeより速い、Chromeより安全」やらの広告がうっとうしい状態に。一部... 2017.09.10 EdgeWin 10 設定
Win 10 製品情報 GearBestでの購入手続き実践編。実際の購入にあわせ 画像で概説 見始めると止まらない、Gearbest、Geelbuying、Banggoodなどの海外通販サイトでのデジギアなどの物色。先日購入したJumper EZBook 3 Proをはじめ、PC、 スマホ、私の興味をそそるマイナーパーツなど、日本よ... 2017.09.09 Win 10 製品情報海外通販の利用方法
Win 10 製品情報 EZBook 3 Proの3モデルが230ドル他でセール中、3モデルの相違を整理してみた 購入以降、仕事のある平日も含め、毎日 快適に使用している Jumper EZBook 3 Pro。私が購入したGearbestでは、クーポン配布も含めると狭い範囲で価格が変動しているのですが、現在 USD 229.99にてセール中(注)。と... 2017.09.07 Win 10 製品情報Jumper
Win 10 設定 テザリング時など Win10の通信量管理にはNetWorxが効果的 家族のスマホはソフトバンクのギガモンスター(データ定額 20GB)を契約している一方、私は通信費節約のため、UQ mobile / Y!mobileの格安SIMを利用しており、月間のデータ利用限度は10GBに満たないもの。そこで気になるのが... 2017.09.03 Win 10 設定