Windows 10 | ページ 110 | Win And I net

Windows 10

端末レビュー

Jumper EZBook 3 Pro、1年使用後の総括レビュー。質感とレスポンスには今なお満足

2017年8月に、Apollo Lakeの13.3インチ ファンレスノートPCであるJumper EZBook 3 Proを購入して1年が経過。最近ではGemini LakeのミニPを使用することが多くなったのですが、この1年間で最も利用し...
CHUWI

Gemini Lake ノート、Chuwi LapBook SE vs Jumper EZBook X4 IPSパネル版。スペック・外観比較

13~14インチクラスの中国メーカーのGemini Lake ノートにおいて、比較検討することが多くなると思われるのが「Chuwi LapBook SE」と「Jumper EZBook X4」。2017年度のApollo Lake ノートで...
CHUWI

Chuwi LapBook SE、Gemini Lakeノートの本命がついにリリース。クーポン適用で期間・個数限定 279.99ドル

ついに(意外と早く)Gemini Lake ノートの本命「Chuwi LapBook SE」がリリースされました。Gemini Lake N4100、メモリ 4GB、ストレージはeMMC 32GBプラスSSD 128GB、13.3インチのI...
Win 10 設定

Win 10 PC 時刻のズレの頻発時に見直した、時計が同期するサーバーとタイミングの変更

最近使い始めたWindows 10パソコンの設定直後から内部の時計がズレまくっており、一旦 時刻を合わせたあとも数時間、ひどい時には数十分で数時間の時刻のズレる現象が頻発。設定項目やコントロールパネルなどの一般的な対応を行っても、時刻のズレ...
端末レビュー

Gemini Lake vs Apollo Lake、実機のベンチマークと体感レスポンスの比較

Gemini Lake N4100のミニPC「Alfawise T1」をメインPCとして使用し約20日が経過しましたが、これまでの使用実績を踏まえ、あらためて Apollo Lake N3450とベンチマーク、レスポンスの体感差を整理しまし...
Win 10 製品情報

Gemini Lakeノート Jumper EZBook X1がようやく販売開始。Teclast F5とあらためて比較してみた

かなり以前から情報はあったものの、販売開始などの進捗のなかったJumper EZBook X1。Gemini Lake N4100搭載、11.6インチのタッチスクリーンのWindowsノートですが、ついにAliExpressで販売となってお...
Win 10 製品情報

Great WallのGemini Lakeノート 4製品が販売中、その概要を確認してみた(11.6~15.6インチまでフルラインナップ)

海外通販サイトを巡回していて、最近気になっているノートPCがGemini Lakeを搭載するGreat Wallの製品群。Jumper、Chuwi、Teclast、Alldocubeなどの主要な中国新興メーカーのGemini Lakeノート...
Win 10 製品情報

ついにきた、Jumper EZBook X4のIPSパネル版が販売予定

Jumper EZBook 3 Pro、あるいは3Lの後継としての、Gemini Lakeを搭載するJumper EZBook X4。課題はTNパネルとメモリ 4GB搭載でしたが、やはりきましたIPSパネル搭載版。現時点では情報が少ないので...
Win 10 設定

Windows 10 ストレージセンサーとは。自動で有効になったので機能を確認してみた

Windows 10の各種通知は気にしないことが多いのですが、先日 目に留まったのが「ストレージセンサーをオンにしました」とのメッセージ。一時ファイルなどを自動的に削除し空き領域を増やすものですが、これまでフリーソフトのCCleanerなど...
Win 10 設定

Win 10 英数・かな切替時に中央表示の「あ」「A」の非表示にする設定(IME入力モードの通知解除)

Widndows 10では更新の都度、便利なような、鬱陶しいような機能が追加されるのですが、最近特にお邪魔に感じる通知が、英数・かな変換の都度、画面中央に黒の背景に「あ」または「A」と表示されるもの。いわゆる「IME 入力モードの通知」です...
Win 10 製品情報

Gemini LakeのTeclast F5がプレセールで369.99ドルに。メモリ8GB搭載・タッチパネル付のコスパ度を確認してみた

Gemini Lake N4100を搭載し、メモリ 8GB、SSD 128GB、11.6インチの回転機構・タッチパネル付のディスプレイにアルミ製ボディと、ほぼ全部入りのTeclast F5。 2018年7月9日時点では割引なしの501.33...
Win 10 設定

Windows 10、キーボードレイアウトを日本語にする設定

Windows 10に慣れたつもりでも、設定漏れなどにより、新しい端末のセットアップ後の挙動には少なからず戸惑いがあります。今回生じた事例は、特に「」()などの記号がキーの刻印どおりに入力できないもの。 原因はキーボードレイアウトの設定が英...
タイトルとURLをコピーしました