Windows 10 | ページ 105 | Win And I net

Windows 10

Win 10 設定

Win 10 タスクマネージャーの若葉マークの正体を確認してみた

最近、タスクマネージャーを見るたびに気になっていたのが、「状態」の項目にある若葉マーク・葉のような形をしたアイコン。この正体は、マイナビニュースの記事にズバリ書いてあるとおり、プロセスがサスペンド中であることを示しているのですが、実際に自分...
Win 10 設定

CPU大量使用のWindows Update (サービスホスト)を無効化してみた

PCを起動するとレスポンスがわるく、タスクマネージャーを確認してみると、原因は「サービスホスト」にある「Windows Update」。この「Windows更新プログラムの検出、ダウンロード、およびインストール」のプロセスをタスクマネージャー経由で無効化しました。
Win 10 設定

Win 10 PCのレスポンス悪化時に稼働しているシステム系プロセスの概要

久しぶりにWindows 10のパソコンを起動してみると、以前よりもレスポンスがかなり遅く感じることがあると思います。ファンの付いているパソコンではファンがフル回転状態、ファンのないパソコンも含め、体感的にかなり遅くなっている状態です。 そ...
Win 10 製品情報

ジブン専用PC&タブレット3とChuwi Hi10 Proの詳細比較。ほぼ同スペックながらもどちらが優位か

税別19,800円のジブン専用PC&タブレット3。同じく10.1インチでセール時にはジブン専用PC&タブレット3とほぼ同価格となり、私が所有するChuwi Hi10 Proを比較してみました。この比較に基づきジブン専用PCの性能を確認しています
Win 10 製品情報

ジブン専用PC&タブレット3、同スペック・価格帯の中国製PCと比較してみた

ドンキからリリースされた「ジブン専用PC&タブレット3」。ドンキ公式サイトによると、2016年1月に発売の初代は、第4回「ジェネリック家電製品大賞」にて「大賞およびデジタル家電部門賞」を受賞しているとか。 ジブン専用PC&タブレット3は、従...
Win 10 設定

CPUの異なるファンレスノートPC 3製品のCPU温度を計測してみた

先日、CPUファンのやかましいミニPCをファンレス化したのですが、ここで気になってきたのが、一般的なファンレスのノートPCのCPU温度。ファンありとなりますが、私の手持ちのPCの極端な例では、Windows 10をインストールしたMacBo...
Win 10 製品情報

魅力満載のApollo Lake搭載 2in1、5万円台のMousePro P120Aの概要

我が家の新大学生の携帯用PCを物色中に目に留まったのが、マウスコンピューターが法人用PCとして販売する「MousePro P120A」。ビジネスモデルのカテゴリーの12インチ 2in1タブレットですが、Celeron N3450にメモリ4G...
Win 10 設定

テザリングできないWin 10 PC、設定の順番を変えると即テザリングで快適に

Windows 10 ノートPCを外出先にて、iPhone あるいはAndroidスマホからテザリングで使用することの多い私。その際に困っていたのが、PCがスマホの電波をすぐに認識しない(テザリングできない)ことが多いこと。 あれやこれやと...
Win 10 設定

BitLockerでロックしたPCの回復手順を実例画像で概説

Winodws PCにて、またもや出現のBitLockerのエラーメッセージ(BitLocker ロックアウト)。「使用できる状態に戻すには回復キーを入力してください」のメッセージを伴い、Windows 10を起動できない状況です。 先の記...
ミニPC

Chuwi GBox、Gemini Lake搭載のファンレスミニPCのスペックと特徴。M.2 SSD スロットの存在も確認

Gemini Lake N4100を搭載するミニPCとして、先日紹介のAlfawise、Beelinkの製品に続き、なんとChuwiからも「GBox」が登場です。 Gemini Lake N4100、メモリ4GB搭載はAlfawise、Be...
Win 10 製品情報

15.6インチIPS,Apollo Lake搭載のYEPO 737A6が248.99ドルで新規リリース(HDD版もあり。2018/5/23現在)

13.3インチのYEPO 737Aをはじめ、コスパの高いPCをリリースしているYEPO。海外通販サイト「Geekbuying」を参照していると、Apollo Lake N3450搭載の15.6インチ 「737A6」がラインナップされています...
Win 10 設定

低速CPU,メモリ2GBのWin 10端末がモッサリと。不要アプリの削除とメニューの整理で気分的に軽くしてみた

久しぶりに、CPUにAtom Z3735F、メモリ2GBのStick PC を使用してみると、Webサイトの画像表示やブログ記事編集の画像編集などの動きがもっさり気味。 CPUが非力であり、また、メモリ増設などのハード的な対応はできず、Go...
タイトルとURLをコピーしました