NEC | Win And I net

NEC

Win 11 製品情報

NEC VersaPro VH-4、12.5インチ Core m3-8100Yの中古PCが 15,800円。917gと軽量、軽快タイピングとあわせて おすすめの製品

12.5インチ 917gの軽量ノート「NEC VersaPro VH-4」の中古品が、Amazonにて 15,800円で販売されています。メモリ 4GBであることが惜しいのですが、CPUは Core M3-8100Yとなり、普段使いとしては...
Hackintosh

NEC VersaPro VX-2、HackintoshによるmacOSを導入。Windows 11とmacOSのデュアルブートが実現

CPUにCore i5-8350Uを搭載する 15.6インチノート「NEC VersaPro VX-2」に 2nd SSDを増設のうえ、Windows 11 ProとmacOSとのデュアルブートとしましたので、簡単にレポートします。 mac...
DIY

NEC VersaPro VX-2、15.6インチ ノートPCのメモリ増設、HDDからSSDへの換装手順

15.6インチ Core i5-8350Uを搭載する「NEC VersaPro VX-2(2018年発売)」のメモリを8GBから16GBに増設、ストレージをHDDからSSDに換装しましたので レポートします。 中古で購入した VersaPr...
DIY

NEC VersaPro VX-2、15.6インチ FHD / IPS 液晶への交換手順。ThinkPadと同手順で難なく交換完了

中古で購入した 15.6インチ「NEC VersaPro VKM17X-2(VX-2)」のHD 解像度・TN パネルの液晶を、FHD 解像度・HD パネルの液晶に換装しましたので、その手順をレポートします。 交換手順としては、これまでに液晶...
Win 11 設定

NEC VersaPro、タッチパッド設定の変更手順。タッチパッドが動作しない場合などに有効

先日購入した 中古の15.6インチ NEC VersaPro VX-2にて、タッチパッドが オンオフの切替も含めて動作せずに困っていました。コントロールパネルのマウスの項目を確認してみると、「マウス接続時にはタッチパッドをオフにする」が有効...
Win 11 設定

NEC VersaPro、ドライバーのインストール手順。Windows 11の新規導入時などに有効

NEC VersaProの各種ドライバーのダウンロード・インストールの手順を記載します。国内通販では、法人モデルのVersaProの中古が多数販売されていますが、ご自身でWindows 11をインストールした場合などに有効です。 ドライバー...
端末レビュー

NEC VersaPro VKM17X-2、中古購入 15.6型PCのスペック。Core i5-8350U搭載、テンキーレスが大きな魅力

中古パソコンとしてのコスパの高さから、インテル 第8世代 Core i5-8350U、あるいは Core i5-820Uを搭載するノートPCの中古を買い集めています。このなか、先日 15.6インチの「NEC VersaPro VKM17X-...
Win 11 製品情報

LAVIE Direct N15 Slim、インテル U300 搭載の15.6インチノート、N100を大きく上回る実力で 69,960円の高コスパPC

インテル 第13世代 U300を搭載する15.6インチノート「LAVIE Direct N15 Slim」が、公式ストアにて 7万円未満で販売されています。 メモリ 8GB オンボードで増設不可・最大 8GBとなりますが、Alder Lak...
Win 11 製品情報

NEC VersaPro タイプVC、Ryzen 5 5500U搭載 約971gの13.3型軽量ノートが 税込59,800円で販売中(8月6日現在)

OCN オンラインショップ(旧 NTT-X Store)にて、NECの法人向け 13.3インチPC「VersaPro タイプVC(PC-VK540CXF6CNF)」が、表示価格より 59,000円オフの59,800円(税込)で販売されていま...
Win 11 設定

Windows PCでベンチスコアとレスポンスが極端に悪化。AppX Deplyment Serviceが要因か? ソフトアンインストールで解決した事例

バッテリーなしのNEC LAVIE Direct NM を5,500円にて中古で購入し、しばらく快適に利用していましたが、ある時から、Geekbench 5のベンチマークスコアと体感レスポンスが極端にわるく、その頻度が高い現象がありました。...
Lenovo, ThinkPad

USB PDに非対応のNEC LAVIE / ThinkPadを PDトリガーケーブル経由で充電してみた。PD対応の電源アダプターには注意を要す

上の写真は、USB Type-Cの給電・充電に対応しない「NEC LAVIE Direct NM 2018モデル」に、USB Type-CのPD トリガー  変換アダプター(変換ケーブル)経由にて、PD対応の電源アダプターから給電・充電して...
SSD

NEC LAVIE Direct NM 2018モデル、SATA SSDをPCIe SSDに交換してみた

中古で購入の「NEC LAVIE NM (Note Mobile) 2018モデル」ですが、M.2 SSDポートはSATAとPCIeの双方に対応しています。標準装備のSATA M.2 SSDを手持ちのPCIe M.2 SSDに交換したところ...
タイトルとURLをコピーしました