ミニPC | ページ 35 | Win And I net

ミニPC

Win 10 製品情報

AMD Ryzen 5 3400G搭載のミニPC「Chatreey S1」のレビュー動画が公開に。RAM 8GB版、399.99ドルのクーポン情報も

以前お知らせしたAMD Ryzen 5 3400G / Radeon RX Vega 11を搭載するミニPC「Chatreey S1-A320」ですが、7月25日時点にて、Banggoodではあらためての予約販売、AliExpressはCP...
ミニPC

CHUWI CoreBox i5 実機レビュー、サクサク動作のCore i5-5257Uに豪華なヒートシンクを装備するミニPC

CHUWIより新たに販売となった「CoreBox i5」。CPUに第5世代のCore i5-5257U、メモリ 8GB、SSD 256GBを搭載するミニPCです。以前に同じボディを採用するGT Boxが販売されていましたが、CPUをCore...
ミニPC

CHUWI HeroBoxを分解、2.5インチ SSDポートとマザーボードなどを確認してみた

AmazonのミニPC カテゴリーでベストセラー1位となったこともある「CHUWI HeroBox」。Gemini Lake N4100、メモリ 8GBを搭載する製品ですが、他のミニPCよりも一回り大きいこともあり、ファンレスであることが大...
ミニPC

AMD Ryzen 5 3550HのミニPCが発売予定? その他、Penitum 5405Uなど、MINISFORUM ミニPCのラインナップ

Amazonと海外通販サイトにて、最近 製品数が増えてきた「MINISFORUM」のミニPC。Atom Z8350からミドルレンジのミニPCやStick PCまで幅広く展開されていますが、今回はそのうち、ライトユースでは遅さを感じることなく...
Win 10 製品情報

CHUWI LarkBox、61mmの極小サイズ、M.2 SSDを増設可能なミニPCが155ドル、クラウドファンディングも好調

世界最小のミニPCを謳う「CHUWI LarkBox」。上の画像のとおり、野球ボールサイズの61mm角の小さなボディに、Gemini Lake (Celeron) J4155、メモリ 6GBを詰め込んでいます。当初、5月下旬にIndiego...
ミニPC

BMAX B4 Pro、1ヵ月使用後の再レビュー。静音性など、評価すべき4つのポイント

第8世代のCore i3-8145Uを搭載するミニPC「BMAX B4 Pro」を使い始めて1か月経過しましたが、メイン利用のミニPCとして定着しています。これまでのメイン利用のCore i7-8565Uを搭載の「NVISEN Y-MU01...
ミニPC

BMAX B2 実機レビュー、N3450搭載の実用的で静音仕様、NVMe SSD増設可・Win 10 Proと150ドル未満ではベストなミニPC

Apollo Lake N3450を搭載しつつも、NVMe対応のPCIe SSDを増設可能なミニPC「BMAX B2」。BMAXのミニPCには、B1、B2、B2 Plus、B3 Plus、B4 Proと4製品があり、下位のB1がコンパクトさ...
ミニPC

BMAX B2 PlusにNVMe対応のPCIe SSDを接続、動作することを確認してみた

Gemini Lake J4115を搭載しつつも、NVMe対応のPCIe接続のSSDを増設可能なミニPC「BMAX B2 Plus」。他のPCのPCIe SSDを接続し、動作することを確認しました。やはり、Gen.2での接続となり、ベンチマ...
ミニPC

CPUやボディなど、ミニPCの購入時に押さえておきたい7つのポイント

AmazonやYahoo! ショッピングなどの国内通販サイトでも取扱量の増えたミニPC。小さなボディのために外付GPUの増設などはできないものの、オフィスソフトなどの普段使いの場合、CPUなどの基本を押さえて購入すると、安価な製品でもサクサ...
ミニPC

NVISEN Y-MU01に2.5インチSSDの取付、SATA専用ケーブルの動作確認完了

ハイエンド寄りのコスパに優れたミニPC「NVISEN Y-MU01」に、専用のSATAケーブルを利用し2.5インチ SSDを取り付け、動作確認しましたので短文にてお知らせします。ミニPCにSATA SSDを増設することは珍しくないのですが、...
ミニPC

BMAX B2、約16,730円と安価ながらもNVMe対応のSSDを増設可能なミニPCのスペックと特徴

BMAXからリリースされているミニPCのうち、BMAX B2 PlusとBMAX B4 Proの実機を使用してみると、意外なほどにCPUファンが静かであり、ビルトインスピーカーも想像よりも高音質、双方ともにNVMeのSSDに対応なうえ(B4...
Win 10 製品情報

61mm角の超小型ミニPC「Skynew M1T」、このサイズでCeleron N4100、換装可能なSSDを搭載。CHUWI LarkBoxとのスペック比較

2020年になり、国内通販で製品数がかなり増えたミニPCですが、今回紹介する製品は最近勢いのある「Skynew」の7月1日発売予定の新製品(M1T)。61mm角の小さなボディにして、Gemini Lake N4100、メモリ 8GB、SSD...
タイトルとURLをコピーしました