設定・アプリ Go for Gmail、MacでのGmailの作業がはかどる無料アプリ。メモリ消費は大きいが試す価値あり MacでGmailをお使いなら、試していただきたいアプリが「Go for Gmail」。Microsoft 謹製ではありませんが、見た目はWebサイトのGmailと同じとなり、Gmail編集などの使い勝手も変わらず。メニューバーに常駐し、メ... 2021.01.05 設定・アプリ
設定・アプリ Macにて、iPhoneで撮影の「HEIC」の写真を「JPEG」に変換する手順。複数枚の一括変換も可能 機種変更したiPhone 12 Pro Maxでの写真撮影時に、デフォルトのフォーマット HEIF/HEVCにて撮影していた私。いつもようにWebサイトで画像編集を行う際に、JPEGでないため写真を開くことすらできません。そこで今回は、Ma... 2020.12.27 設定・アプリ
Apple シリコン Mac 使用しているMac アプリのM1 Macへの対応状況を一括して確認する方法(iMobie M1 App Checkerを使用) Apple M1 チップを搭載するMacBook Air / Pro、Mac mini ですが、インテル製チップのMacで動作するアプリ、iPhone / iPadで動作するアプリの一部を使用できることも特徴としています。現在、お使いのMa... 2020.12.13 Apple シリコン Mac設定・アプリ
設定・アプリ 見やすさ抜群、MacのChromeへのメイリオの導入。Windowsのメイリオより見やすく老眼にも効果大 私はWindows / Macともに、Google ChromeでのWordPressサイトを開いて、サイト記事の編集を行っています。Macのデフォルトのフォントにメイリオはありませんが、Windowsで使用しているメイリオをMacに追加し... 2020.08.11 設定・アプリ
設定・アプリ MacのApp Storeからアプリをインストールできない状況に、Ethernetの変更で即解決した事例 MacのApp Storeからアプリをダウンロード・インストールできない、サインインできない状況に悩まされていた私。iCloudや写真などの他のApple IDを利用するものは普通に使え、ブラウザなどのネットも通常動作のなかで、なぜ App... 2020.08.02 設定・アプリ
設定・アプリ Macの音声出力を、Fire TV Stick経由でテレビのスピーカーから出力する方法 滅多に発生することではありませんが、Maに内蔵のスピーカー、あるいは外付けのスピーカーから音声が出力されない場合の緊急避難的な対応として、Fire TV Stickと有料アプリ「AirReceiver」により、Fire TV Stickを接... 2020.07.29 設定・アプリ
設定・アプリ かなり簡単、MacでアプリやmacOSの自動更新を停止する方法 メインのPCをWindowsからMacに切り替えて感じる大きなことは、MacはWindowsと比較してシステム更新にかかる負荷が少ないこと。それでも、頻繁にあるMacの更新を促す通知は鬱陶しく感じます。そこで、今更ながらにMacのアプリとm... 2020.07.25 設定・アプリ
設定・アプリ Monosnap、Macでスクショ撮影と編集アプリの決定版、Win 10のScreenpressoより使い勝手は良好 サイト記事用のスクショ撮影と編集に、Windowsでは「Screenpresso」を毎日のように使用している私ですが、Mac向けには用意されていません。そこで、Macで以前から利用していた「Monosnap」の詳細を確認してみると、「Scr... 2020.07.25 設定・アプリ
設定・アプリ Macのテレビ出力など、色合いや文字の大きさを変更する設定方法 MacBook Airをテレビに出力してみると、Windowsと比較しても色合いや文字の大きさなどに違和感を感じます。そこで、テレビ以外のモニターにも共通することですが、Macのシステム環境設定にて、外部出力での色合いと解像度を変更してみま... 2020.07.23 設定・アプリ
設定・アプリ Macのシリアル番号の有効・無効、保証状況やサービス期間の確認手順を画像で概説 中古のMacやHackintoshしたmacOSを搭載するPCを好んで利用している私ですが、使用している端末のシリアル番号が有効なのか、あるいは無効なのかが気になります。特に、Hackintoshした端末のシリアル番号が有効であった場合には... 2020.07.13 設定・アプリ
設定・アプリ Macの外付画面の明るさをメニューバーで調節、Brightness Sliderがシンプルで使いやすい Macで外付ディスプレイを使用する際に不便なのが画面の明るさの調節。特に私はHackintoshした端末でもあるため、キーボードのショートカットが機能せず、また、私が使用しているディスプレイの明るさ調節のボタンは操作しづらく、不便極まりない... 2020.07.11 設定・アプリ
設定・アプリ Macのメニューやダイアログを日本語から英語に変更する方法 先日、Macにて海外サイトからダウンロードしたアプリを使用した際に「英語以外では使用できない」との注意が表示されました。これに対応すべく、メニューやダイアログを日本語から英語に変更しましたので、その手順を記載します。 日本語から英語に変更す... 2020.06.28 設定・アプリ