Chromebook | ページ 3 | Win And I net

Chromebook

Chromebook

そこまで同期? 同期する項目も多いChrome OS、同期した意外な項目とは

WindowsのStick PCにCloudReadyをインストールし、ASUS C101PAと2台のChrome OSでの運用を開始しました。同一のGoogle IDにてログインしているのですが、意外なところでも(当然といえば当然ですが)...
Chromebook

Chrome OSのメモリ使用量管理なら拡張機能「System」で決まり

ASUS C101PA、Chrome OS化したStick PCとChrome OSを2台の端末にて運用していますが、やはり気になるのは、Chromeでのメモリ消費量などのシステム情報。Stick PCはメモリ搭載量 2GBと少ないためにな...
Stick PC

Chrome OS (CloudReady)を非力なStick PCへインストール、Windows 10よりもサクサクした動きに大満足

ついに完了した、Windows 10 Stick PCへのChrome OS (CloudReady)のインストール。以前から試していたのですが、セキュアブートを無効化できずに頓挫。本日 BIOSの複数項目を変更しようやくセキュアブートを突...
Chromebook

Chrome OSとWindows 10のデュアルブートが可能なCampfireのポイントを探ってみた

Chrome OSであるCloud Readyを利用し、一部の端末(※)ではWindows 10とChrome OSのデュアルブート化できるのですが、私が試みたASUS T90Chi(デュアルブートの動作確認外)では、Chrome OSのU...
ASUS

CloudReady(Chrome OS)をWin 10タブにてUSBブート、タッチパネルは認識するも他の課題あり

Chromebook 「ASUS C101PA」を購入し、外出先で快適に利用している私ですが、以前からやってみたかったのが、Windows 10 2 in 1タブレットにてChrome OSを起動すること。敷居は高いのですが、Windows...
Chromebook

ChromebookでのOneDrive利用は拡張機能「OneDrive」で決まり

Chromebookを使い始めて少なからず戸惑ってしまったのが、Windowsで便利に利用していたOneDriveの取り扱い。ブログ記事編集などで、iOS・Android・Windows・macOSでの画像の連携などに欠かせなかったのですが...
Chromebook

Chrombookのリカバリイメージの作成は、画面に従うのみので手間いらず。僅か数クリックで作成完了

コンパクトでレスポンスのよいChromebook ASUS C101PAに十分に満足している私ですが、唯一 違和感があるのが、フォントでメイリオを選択できないこと。フォントをインストールするためにはデベロッパーモードにする必要があるようです...
Chromebook

ASUS C101PA、2週間使用後のレビューまとめ。小さなボディに魅力満載、どこでも持ち運びたくなるChromebook

ASUS C101PAを利用して2週間経過したところで、使用感などのレビューです。全般的には、価格・レスポンスのバランスのとれたものであり、10.1インチのコンパクトさ・軽さとディスプレイを開いて即利用できる速効性から、外出先での利用にはピ...
Chromebook

Chromebook vs Win 10、外出先での使用感の比較(即利用の手軽さの観点より)

外出時のブログ編集用の端末として、ASUSのChromebook C101PAを購入して10日ほど使用しています。全般的には、開いてすぐに利用できるChromebookはこの上なく便利であり、C1011PAのレスポンスにも満足している私。 ...
Chromebook

OP1 Hexa-core搭載のASUS C101PAのベンチマークスコアを測定。スマホ向けのAnTuTu、Geekbenchスコアも

CPUにOP1 Hexa-core、メモリ4GBを搭載したChromebook ASUS C101PAの実力はいかほどのものか。ベンチマークの結果に一喜一憂すべきでもないのですが、参考までに、起動・終了に要する時間、ベンチマークスコアを測定...
Chromebook

Chromebookに定番のGoogle Playアプリを導入し動作状況を確認してみた

ASUSのChromebook C101PAを購入し、外出先でのブログ記事編集に大活躍しています。このChromebookの大きな特徴の一つに、Google Playアプリをインストール可能なことがあります。C101PAを使い始めて1週間と...
Chromebook

Amazon USAでの発注から3日目に商品を受領した経緯を公開

先日、Amazon USAからASUSのChromebook C101PAを購入しました。日本とUSAで時差もあるのですが、Amazon USAサイトに記載の配送予定日よりも3日、配送業者DHLの配送予定日よりも4日も速く端末を受領すること...
タイトルとURLをコピーしました