周辺機器 | ページ 20 | Win And I net

周辺機器

サウンド

Tribit StormBox Micro 実機レビュー、コンパクトながらも迫力の低音・大音量のBluetooth スピーカー

Tribit社が販売するコンパクトなBluetooth スピーカー「StormBox Micro」。IPX67の完全防水で2600mAh大容量バッテリーを搭載、コンパクトながらも重厚な低音を大きな特徴とし、米国の有名メディア CNETで20...
SSD

Windows 10、SSDへのOSクローンをMiniTool Partition Wizard 12 プロ版で行う手順

Windows PCのSSDへの換装などに便利なOS クローンソフトですが、最近の傾向としては各社ともに足並みをそろえたように無料版では行えず、有料版が必要となっています。そこで今回、有料のMiniTool Partition Wizard...
ミニPC

BMAX B2 PlusにNVMe対応のPCIe SSDを接続、動作することを確認してみた

Gemini Lake J4115を搭載しつつも、NVMe対応のPCIe接続のSSDを増設可能なミニPC「BMAX B2 Plus」。他のPCのPCIe SSDを接続し、動作することを確認しました。やはり、Gen.2での接続となり、ベンチマ...
イヤホン

Bluetooth イヤホン「Sabbat E12 Ultra」レビュー、敏感すぎないタッチコントロールに好感

私がBluetooth イヤホンを使用して困ってしまうのが、本体でのタッチ操作が敏感すぎて、いつの間にかスマホの電話をかけてしまったり誤作動を招くこと。私には、イヤホンのタッチ操作はなくてもOK、あっても再生・停止ぐらいで十分です。そこで今...
ミニPC

NVISEN Y-MU01に2.5インチSSDの取付、SATA専用ケーブルの動作確認完了

ハイエンド寄りのコスパに優れたミニPC「NVISEN Y-MU01」に、専用のSATAケーブルを利用し2.5インチ SSDを取り付け、動作確認しましたので短文にてお知らせします。ミニPCにSATA SSDを増設することは珍しくないのですが、...
イヤホン

コンパクトで装用感抜群のCOUMI Bluetooth イヤホン 実機レビュー

Amazonでは多くのBluetooth イヤホンが販売されていますが、そのなかでもコンパクトであることと、装着時の快適性が特徴となる製品がCOUMI社のBluetooth イヤホン。実際に使用してみると、音質は価格相応(クーポン適用前は3...
イヤホン

OneOdio「K50 Pro」ヘッドホン 実機レビュー。使用して即感じる迫力と音質のよさ。プロジェクターでの映画鑑賞で使用したい実力派

Amazonで多くの製品が販売されている「OneOdio (ワンオディオ)」のヘッドホン。そのうち「A51」は2020年5月9日時点で、Amazonの「モニターヘッドホン」カテゴリーでベストセラー1位となっています。そのA51と同様に人気の...
モニター

Lepow 15.6型モバイルモニター 実機レビュー、Amazon ベストセラー1位も納得の質感・画面表示ともに満足な製品

Amazonで販売好調のLepow社の15.6インチ モバイルモニター。2019年7月にAmazonで販売開始の製品の場合、2020年5月4日時点では753ものレビュー数となっています。今回、同社の新製品をレビュー用にサンプル提供いただきま...
在宅勤務

パソコンスタンド付バッグの「MOBICASE」、バッグを開いて即パソコン作業できる効率性が画期的

新型コロナ型ウイルスの影響により、私の会社の職場では同僚と日替わりの交替で在宅勤務とすることも多いのですが、その場合に困ってしまうのが、会社と自宅のパソコンの持ち運び。会社の在宅勤務用のパソコン不足により、1台を複数人で使用しており、日替わ...
在宅勤務

海外通販で見つけた、付加価値のあるPCスタンド 5選。在宅勤務でも活躍

ノートパソコンでの大量タイピング時や長時間利用に欠かせないパソコンスタンド。我が家にはパソコンスタンドが7製品転がっており、家族それぞれが利用しています。在宅勤務時の疲れ軽減のためにも欠かせないパソコンスタンドですが、海外通販サイトのAli...
モニター

在宅勤務、TVをPCモニターとして利用した使用感。40インチでは快適な作業環境に

昨今の新型コロナウイルスの影響で、私も何度か在宅勤務を行なっています。在宅勤務用に設定したPCは小さな10インチ。老眼の私がエクセル作業を行うには厳しいサイズですが、外部ディスプレイとしてテレビを利用すると快適です。そこで今回は、在宅勤務の...
SSD

悲報、Win 10 OSクローンソフト無料版ではクローン不可能に(4/4時点、EaseUS Todo Backup Free、MiniTool Partition Wizard)

HDDやeMMCからSSDへのWindows 10 OSクローンに便利に使用していたフリーソフトの「EaseUS Todo Backup Free」と「MiniTool Partition Wizard 無料版」。ただし、2020年4月4日...
タイトルとURLをコピーしました