周辺機器 | ページ 19 | Win And I net

周辺機器

SSD

無料OSクローンソフト、大手SSDブランド4社のダウンロードサイトを確認しインストールしてみた

Windows PCのSSDをより大容量のものに換装した際に必須となる「OSクローンソフト」。ところが、2020年4月あたりから、それまでOSクローンが可能だったEaseUS Todo Backup Freeなどのフリーソフトが一斉にクロー...
イヤホン

COUMI Bluetooth イヤホン 実機レビュー、スマホのEQアプリに対応し音質を簡単にカスタマイズ可能(クーポン情報あり)

先日、Amazonで展開するCOUMI社のコンパクトなBluetoothイヤホンを実機レビューしましたが、ケースの本体や外観は概ねそのままに、スマホのカスタムEQアプリに対応した「EAR SOUL TWS-817A」が販売されています。 当...
SSD

addlink PCIe SSDの実機ベンチマークスコア、256GB 6,000円弱で読込約 3200MB/sと高コスパ

NVMe対応 PCIe接続のM.2 SSDとしては安価ながらも、Amazonのレビューを参照すると意外と速い addlinkのS70。物は試しと256GBのSSDを購入し、Windows 10の起動ドライブ化しました。PCIe Gen 3 ...
モニター

Lepow 15.6型ポータブルモニター ハイカラー版の実機レビュー。従来版と同じく質感高めで視野角も良好

2020年5月に実機レビューしたLepow社の15.6インチモバイルモニター。当時はAmazonの「交換用液晶パネル」カテゴリーのベストセラー1位となるほどの人気製品。この製品のsRGBカバー率(色域)を向上した新型(ハイカラー版)が販売さ...
イヤホン

EKSA ゲーミングヘッド 実機レビュー。安価ながらもUSB接続、 Win 10では7.1ch バーチャルサラウンド対応

Amazonでゲーミングヘッドセットを複数販売するEKSA社。このうち、EKSA Air Joy Proは、2020年8月23日時点での販売価格は 3,880円と安価ながらも、3.5mmとUSB接続の双方に接続でき、7.1ch バーチャルサ...
SSD

ThinkPad X1 Carbon 2016モデルをPCIe SSDに換装、ベンチマークスコアと使用感

ヤフオクにて ThinkPad X1 Carbon 2016、Core i5-6200U、メモリ 4GBのモデルを約2万円で落札。メモリ 4GBと少ないことは承知のうえですが、PCIe SSDに対応する2016モデルですので、他のPCで搭載...
ミニPC

BMAX B2にPCIe SSDを取付、ベンチマークスコアと使用感。速くはないが、Apollo LakeでのPCIe SSDの動作は大きな魅力

Apollo Lake N3450とエントリークラスのCPUを搭載しているにもかかわらず、OSはWindows 10 Pro、NVMe対応のPCIe接続のSSDを増設可能と上位機並みの特徴を持つ「BMAX B2」。先日、全般的なレビューを掲...
イヤホン

Tribit BTHA1、Bluetoothイヤホンの実機レビュー。3つのノイズキャンセリング、10mmの大型ドライバーを搭載

Amazonにて Bluetooth スピーカーを多く販売する「Tribit」。特に、先日レビューした「 StormBox Micro」は、小さなボディながらも迫力の重低音で、家族がiPhoneの外付けスピーカーとして活用しています。そのT...
マウス

ロジクール M590、USB無線で接続できない要因は「Logicool Options」が影響か?

ロジクールのマウスのなかでも根強い人気の「M590」。USB無線とBluetoothの双方で使用でき、さらには静音仕様でロジクール Flowも使用することができることが人気のポイントでしょうか。ただし、悩まされているのが、USB無線で接続で...
モニター

I-O DATAの23.8型モニターの実機レビュー。ボディのチープ感は目立つも、在宅勤務用途では十分な液晶品質

Amazonのタイムセールで10,980円で購入した I-O DATAの23.8インチモニターを受領しましたので、外観・使用感のポイントを記載します。購入にあたり、私が条件としたVESAマウント・スピーカー付きとしては、24インチクラスで唯...
SSD

2242サイズでAmazon 最安 2,699円、KingShark M.2 SSDの実機ベンチマーク。安価でもスコアは良好

国内通販サイトでは2280サイズ、あるいは2242サイズのM.2 SSDが安価で販売されていますが、2020年8月1日時点のAmazonで、2242サイズ 120GBの最安 2,699円のKingShark ブランドの製品を試してみました。...
モニター

I-O DATAの23.8型モニターがタイムセールで 10,980円。スピーカー・VESAマウント付きの貴重な製品で、私も即注文

自分用のPCモニターとしてPHILIPS 旧型の24インチを利用している私ですが、我が家の大学生の就活やオンライン授業、あるいは私の在宅勤務用のサブ機として、24インチクラスのPCモニターをもう一台 物色していました。そんな折、IPSパネル...
タイトルとURLをコピーしました