BMAXからリリースされているミニPCのうち、BMAX B2 PlusとBMAX B4 Proの実機を使用してみると、意外なほどにCPUファンが静かであり、ビルトインスピーカーも想像よりも高音質、双方ともにNVMeのSSDに対応なうえ(B4 Proはデフォルトで搭載)Winodws 10 Proを搭載など、その意外性に驚きます。
一方、廉価版でApollo Lake N3450を搭載するBMAX B2の仕様を確認すると、こちらもNVMe対応のSSDを増設可能とあり、N3450搭載機としては珍しい製品となっています。今回はこのBMAX B2の概要を確認してみました。
関連記事
- BMAX B2 Plus 実機レビュー、Win 10 Pro、PCIe SSD対応、静音でスピーカー内蔵と意外性のあるミニPC
- BMAX B4 Pro 実機レビュー、Core i3-8145UにPCIe SSD、Win 10 Proの快適仕様。4万円未満でメイン利用可能なミニPC
BMAX B2のスペック
BMAXのミニPCとしては、B1、B2、B2 Plus、B3 Plus、B4 Proがラインナップされていますが、名称からも構成が近いのはB2 Plus。B2 Plusとの大きな相違は、B2 PlusのCPU Gemini Lake J4115に対し、B2はApollo Lake N3450であること、また、B2 Plusはビルトインスピーカーが装備されていることに対し、B2は未装備であること。
▼BMAX B2のスペック。サイズはB2 Plusと全く同じです。
CPU | Celeron (Apollo Lake) N3450 |
GPU | Intel HD Graphics 500 |
メモリ | 8GB DDR4 |
ストレージ | 128GB SATA SSD、M.2 PCIe SSDの空きポートあり |
WiFi | 11a/ac/b/g/n |
Bluetooth | 4.2 |
ポート類 | USB 3.0 x 2、USB 2.0 x 2、有線LAN、HDMI x 2 |
サイズ | 12.5 x 11.2 x 4.4 cm |
OS | Windows 10 Pro (※) |
※ 6月19日現在、実機をレビュー中ですが、Windows 10 Proを搭載していることを確認しました。
▼大きなポイントは、Apollo Lake N3450搭載機としては珍しく、MVNe対応のPCIe接続のSSDを増設可能であること。SATAとMVNe間に感動するほどの大きな差はないのですが、Windows 10の起動や終了、大量ファイルの並び替えなど、より高速であることを実感できます。
▲▼私は他のミニPCで以下のPCIe SSDを使用していますが(実機レビュー、Core i7-8565U搭載のミニPCベアボーン「NVISEN (EGLOBAL) Y-MU01」。PCIe SSD取付によりさらに快速に)、SATA SSDとの価格差が大きくないこともポイントの一つ。
CPUのApollo Lake N3450ですが、ベンチマークスコアとしてはBMAX B2 Plusに搭載のGemini Lake J4115が優位であるものの、Webサイト閲覧やWord / Excelなどのオフィスソフトの使用における体感レスポンスに大きな相違はありません。J4115が僅かに速いことを感じ取れるかどうか、と言ったところ。
下位のApollo Lake N3350となるとライトユースでも厳しくなりますが、N3450は極端に重いことをしない限りは普通に動作します。
▼BMAX B4 Pro、B2 PlusともにCPUファンがかなり静かなため、B2もその静けさを期待できます。
▼ポート類はUSB Type-Cはありませんが、USB 3.0 x 2、USB 2.0 x 2、有線LAN、HDMI x 2と十分。
BMAX B2の外観
天板の大きなロゴが気になるBMAXのミニPCですが、B2、B2 Plus、B3 Plus、B4 Proともにサイズ・デザインともにほぼ同じです。所有するB2 PlusとB4 Proに限っていえば、プラスチック製で軽いB2 Plusに対し、スチール製で重厚感のB4 Proの相違もあります。
B2の素材は製品紹介に明記はなく、価格帯的にはプラスチック製と推定されますが、以下の画像のとおり、B2 PlusよりもB4 Proに近い配色とデザインです。
▼B2(左)とB2 Plus。明るいシルバーのB2 Plusに対して、ダークグレイのB2。私としてはB2の色が好み。また、ポート類がある面の四隅のネジの有無が異なります。B2がより凝った造りです。
▲B2(左)とB4 Pro。B2のデザインは、B2 PlusよりもB4 Proに近いもの。B2はプラスチック製だと思いますが、色合いとデザインではB4 Proと同じくスチール製かも?とも思えてきます。
▼私は見慣れてしまいましたが、BMAXのこの大きなロゴと妙なイラストに抵抗がある方も多いのではないでしょうか。ノートPCの天板のロゴは大きな抵抗がありますが、ミニPCなら自宅での使用がメインとなるため、まだよいかと。
価格情報
Banggoodの2020年6月10日時点のクーポン価格は149.99ドル(約16,730円)。約16,730円でNVMe対応のSSDを増設可能であることを考慮すると安いです。Apollo Lake N3450を搭載するミニPCは、他にも150ドルあたりの製品もありますが、あまりにも安い場合にはCPUファンがやかましい事例もあります(実機レビュー、Apollo Lake J3455 RAM 6GBで約1.6万円のミニPC「AK3V」。SSD増設 合計2万円で立派なPCの出来上がり)。
BMAX B2 Plus、B4 Proの仕様ではWindows 10 Home or Proの記載がないのですが、実機はWindows 10 Proを搭載。B2の場合にも微かな期待もあります。以下の実機レビュー記事のとおり、Windows 10 Proを搭載しています。
▼Banggoodでは、クーポン「BGJPMN6102」の利用により 149.99ドル。6/30まで、10個限定。
コメント