Fire タブレット Fireタブレット、キーボードでの文字入力の使用感。ブログ記事編集にてiPadと比較してみた 家族の動画視聴端末として便利に使用しているFire HD 8ですが、パソコン替わりとまではいかなくとも、テキスト入力端末としての利用価値はどれほどのものか。私のみならず、多くの方が興味のあることだと思います。そこで今回、当記事をFire H... 2017.12.16 Fire タブレット
iPhone iPhone6, iOS 11.2で感じるレスポンス悪化の状況は、メモリ不足も一因か 外出時のノートPCへのテザリングにサブ的に運用しているiPhone6ですが、iOS 11.2にアップデートしたあたりから、レスポンスの悪化を何となく感じています。感覚的なものであり、実際には iOS 10から変化していない可能性もあるのです... 2017.12.16 iPhoneiOS
iPad Inateck iPad 2017 キーボード付ケースがAmazonにて2,000円オフのセール中。製品概要を確認してみた 何気なくAmazonを巡回していると、iPad向けのキーボード付ケースでは、ロジクール・Ankerと並び人気の高いInateckのiPad 2007向けが、通常価格4,999円のところ、クーポン適用の特別キャンペーンにて2,000円割引の2... 2017.12.16 iPad
Win 10 設定 Runtime BrokerがCPUとメモリを大量消費。その概要を確認してみた Windows 10の起動直後やスリープからの復帰後に、CPUとメモリを大量使用している「Runtime Broker」。あくまで一時的なものであるため制御する必要もなく、Microsoftのシステムアプリのため制御しないほうがよいとの認識ですが、その概要を確認してみました。 2017.12.14 Win 10 設定
Mac iPhone / MacBook Airの分解に。ドライバー他 38個のセットを千円ほどで購入 起動しないMacBook Airの分解のために特殊な工具が必要となり、Amazonで千円ちょっとで購入したのが、「38 in 1 特殊ドライバーセット」。その名のとおり、30種類の特殊ドライバーの他、ピンセット、スマホの分解に欠かせない吸盤... 2017.12.11 Mac周辺機器
Fire タブレット Fire タブレットと同様にコスパの高い、あると便利な周辺機器 コスパに優れたFireタブレット。特にAmazonのセール期間中・プライム会員なら表示価格から4,000円オフとなることも。がしかし、いくら本体を安く購入しても、Fireタブレットの周辺機器を高値で購入すると、総合的なコスパは低下することに... 2017.12.10 Fire タブレット
DIY 起動しないMacBook Airの状況、復旧にむけて試してみたこと 先日、ジャンクなMacBook Air 11を某オークションで落札。起動不良のジャンクと知りつつ、情報を集め検討したうえで「これなら直せるかも」と安易な考えで落札したのですが、起動中のエラーやビープ音3回の繰り返しで、起動する気配がありませ... 2017.12.10 DIY
Fire タブレット Fire 7、Fire HD 8、Fire HD 10、2017モデルのスペック比較 Fire HD 8、iPad、iPad mini、Windows / Androidタブレットと、サイズの異なるものも含め、自宅に複数のタブレットが転がっているのですが、Amazonのセールのたびに物欲のわいてくるのがFire HD。 20... 2017.12.09 Fire タブレット
端末レビュー 17.3型 ハイエンド機でコスパ抜群、m-Book Wの実機レビュー 私が利用しているノートPCは、自宅では8.9インチから13.3インチまで、そして会社では15.6インチ。会社の15.6インチのPCは、画面サイズは大きめですが、エクセルの小さなテキスト・数値は、老眼気味の私にはやや見づらく、もう少し大きなサ... 2017.12.08 端末レビューマウスコンピューター
TV Box TV Boxのフリーズは排熱の影響か、簡易ヒートシンクを用いて確認 約3ヵ月前の9月初旬に、海外通販サイトのGearBestから3,000円ほどで購入したTV Box。海外ではメディア視聴端末として人気のTV Boxですが、Android端末としての一般利用はいかがなものか。 本来は「Android端末とし... 2017.12.03 TV BoxAndroid
Chuwi Hi10 Pro Chuwi Hi10 Pro、快適利用の諸設定、導入したフリーソフト Chuwi Hi10 Proを購入し1ヵ月ほど経過しましたが、家族のブログ記事編集用、Webサイト閲覧用として、これまでの15インチPCの代替として活躍しています。 Chuwi Hi10 Proに限らず、どのノートPCにもあてはまりますが、... 2017.12.03 Chuwi Hi10 Pro
iOS iPhone6をiOS 11.2に更新し、連続再起動の不具合の解消を確認 昨日(2017年12月2日)、一部のiPhone / iPadにて連続再起動の不具合があったのですが、その不具合の解消も含めた iOS 11.2が同日にリリースされました。 早速、この連続再起動の不具合が生じていたiPhone6をiOS 1... 2017.12.03 iOS