Win 10 製品情報 Lenovo Yoga Slim 750i Carbon、Core i5-1135G7 / i7-1165G7搭載、約966gの軽量13.3インチノートのスペックと特徴 TV CMでも放映されている「Lenovo Yoga Slim 750i Carbon」。13.3インチのディスプレイは2.5K 解像度、CPUは第11世代のCore i5-1135G7、もしくはCore i7-1165G7を搭載し、カーボ... 2020.12.06 Win 10 製品情報Lenovo, ThinkPad
Google Chrome ExcelなどがChrome/Edgeにて無料で利用できる、Office ブラウザ 拡張機能の導入方法 私の会社でのExcel / WordなどのMicrosoft Officeは、アプリ版・オンライン版の双方が使用できるなか、機能やレスポンス面でアプリ版を使用しているのですが、在宅勤務などでの軽作業ではオンライン版(ブラウザの拡張機能)で十... 2020.12.06 Google Chrome在宅勤務
設定・アプリ Androidでストレージの速度計測なら「CPDT Benchmark」、メモリの速度も計測可能で、機種により大きな相違も UMIDIGI A9 ProやCHUWI HiPad Xなど、安価なAndroid スマホやタブレットでも、eMMCよりも高速なUFSストレージを搭載する製品が増えてきました。そこで、お使いのAndroid スマホやタブレットのストレージ ... 2020.12.06 設定・アプリ
Lenovo, ThinkPad Lenovo CyberMonday セールのおすすめ情報、Core i3-8145UのThinkCentreが44,440円、ThinkPad E14 Gen 2が64,460円など(12/10まで) Lenovo公式サイトにて開催の「CyberMonday セール」。他サイトより遅れて、12月4日から12月10日まで開催しています。CyeberMonday 限定となる デスクトップと21.5インチモニターセットで税込 61,000円、C... 2020.12.05 Lenovo, ThinkPad
Apple シリコン Mac やはりポチった Apple M1 MacBook Air、購入を決めた10個の月並みな理由 Apple M1チップを搭載する MacBook Air。ベンチマークによっては、インテル Core i9-9900Kを凌駕し、最小構成で税別約10万円と安価なことから購入を検討していましたが、やはり先日 ポチりました。今回は月並みな理由と... 2020.12.05 Apple シリコン Mac
CHUWI CHUWI GemiBook、製品紹介のNVMe対応SSDは増設不可のため注意が必要 2K 解像度 / アスペクト比 3:2の13インチノート「GemiBook」。Gemini Lake J4115にしてメモリ 12GB、製品紹介ではNVMe対応のSSDも増設可能であることを特徴としていましたが、NVMe対応のSSDは増設で... 2020.12.05 CHUWI
Win 10 製品情報 Teclast F15、Gemini Lake搭載の15.6型アルミ製ノートが37,520円のクーポン情報(Amazon,12/6まで) Gemini Lake N4100、メモリ 8GB、SSD 256GBを搭載する、15.6インチノートの「Teclast F15」。金属製ボディで、約15mmの薄さ、約7mmのベゼル幅のデザイン・質感の高さも特徴の一つです。2019年初の発... 2020.12.05 Win 10 製品情報Teclast
製品情報(タブレット) Teclast M30 Pro、Helio P60搭載の10.1型タブレットのスペックと特徴。Amazonで3,000円オフで販売中(12/8現在) CHUWI HiPad XやAlldocube iPlay 30など、CPUにHelio P60を搭載する 10インチ タブレットが複数販売されていますが、「Teclast M30 Pro」もその一つ。メモリは4GBとなりますが、解像度 1... 2020.12.05 製品情報(タブレット)
製品情報(タブレット) CHUWI SurPad、UFSストレージ搭載の10.1型タブレットがリリース、ベンチマークの公開も CHUWIからリリースされた 10.1インチのAndroid タブレット「SurPad」。CHUWIらしい金属製でシックなデザインであり、上の写真のように、キーボードを接続しPCライクに扱うこともできます。CHUWIさんからいただいた情報で... 2020.12.03 製品情報(タブレット)
Win 10 製品情報 OneGx1 Pro、Core i7-1160G7、USB 4.0搭載 7型UMPCのスペックと外観。12月中にリリース予定 One-Netbookより販売の7インチ UMPC「OneGx 1」がスペックアップし「OneGx1 Pro」として、12月中にリリース予定です。大きな変更点は、CPUがCore i5-10210YからCore i7-1160G7に変更とな... 2020.12.02 Win 10 製品情報ONE-NETBOOK
Lenovo, ThinkPad ThinkPad X280、バッテリー交換の過程と使用感。5千円弱のバッテリーとしては十分 バッテリーが充電しないと明記のあった中古のThinkPad X280を購入し、バッテリーの脱着や放電、ソフト面の調整で動作するかも、と淡い期待を抱いていたものの、やはり充電せず。そこで、AliExpressにてバッテリーを購入し交換しました... 2020.12.01 Lenovo, ThinkPad
Apple シリコン Mac M1チップのMacBook Air、SSD ベンチマークスコアはWrite / Readともに2000MB/s超えとの情報も。ハード的な死角なし Apple M1チップ MacBook Airの購入を検討している私ですが、Geekbench 5のCPUベンチマークをスコアを参照すると、Single-CoreのスコアはCore i9-9900Kを軽く凌駕する実力である一方、SSDのベン... 2020.11.29 Apple シリコン Mac
iPhone ソフトバンク iPhone 12 Pro Maxへの機種変、CB有の手続き完了。Web経由での照会・契約の経緯を概説 2年ちょっと使用したソフトバンクのiPhone XS Maxですが、バッテリーのヘタリが激しく、そろそろ限界に。端末・回線ともに高い iPhone・ソフトバンク回線の継続利用するか否かで悩みましたが、高速な回線と家族3人で利用の割引、おうち... 2020.11.29 iPhone
ミニPC CHUWI CoreBox i5、CPUファン音量の詳細レポート。音量はやや大きく、小刻みに変動 Amazonにて比較的 人気のあるミニPC「CHUWI CoreBox i5」。サクラチェッカーによりサクラレビューを確認しても良好な結果なのですが、レビューコメントを参照して引っかかるのが「静か」とのコメント。上の写真のとおり、Core ... 2020.11.29 ミニPC端末レビューCHUWI
ソフト やかましいノートPC、CPUファン回転数の制御に「NoteBook FanControl」を試してみた 所有する複数のノートPCとミニPCのCPUファン音のやかましさに悩まされている私ですが、BIOSでの設定項目もなく、フリーソフト「SpeedFan」でもCPUファンを検出できずに、CPUファンの回転数を調整できません。そこで探してきたのがフ... 2020.11.29 ソフト
端末レビュー ThinkPad X280 実機レビュー、モバイル用途・サブ機として十分な実力だが、IPSパネルは必須 中古でのThinkPad 5台めの購入となった「X280」。外出先での本気モードでの記事編集、あるいは非力な会社のWindows 10 ノートの代替として使用する目的です。購入したX280のスペックは、Core i3-8130Uはよいとして... 2020.11.28 端末レビューLenovo, ThinkPad
在宅勤務 eMeet Luna スピーカーフォンの実機レビュー。マイクの感度よく、スピーカーの音質もクリア。金属製ボディで重厚感もあり 在宅勤務や会社でオンライン会議を行っている際に困ってしまうのが、SkypeやMicrosoft Teamsなどのアプリや、パソコンの環境によって、相手、あるいはこちらの音声が小さく聞き取りづらいこと。私が在宅勤務を行っている際に、普通に話を... 2020.11.28 在宅勤務
ミニPC Core i3-9100搭載のミニPC「H31」が47,984円のAmazon セール情報。メモリ 16GB / PCIe SSD 256GBとしては破格(個数、期間限定 11/27現在) 造りのよさで私がおすすめのミニPCブランド「MINISFORUM」の製品ですが、Amazonのブラックフライデー & サイバーマンデーセールにて多くの製品がセール対象となっています。その筆頭としては、Core i3-9100を搭載する「H3... 2020.11.27 ミニPC