2025年1月 | ページ 2 | Win And I net

2025-01

Win 11 製品情報

GMKtec K11 ミニPCのスペック。Ryzen 9 8945HS、メモリ 32GB、USB4 / Oculinkを装備し9万円台で販売中

GMKtecより、CPUにAMD Ryzen 9 8945HSを搭載する、ハイエンドモデルのミニPC「GMKtec K11」が販売されています。 セットモデルは、DDR5 メモリ 32GB・PCIe 4.0 M.2 SSD 1TBを搭載し、...
Win 11 製品情報

BMAX B4 Turbo、Twin Lake N150、フル機能 USB Type-Cを搭載 ミニPCのスペックと特徴

CPUにTwin Lake N150を搭載するミニPCは複数のブランドから販売されていますが、フル機能のUSB Type-Cを搭載するミニPCが、今回紹介の「BMAX B4 Turbo」です。2025年1月現在、N150のミニPCで 映像出...
ミニPC

モニター裏にVESA 増設プレートを利用し、ミニPC 2台を取付。バランスよく便利に使用中

27インチのモニター裏に、長尾製作所の「VESA規格増設プレート ダブル」を利用し、ミニPC 2台を取り付けましたのでレポートします。エルゴトロンのモニターアームを利用していますが、重さで垂れることもなく、よい感じに仕上がっています。 購入...
製品情報(タブレット)

Headwolf FPad6のスペック。Helio G99を搭載、2.5K 解像度、LTE・Widevine L1対応の8.4インチタブレット

CPU(SoC)にHelio G99を搭載する8.4インチタブレットは人気製品の一つですが、Headwolfより 2.5K 解像度を特徴とする「Headwolf FPad6」が販売されていましたので、今さらながらにスペックとコメントを記載し...
キーボード

ロジクール Bolt USB レシーバーの新規接続方法を画像で詳説、なくしたレシーバーの代替にも対応

ロジクールのキーボードとマウスを「Bolt USB レシーバー」で接続していたのですが、レシーバーを紛失してしまい、Amazonにて新たに購入しました。 あらためて、「Bolt USB レシーバー」とキーボードとマウスの接続を行いましたので...
Win 11 製品情報

Core i9-12900HKを搭載のミニPC「GMKtec M3 Plus」のスペックのまとめ。セール価格は6万円台

他の記事においても記載していますが、私のおすすめのハイエンドミニPCのスペックの一つは、インテル 第12世代 Core i9-12900HKを搭載する製品です。第13世代のCore i9-13900Hの製品よりも安いうえに、冷却対応によって...
Win 11 製品情報

Core i5-12600Hを搭載のミニPC「MINISFORUM NAB6 Lite」が 約55千円でセール販売。SSDにはファン付きヒートシンクを装備

ハイエンド寄りのミニPCにおいて、私がおすすめのスペック帯の一つがインテル 第12世代 モバイル向けCPUを搭載する製品です。第13世代のCore i9-13900Hの某製品の場合、私の使用感ではCPUの発熱・排熱対応に不安があります。 こ...
Win 11 製品情報

ThinkBook 14 Gen 7 スペックのまとめ。8万円台で アルミ製筐体にUSB4を搭載する14インチノート

Lenovoの14インチ エントリークラスのノートパソコンとしては、その価格から「IdeaPad Slim 3 Gen 8」が人気のように思いますが、私のおすすめは「ThinkBook 14 Gen 7」。先日、1世代前の「ThinkPad...
Apple シリコン Mac

M4 Mac mini、海外通販にて 2TBと1TBのサードパーティ製 専用SSDモジュールが販売開始

M4 Mac miniのSSDは専用モジュールとなりますが、上の画像のM4 Mac mini用 サードパーティ製SSDが販売されています。なお、M4チップとM4 Pro チップでは SSDモジュールのデザインが異なり、今回の発売(2025年...
Mac 周辺機器

M4 Mac mini、Hagibis ドッキングステーション 実機レビュー、約8,300円の価格でアルミ製のスタンド、PCIe SSDの取付・動作も確認

今回レビューする製品は、「Hagibis」ブランドのM4 Mac mini スタンド型のドッキングステーションです。「Hagibisu」をはじめ、AliExpressでは複数のブランドから販売されており、スタンド部分はアルミ製(ハブは樹脂)...
Win 11 製品情報

NiPoGi E3B、Ryzen 7 5875Uを搭載するミニPCのスペック。3万円台後半でのセール販売が狙い目

他ブランドのミニPCよりも割安な価格で販売されていることの多い「NiPoGi」ブランドの製品ですが、2025年1月3日現在、CPUにAMD Ryzen 7 5875Uを搭載する「NiPoGi E3B」が、Amazonにて クーポン利用により...
Win 11 製品情報

ThinkCentre M75q Tiny Gen 5(AMD) 実機レビュー、Ryzen 7 PRO 8700GEを搭載しパワフル かつ静音な、超小型デスクトップPC

今回レビューする製品は、LenovoのコンパクトなデスクトップPC「ThinkCentre M75q Tiny Gen 5(AMD)」です。CPUにデスクトップ向けのAMD Ryzen 7 PRO 8700GE、メモリにDDR5 32GBを...
Win 11 製品情報

Ryzen 7 5700Uを搭載のミニPC「BOSGAME P4」が 36,800円で販売中。フル機能のUSB Type-Cを装備

Alder Lake N100よりもワンランク上のミニPCをお探しの場合、AMD Ryzen 7 5700Uを搭載する製品も候補の一つとなります。 AMD 旧世代のZen 2 アーキテクチャのCPUとなりますが、私の普段使いでの使用感では、...
Win 11 設定

Windows PC、スクショの保存先をNASやファイルサーバーに変更する手順。Screenpressoの使用により実現

Windows PCにおいて、スクショの保存先をNAS・ファイルサーバーに変更する手順について記載します。Windowsに標準装備の「Snipping Tool」では 都度指定することとなり、ここではスクショアプリの「Screenpress...
タイトルとURLをコピーしました