2020年4月 | Win And I net

2020-04

在宅勤務

パソコンスタンド付バッグの「MOBICASE」、バッグを開いて即パソコン作業できる効率性が画期的

新型コロナ型ウイルスの影響により、私の会社の職場では同僚と日替わりの交替で在宅勤務とすることも多いのですが、その場合に困ってしまうのが、会社と自宅のパソコンの持ち運び。会社の在宅勤務用のパソコン不足により、1台を複数人で使用しており、日替わ...
iPhone・iPad

iPhoneからWin 10 PCへのテザリング、接続切れの頻発もBluetoothのオフで即解決

通勤電車や外出先での iPhoneからPCへのテザリングが、概ね10分おき程度で切れる現象に悩まされていたのですが、初歩的な対応で即解決。特殊な事例を想定していたものの、単にBluetoothと干渉していたと思われ、Bluetoothをオフ...
スマートウォッチ

Amazfit X、 92°の曲率でピッタリフィットのスマートバンド、ファンディングサイトの人気が凄まじい

Indiegogoサイトでクラウドファンディング中のスマートウォッチ(スマートバンド)「Amazfit X」がかなりの人気となっています。4月29日時点ではファンディング終了の1ヶ月前にして、目標額の13倍もの資金を集めています。それもその...
Win 10 製品情報

CHUWI LarkBox、世界最小ミニPCの価格が判明。Celeron N4100搭載機としては価格も世界最安水準

61mm角の世界最小ミニPCとなる「CHUWI LarkBox」。このサイズでGemini Lake N4100、メモリ 6GBを搭載し、データ量の多いAccessなどを使用しない限りは、在宅勤務でも十分に使用できるスペックです。先日、以下...
プロジェクター

5.5cm角 172gのモバイルプロジェクター「PicoCube X」の特徴。Android搭載、MacやWin 10のミラーリングも可能な全部入り

我が家では中型から大型のプロジェクターを3台、モバイルプロジェクターを1台所有していますが、このなかで自宅でも使用頻度の高いのがモバイルプロジェクター。明るさや解像度は中型の製品に劣りますが、狭い部屋でのセッティングの手軽さがあり、就寝時に...
製品情報(スマホ)

Xiaomi Mi Note 10がOCN音声SIMセットで税抜33,200円(5/12まで)、諸費用込で海外通販サイトとの価格比較

なんと、Xiaomi Mi Note 10が OCN モバイル ONEにて音声SIMとのセットで発売記念特価の税抜 33,200円(税込36,520円)で販売されています(5/12 11時まで)。 Snapdragon 730Gに108百万...
Win 10 製品情報

ドンキより税抜19,800円のUMPC「NANOTE」がリリース。2台目のUMPCとしても魅力の格安機

ドンキから7インチの格安UMPC 「NANOTE (ナノート)」がリリースです。5/1から店頭販売となりますが、その価格はなんと税抜 19,800円。格安機のため、CPUはAtom Z8350、メモリ 4GB、64GB eMMCと必要最低限...
Win 10 設定

Windows 10、「svchost.exe」によるレスポンス悪化の状況と概要、プロセス確認のフリーソフト

Windows 10のレスポンスがわるくなりタスクマネジャーを確認してみると、時おり高負荷の原因となっている「svchost.exe」。これまでは短時間で暴走も止まっていたため、確認せずに放置していたのですが、先日 暴走していた「wsapp...
CHUWI

CHUWI Hi10 X、外部モニター接続、ミニPC代替としての使用感。Micro HDMIに要注意だが、専用キーボードは快適

ライトユースではサクサクと動作する Gemini Lake N4100を搭載しつつも、キーボード・スタイラスペンのセットで249.99ドルの「CHUWI Hi10 X」。ストレージは128GB eMMCの固定であり、SSDは増設できないもの...
製品情報(スマホ)

Xiaomi Mi 10 グローバル版が送料込 628.97ドルに。DHGateのセール情報

Xiaomiのフラッグシップとなる「Mi 10」。Snapragon 865に6.67インチのAMOLEDパネル、108百万画素をメインとするリアカメラと驚愕のスペックとなる製品ですが、海外通販サイトのDHGateでは RAM 8GB / ...
スマートウォッチ

約3,700円で血中酸素濃度を計測可能なスマートウオッチ「BlitzWolf BW-HL2」の特徴

家族用のスマートウォッチを物色している私ですが、Amazfit GTR Lite、Huawei Watch Magic 2が100ドル超となるなかで、より割安で機能を犠牲にしない製品はないかと探していたところ、目に留まったのが「BlitzW...
製品情報(スマホ)

OnePlus 8 / 8 Pro、Banggoodのクーポン情報。OnePlus 8 Proの最安構成は849ドル(5/5まで)

Snapdragon 865を搭載する OnePlus 8 / OnePlus 8 Pro。4月26日時点では、AliExpress、Banggood、GearBestにてプレセール(予約販売)を行なっていますが、RAM / ROMの組み合...
在宅勤務

海外通販で見つけた、付加価値のあるPCスタンド 5選。在宅勤務でも活躍

ノートパソコンでの大量タイピング時や長時間利用に欠かせないパソコンスタンド。我が家にはパソコンスタンドが7製品転がっており、家族それぞれが利用しています。在宅勤務時の疲れ軽減のためにも欠かせないパソコンスタンドですが、海外通販サイトのAli...
在宅勤務

新型コロナの影響下で私が在宅勤務できない二つの理由。決算対応とシステム環境が追い付かず

先日、テレビ朝日のサンデーステーションにて、新型コロナウイルスの影響下で政府が出勤者の最低7割減を求めるなか、「企業でテレワークが進まない理由」について放映していました。私は3月後半から4月24日までの在宅勤務は僅かに1日のみ、4月になって...
在宅勤務

Windows 10、MS アカウントとの紐づけなしにローカルアカウントを登録する方法

私の会社では、新型コロナウイルスの感染防止に対する政府の要請に応じ、出勤者 7割減を死守すべく対応中です。私の会社の場合、通常業務利用のPCとは別に仮想環境のPCを必要とし、会社のPCが不足、また、個人のPCでの対応も可能ですが、PCを所有...
ミニPC

NVISEN Y-MU01、2.5インチ用 SATAケーブルの単体販売が開始に

モバイル向け 第8世代のCore i7 もしくはCore i5を搭載し、Gen.3のPCIe SSDも搭載可能なハイエンド寄りのミニPC「NVISEN Y-MU01」。AmazonではSkynew 小型パソコンとしても販売されていますが、B...
スマートウォッチ

Honor Watch Magic 2、ビルトインスピーカー装備・日本語対応のスマートウォッチは Amazfit GTRと同じくおすすめ

家族用のスマートウォッチを物色していたところ、HuaweiのHonor Watch Magic 2が日本語対応しているのを確認し興味津々。初代のWatch Magicはコスパに優れており、Amazfit GTRを購入する際に比較検討していた...
Mac

約28年間 Windowsを使い続ける一方で、最近 Macの利用時間が増えた理由

Windows 3.1の頃から、会社と自宅でWindowsを使い続けている私ですが、Macを使い始めたのは2年ほど前。メイン利用はWindowsであるものの、最近ではMacを利用する時間がWindowsと同程度になっています。今回は、約28...
タイトルとURLをコピーしました