端末レビュー(Android) Huawei P30 lite、OCN SIMでの回線速度を計測。平日昼休みとラッシュ時の快適利用には難あり Huawei P30 liteをOCN モバイル ONEのSIMにて運用して約1週間。千葉の自宅から都内渋谷区の職場までの通勤中も含めサブ的に運用しましたが、今回は回線速度や回線の安定性などについて記載します。全般的には、これまで利用した楽... 2019.09.14 端末レビュー(Android)
端末レビュー(Android) Huawei P30 lite、899円のリング付きケースのレビュー。安価だがリングの使用感もよく買って後悔なし Amazonにて、Huawei P30 liteのリング付ケースを購入しましたので、その使用感を記載します。TPU素材のケースにリングの付いたものですが、899円と安価な割には、滑りにくいうえにリングの使用感もよく、購入して後悔なしの製品で... 2019.09.14 端末レビュー(Android)
CHUWI MiniBook Chuwi MiniBook 日本語キーボード版、Makuakeサイトで9/23にファンディング開始。25%オフの早割設定もあり Indiegogoサイトにて出資を募っていた、8インチのUMPC Chuwi MiniBookですが、9月23日に日本のクラウドファンディングサイト「Makuake」においてもプロジェクトが公開となります。Chuwi 公式サイト(日本語)に... 2019.09.14 CHUWI MiniBook
製品情報(スマホ) 約150ドルでAnTuTu 17万越え、CUBOT X20 Proのスペックと特徴 CUBOTよりHelio P60を搭載する6.3インチのX20 Proがリリースされています。Helio P60はSnapdragon 660相当となりますが、メモリ 6GB、ストレージ 128GBを搭載し、GearBestでのセール価格は... 2019.09.13 製品情報(スマホ)
Win 10 製品情報 12.5型 2.5K タッチパネルのWin 10 ノート、XIDU Tour Proが正式リリース。スペックと価格情報 12.5インチ 2.5K 解像度、タッチパネルのWindows 10 ノート XIDU Tour Proが正式リリースです。先行リリースのPhilbook Max、Philbook Proと異なりYOGAスタイルではありませんが、2.5Kの... 2019.09.12 Win 10 製品情報
Win 10 製品情報 Chuwi UBook Pro、12.3型 Core m3-8100Y搭載の2in1がリリース予定 Chuwi UBook Proが、9月25日前後にクラウドファンディングサイト Indiegogoに登場予定です。12.3インチの2 in 1となりますが、大きな特徴はCPUにCore m3-8100Yを搭載すること。サイズなどの一部の詳細... 2019.09.11 Win 10 製品情報CHUWI
周辺機器 台風15号で約1日半の停電時に活躍のポータブル電源、ペンライトなどのグッズをまとめて紹介 台風15号の影響を受け、私の住む千葉市郊外では9/8 深夜から9/9 22時半あたりまで停電、さらには翌日の9/10の日中も停電となりました。エアコンも風呂のガスも稼働しない状況でしたが、この時に役に立ったデジギア類が、これまでに紹介したポ... 2019.09.11 周辺機器
設定・アプリ Huawei P30 liteの購入直後に行った、快適使用のための基本設定 Huawei P30 liteに限らず、Android スマホはデフォルトの状態では、不要なアプリや通知の設定、ホーム画面などが使いづらいと感じることが多々あります。そこで今回は、ありきたりの事項ですが、私がHuawei P30 liteの... 2019.09.10 設定・アプリ
端末レビュー(Android) Huawei P30 lite、購入して後悔のガラスフィルムとケースの簡易レビュー Huawei P30 lite用に購入したガラスフィルムとケースですが、双方ともに失敗。ケースは想像と異なっていたという程度なのですが、ガラスフィルムは上の写真のとおり周囲の浮きが多数。購入して後悔している商品をレビューする方は少ないと思い... 2019.09.09 端末レビュー(Android)
UMPC GearBest、8型UMPC Falcon Pentium Silver版を約500ドルで販売に。対抗はChuwi MiniBook GearBestにて、「Pocket Mini Laptop PC」なる8インチのUMPCが販売されており、またしても、GPD PocketをオリジナルとするUMPCのクローンかと思いきや、何度か紹介済のFalconでした。Falcon ネ... 2019.09.08 UMPC
Win 10 設定 起動しないWindows 10 PCがバッテリー端子の抜き差しで復旧の2つの事例 突然 起動しなくなったWindows 10 ノートパソコンにおいて、バッテリー端子の抜き差しにより無事に復旧した事例が2つありますので、参考情報として公開します。どのケースにも当てはまるものではないのですが、Windows 10が起動しない... 2019.09.08 Win 10 設定
周辺機器 Amazonレビューの156件 ほぼ全てがデタラメな事例。レビューの審査強化を強く要請したい 先日、Amazonのレビューコメントの一部がひどすぎることを嘆いた記事を記載しましたが、今回はレビュー数 156件中、おそらく全件が支離滅裂なコメントとなる製品がありましたので、参考までに記載します。Amazonへのレビュー投稿には審査があ... 2019.09.08 周辺機器