周辺機器 ノートPCの小ネジを紛失も、Amazonで購入のPC用ネジセットで対応 ノートPCの裏蓋を何度か開け閉めしている際、あるいは持ち運んでいる際に小さなネジを紛失。近所のホームセンターではピッタリのネジがなく、Amazonで小ネジセットを購入することにより対応しました。 記事にするほどのことではないのですが、ノート... 2019.01.02 周辺機器
端末レビュー(Android) Teclast P80 Pro、半年使用後の再レビュー。同CPUのFire HD 8より使い勝手はよいが起動ループの発生も(現在は安定) Amazon価格では13,000円ちょっと、海外通販価格では100ドル前後となる、8インチのAndroid タブレットの「Teclast P80 Pro」。2018年5月に使い始めて(ほとんどは家族利用ですが)半年以上経ちましたので、あらた... 2019.01.02 端末レビュー(Android)
ASUS ASUS C101PA、10ヵ月使用後の再レビュー、レスポンスは良好だが大量入力には違和感もあり ASUSのChromebook C101PAを購入して約10ヶ月経過しましたが、このあたりで中締めとして10ヶ月の使用感をレポートしてみます。 他サイトのレビューではかなり評価の高いC101PAですが、私としては微妙なところ。確かに起動は速... 2019.01.01 ASUSChromebook
Win 10 製品情報 Xiaomi Mi Notebook Air 12.5にCore i5-7Y54版が追加。中国国内向けには4G対応版もある模様 Xiaomi Mi Notebook Air 12.5に、これまでのCPU Core m3-7Y30のバージョンに加え、第7世代のCore i5-7Y54のバージョンが追加されています。 2018年12月の初旬あたりからでしょうか。中国向け... 2019.01.01 Win 10 製品情報